4.0
パリの街角を歩いている気分に
佐伯祐三展は初めて。東京ステーションギャラリーも初めて。
佐伯の絵画も良かったけれど、東京駅舎の創建当時のブロックがむき出しに残っているこのギャラリー自体がなかなか良かった。
佐… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 290 の美術館・博物館と 541 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
展覧会レポート
トピックス
トピックス
展覧会レポート
アートコラム
内覧会・記者発表会レポート
練馬区立美術館|東京都開催予定
会期: 〜
本展はご招待チケットプレゼント中!
大沢昌助(1903~1997)は戦前、戦後の社会背景を見据えつつ、ブレることのない独自のスタ...
サントリー美術館|東京都本日開催
会期: 〜
江戸時代後期の京都を代表する陶工にして画家である文人・木米(もくべい 1767~1833)は、京都祇園の茶屋「木屋」に生まれ、俗称を「...
上野の森美術館|東京都開催予定
会期: 〜
世界各地のモネコレクションから貴重な作品が一挙集結! 印象派の巨匠、クロード・モネ(1840–1926)は自然との対話を求め、季節や天...
中村屋サロン美術館|東京都開催予定
会期: 〜
「中村屋サロン アーティストリレー」は、2018年より始めた作家の紹介でつなぐ展覧会です...
4.0
佐伯祐三展は初めて。東京ステーションギャラリーも初めて。
佐伯の絵画も良かったけれど、東京駅舎の創建当時のブロックがむき出しに残っているこのギャラリー自体がなかなか良かった。
佐… Read More
3.0
「新美の巨人たち」を見て、楽しそうに篠原ともえさんが展覧会をめぐっているので、行って見たくなりました。ただ、一度も読んだことがなかったので、まずは小説を読んでから、どんな内容な… Read More
4.0
なぜ、アーティストが手を加えず、あるがままの〈もの〉を作品として展示するのか、批判的意味合いから名付けられた〈もの〉派は、印象派の命名エピソードを思い出しますが、それだけ時代を… Read More
5.0
当日券買えなくて一旦帰宅、ネットでチケット用意して後日行きました。
すごい人気です、ネットでも4時半~5時まで入場の回しか残ってなかった…
1時間半では足りなかった、見るところありすぎ… Read More
4.0
本を読まずに積読(つんどく)ばっかり、なのにどうしてか更に買ってしまうんです・・・。
そんな私みたいな人には鼻血ブーですよ、これは!
見てる間ずっと心の中でよだれ拭いてました。
展示の… Read More
東京都
4.0
七福ウサギの鑑賞に静嘉堂文庫美術館を世田谷からの移転後初訪問しました。
展覧会についてはレポート多めでしたので、美術館について。
ひと言で言うと《贅沢》。歴史的にも環境的… Read More
東京都
5.0
コレクションを一切持たない美術館(正しくはアートセンター)です。
国立の美術館だけあって建築はかなり豪華というか現代的で、中にいるときに感じる外からの日差しの斜光が素晴らし… Read More
福岡県
5.0
大好きな美術館の一つだ。
まずロケ―ションがいい。大濠公園内にあって佇まいは抜群、池の周回コースをランニングする市民、休日を楽しむ親子連れ、そんな雰囲気と共にある。
アクセ… Read More
東京都
3.0
日曜日でしたがほとんど貸し切り状態でした。館内は広くはありませんが作品間の間隔が広く、ゆったりとしていて、庭を眺めながら座れる席も多く、都心とは思えない静けさが良かったです… Read More
奈良県
5.0
若宮国宝展を見せていただきありがとうございました。現在は宮神と仏教とは分かれた表現が多いですが、古来より2つは別にすると馴染めない宗教だと思います。展示してある貴重な品々は… Read More
アートアジェンダ・メンバーズ(サポート会員)ご登録のお願い
当媒体をご支援・サポートしていただける会員登録へのご協力のお願いです。初年度は、ご入会特典にトートバッグ&ミニトートをセットでプレゼント!その他特典をご用意しています。