美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ おすすめ展覧会情報

FEATURE

FEATURE・ART COLUMN 一覧へ

EXHIBITIONS / EVENTS

全国すべての展覧会情報一覧へ

EXHIBITION REVIEWS

春季企画展「大谷探検隊 吉川小一郎 ─探究と忍耐 その人間像に迫る─」

5.0

残留の品々

 泉屋博古館のチケットが当たって、そのオマケとしてこの展覧会のチケットもいただいたので訪問した。結構お客さんがいて、熱心に鑑賞されていた。予想外に若い人もいた。レジュメを持って… Read More

池田蕉園と輝方 ─夢見る美人画

4.0

もっと有名になっても、良いと思いました。

東京から最終日に、伺いました。
以前、東京の山種美術館と実践女子大学香雪記念資料館の展示で、池田蕉園&輝方 夫妻の作品を鑑賞したことがありました。
お二人とも、30代での早世なので、もう少… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Sukekiyo-Acckermanさん
開館30周年記念 MOTコレクション 9つのプロフィール 1935→2025

4.0

注目度低すぎる良展

岡﨑乾二郎展のついでに立ち寄ってみました。
日本の現代美術を、当館の所蔵品で時代順に俯瞰する展覧会です。
東京都美術館から引き継いだものも含めて、30年のコレクションの集大成を見… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん

展覧会の感想・評価一覧へ

MUSEUM REVIEWS

佐川美術館

佐川美術館

滋賀県

5.0

うろうろできます

 美術館の周囲が水に囲まれていて、眺めていると福田平八郎の「漣」を鑑賞している気分になります。
 美術館の入口でチケットをもぎってもらうと、あとは館内の展示室を自由に動き回… Read More

東京国立近代美術館

5.0

御舟の牡丹に胸打たれ

速水御舟の牡丹の写生に魅了されました。長い巻物に舞い踊るように牡丹をいくつも描いた作品でした。御舟がボタンをどれだけ強い洞察をもって描いていたか、吐息すら伝わってくる生命力… Read More

静岡市立芹沢銈介美術館

4.0

石造りのシックな建物

この石造り この噴水 渋谷の松濤美術館に似ているなぁと思ったら 建築家が同じでした

坪庭を眺めながら 特別室でひと休み
吹きわたる風の中 陽の光を浴びてキラキラ光る 揺ら… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
fumiko773さん、Sukekiyo-Acckermanさん
山王美術館

山王美術館

大阪府

5.0

ゆったり鑑賞できる美術館

リニューアルしてから初めて訪れた。
大阪の中之島界隈や京都の岡崎公園界隈など、複数の美術館が集まっているところはいつもごったがえしているが、ここはビジネスビルが並ぶ京橋にひ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
eiroh613さん、karachanさん
国立歴史民俗博物館

5.0

盛りだくさん!

DIC川村美術館鑑賞後に

とにかく盛りだくさんでびっくりしました。
会期中は、大好きだお雛様が沢山あり、嬉しくなりました。
特に、武家の女性の衣裳、緑のお着物で全体に刺繍が… Read More

美術館の感想・評価一覧へ

アートアジェンダ・メンバーズ(サポート会員)ご登録のお願い

当媒体をご支援・サポートしていただける会員登録へのご協力のお願いです。初年度は、ご入会特典にトートバッグ&ミニトートをセットでプレゼント!その他特典をご用意しています。

サポート会員のご登録はこちらトートバッグ&ミニトートのご購入はこちらトートバッグのご購入はこちら

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE