5.0
いつものように安宅さんの審美眼に浸りきる~
会期末に滑り込みでした。
タイトル「中国陶磁・至宝の競艶 ー上海博物館x大阪市立東洋陶磁美術館」そのまま、眼が喜び、浸って、時が過ぎるのも忘れます。ちょうど肘をついて目の高さで観る… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 313 の美術館・博物館と 731 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
内覧会・記者発表会レポート
展覧会レポート
内覧会・記者発表会レポート
アートコラム
内覧会・記者発表会レポート
トピックス
府中市美術館|東京都開催予定
会期: ~
絵の国の妖精「ぱれたんとむら田」の案内で、作品を鑑賞したり、簡単な作品制作を楽しむ展覧会です。 シリーズ12回目となる今回のテー...
府中市美術館|東京都開催予定
会期: ~
大阪生まれの洋画家、小出楢重(こいでならしげ 1887–1931)の回顧展です。大正から昭和初期にかけて「日本人としての新しき油絵」を追...
会期: ~
120年の時を超えてモードが香る ルネ・ラリックが手がけた服飾アイテムを一堂に――。 19...
5.0
会期末に滑り込みでした。
タイトル「中国陶磁・至宝の競艶 ー上海博物館x大阪市立東洋陶磁美術館」そのまま、眼が喜び、浸って、時が過ぎるのも忘れます。ちょうど肘をついて目の高さで観る… Read More
3.0
抽象絵画の先駆者、クリント(1862-1944)の回顧展。スウェーデン出身の彼女は、神秘主義思想や女性運動を背景に独自の絵画を展開させ、近年評価が高まった作家だ。抽象絵画の先駆者というこ… Read More
3.0
昨日は、東京都美術館に行った。「ミロ展」を見るためだ。本格的な回顧展だ。各時代のミロの代表作が紹介されている。初期のカタルーニャの農場を細部まで詳細に描いた風景画。オランダ絵画… Read More
5.0
とても素晴らしい美術展でした!人体と自然、社会と、溶け出す母性と時空の歪みの融合が素敵でした。
近くで見えるものと、遠くで見える見え方が違うのが斬新でした。
ワイヤーアートが可… Read More
4.0
最近、東京・大阪で回顧展や個展が話題になった作家作品も多く、楽しめました。
・ルイーズ・ブルジョア
東京森美術館の大回顧展の余韻冷めぬなか、本展の目玉作品のひとつ《カップル》は、… Read More
兵庫県
4.0
旧兵庫県立美術館を改修し、2012年開館した横尾忠則の作品を展示する美術館。
ここに行くと必ず横尾忠則の作品が見られる。
でも、作品に出会う他にも楽しみが2つある。一つは… Read More
愛知県
4.0
常設展を訪れた。現代美術、エコール・ド・パリ、メキシコ絵画、一昔前の名古屋を描いた絵と写真が展示してあった。意外と現代美術が大型の作品もあったりと面白い。看板作品はモディリ… Read More
東京都
4.0
入り口を入って受付をして、階段を上がった2階が展示会場。
受付からスロープを降りた地下1階?に昔は喫茶スペースなどがあったような気がしますが、今はトイレ以外は椅子が置かれた… Read More
茨城県
4.0
千波湖に面したエントランスホール
沢山のソファーとテーブルには以前の展覧会の図録なども置かれており 休憩にぴったりです
シスレー モネ ルノアール
御舟 大観 など 所蔵… Read More
3.0
まず 新宿駅の京王線と初台へ行く京王新線は別物でホームがかなり離れています
やっとこさオペラシティに入っても
4階への行き方が分かりづらく
アートギャラリーへと間違えて行… Read More
アートアジェンダ・メンバーズ(サポート会員)ご登録のお願い
当媒体をご支援・サポートしていただける会員登録へのご協力のお願いです。初年度は、ご入会特典にトートバッグ&ミニトートをセットでプレゼント!その他特典をご用意しています。