美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ おすすめ展覧会情報

FEATURE

FEATURE・ART COLUMN 一覧へ

EXHIBITIONS / EVENTS

名品展

名品展

MOA美術館|静岡県本日開催

会期:

MOA美術館のコレクションは、創立者・岡田茂吉(1882 ~ 1955)が蒐集した日本・中国をはじめとする東洋美術を中心に構成されています...

第12回円空大賞展

第12回円空大賞展

岐阜県美術館|岐阜県本日開催

会期:

岐阜県ゆかりの江戸時代の修行僧円空は、人々の幸せを願って、全国を行脚しながら、かず多くの新仏像を残したとされています。円空の作...

うつくしきかな―平安の美と王朝文化へのあこがれ― 古筆の名帖 ひぐらし帖公開

うつくしきかな―平安の美と王朝文化へのあこがれ― 古筆の名帖 ひぐらし帖公開

MIHO MUSEUM|滋賀県開催予定

会期:

古来よりわが国は大陸文化に倣い、仏教や律...

鶴の来る町ミュージアムコレクション 写実絵画の世界

鶴の来る町ミュージアムコレクション 写実絵画の世界

美術館「えき」KYOTO|京都府開催予定

会期:

写実絵画とは、従来の西洋絵画にあった神話や歴史、宗教と言ったテーマではなく、社会や...

ギンザ・グラフィック・ギャラリー第406回企画展 書藝問道 ブックデザイナー 呂敬人の軌跡

ギンザ・グラフィック・ギャラリー第406回企画展 書藝問道 ブックデザイナー 呂敬人の軌跡

ギンザ・グラフィック・ギャラリー|東京都開催予定

会期:

中国の豊かな出版文化の歴史を再発見し、新...

京都dddギャラリー第245回企画展 南琢也 takuya minami w/

京都dddギャラリー第245回企画展 南琢也 takuya minami w/

京都dddギャラリー|京都府開催中

会期:

南琢也は、グラフィックデザイナーとして広告物や出版物、CD等のパッケージデザインを手...

ホセ・ダヴィラ 私は目を閉じて見るほうがいい ―ジョゼフ・アルバースとの対話

ホセ・ダヴィラ 私は目を閉じて見るほうがいい ―ジョゼフ・アルバースとの対話

群馬県立近代美術館|群馬県開催予定

会期:

本展はご招待チケットプレゼント中!

企画展「《予感》とその時代」

企画展「《予感》とその時代」

岡本太郎記念館|東京都開催予定

会期:

芸術は呪術である。岡本太郎がそう言ったのは1960年代半ばのことでした。 時をおなじくして、太郎の作風は大きく変わります。色とりど...

異端の奇才――ビアズリー展

異端の奇才――ビアズリー展

三菱一号館美術館|東京都開催予定

会期:

本展はご招待チケットプレゼント中!
25歳で世を去った画家オーブリー・ビアズリー(Aubrey Beardsley,1872-1898)。この英国の...

東山焼と姫路のやきもの

東山焼と姫路のやきもの

兵庫陶芸美術館|兵庫県開催予定

会期:

東山焼は、文政5年(1822)に姫路城の南東に位置する、播磨国飾東郡東山村(現・兵庫県姫路市東山)の興禅寺山東麓で操業を始めました...

Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-

Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-

福岡市美術館|福岡県開催予定

会期:

「キティとわたし」の50年をテーマにハローキティだけが持つユニークさを紐解く新しい展...

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」

東京国立博物館|東京都開催中

会期:

京都西北に位置する嵯峨は、古くより風光明...

歴史画パラダイス

歴史画パラダイス

京都府立堂本印象美術館|京都府開催中

会期:

堂本印象(1891-1975)は、生涯にわたり数多くの歴史人物画を描いています。 特に、法然上人については、熱心な浄土宗の信徒であった...

挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」

挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」

九州国立博物館|福岡県開催中

会期:

埴輪とは、王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形です。その始まりは、今から175...

全国すべての展覧会情報一覧へ

EXHIBITION REVIEWS

手塚治虫 ブラック・ジャック展

手塚治虫 ブラック・ジャック展

そごう美術館|神奈川県

会期:

4.0

漫画の神様の手仕事

命の大切さを描いたブラックジャックの原画展。丁寧な仕事が見て取れる。美しく滑らかな線はさすが神様!

各話の一部を展示しているが、一話づつ読みながらだとかなりの時間を要するので注… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
karachanさん
開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」

5.0

長さ22mの狩野山楽の襖絵が途切れない

さすが東博。狩野山楽の全18面(全長22メートルと書いてあった)「牡丹図」を連続して展示してあったのには驚いた。これは金地に牡丹の葉(緑)や枝(茶)や花(ほとんど白、ピンクも少し… Read More

中国陶磁展 うわぐすりの1500年

中国陶磁展 うわぐすりの1500年

松岡美術館|東京都

会期:

3.0

松岡の中国陶磁

中国陶磁特集良かったです!
中国陶磁は五島美術館、出光美術館、東博東洋館などで見る機会が多いのですが
それらと比べても全く見劣りすることのない優品ばかりで楽しかったです。
古代から… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
karachanさん、morinousagisanさん
阪神・淡路大震災30年 企画展 1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち

3.0

神話化する不条理

阪神淡路大震災から30年。美術が災害をどのように語ることができるのか。わたしたちが、それをどのように受け止めることができるのか。難解さを孕んだ現代美術特有の表現が、単なる災害の記… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん、morinousagisanさん、Camdenさん
開館5周年記念 「京都の嵐山に舞い降りた奇跡!! 伊藤若冲の激レアな巻物が世界初公開されるってマジ?!」

5.0

解説パネルが素晴らしい

果蔬図巻を目当てに観に行ったが他作品もとても良かった
特に乗興舟 欠落部分以外ほぼ全てを広げて展示してあり全編観たかった自分にとってめちゃくちゃ助かった 大典の漢詩を読み下し文と… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

展覧会の感想・評価一覧へ

MUSEUM REVIEWS

三井記念美術館

5.0

歴史と伝統の重み

先ず場所が良い。日本橋三越本店の隣ということで、判りやすい上、地下鉄「三越前」駅直結というアクセスの良さ。美術館は7階にあるため、エレベーターで登ったが、そのエレベーターの… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
MOA美術館

MOA美術館

静岡県

5.0

素晴らしいロケーション

両親と子供連れで 熱海観光のおりに訪れたのは30年位前

今回は企画展と紅葉目的で おひとり様です
初島 大島が見えるメインロビー
紅葉の茶の庭
トシ・ヨロイズカでのスィーツ 
どれもこれも満点です
とても楽しい時間でした

平塚市美術館

平塚市美術館

神奈川県

4.0

市民に開かれた美術館

子供向けのワークショップの案内が沢山ありました
図書スペースにも 絵本などが置いてあり 子供連れに優しい美術館です

開館時間直後の訪問だったからか 閑散としていて勿体ない
このような美術館 近くにあれば通うのになぁ

パナソニック汐留美術館

4.0

アクセスとサイズがPerfect!

駅近でアクセスがよいのはとても便利です。新橋駅と汐留駅から近く、様々な路線が乗り入れています。美術鑑賞にエネルギーは温存したいので、アクセスしやすい美術館はとてもありがたい… Read More

滋賀県立美術館

3.0

ゆったり広々、でも少し行きにくいかなあ

訪れたのは秋の終わり。広々とした公園の中にある天井の高いゆったりした建物。
建物の前に広がる日本庭園は、池のまわりに紅葉がひろがり、その素敵な風景をみたり
写真を撮れるスポ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
uchikoさん、morinousagisanさん

美術館の感想・評価一覧へ

アートアジェンダ・メンバーズ(サポート会員)ご登録のお願い

当媒体をご支援・サポートしていただける会員登録へのご協力のお願いです。初年度は、ご入会特典にトートバッグ&ミニトートをセットでプレゼント!その他特典をご用意しています。

サポート会員のご登録はこちらトートバッグ&ミニトートのご購入はこちらトートバッグのご購入はこちら

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE