5.0
本当に大回顧展。すごいです。
まずアートアジェンダ運営様よりチケット頂きました。
鑑賞の機会をありがとうございました。
もうたくさん感想が上がっていて、皆様「大回顧展」を連呼していますが、本当にそれ位の大回顧… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と825の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
5.0
まずアートアジェンダ運営様よりチケット頂きました。
鑑賞の機会をありがとうございました。
もうたくさん感想が上がっていて、皆様「大回顧展」を連呼していますが、本当にそれ位の大回顧… Read More
5.0
東京富士美術館は苦手な美術館ですが、それでも写真のコレクションと常設はやっぱりすごいよね。先日のマン・レイ展は行けなくて傷心です。
今回は選りすぐりとのことで、ど真ん中のキャパば… Read More
4.0
・5階・4階は藤田の絵(なのでかなりのボリュームです)、3階は藤田周辺の日本人作家の絵です。
・藤田の年表が配布されていました。章立てがお題によるものなので、年代がバラバラでしたから… Read More
3.0
私が彼の何か良いところを見逃しているのかも、と思って見直しても、やっぱり合わないとしか言えない・・・。
逆にどこが評価されているのだろうか、と自分なりに探りつつみてもわからない・… Read More
5.0
〈若きポーランド〉展は、ただ美しい作品を並べる展覧会ではなく、ポーランドという国の苦難の歴史と、そこに生きた人々の精神を感じさせてくれる、とても印象深い展示でした。
特に心を惹… Read More
4.0
4月だというのに暑い中 バス停からけっこう歩いたので
<雪中金閣寺図>でひと涼み
小倉遊亀<菜> ガラスに透ける野菜のみずみずしさ
桜と雲海越しの 横山大観<輝八紘>
などが 良かった… Read More
5.0
マルモッタン美術館から根こそぎ持ってきてくださった?現地はどうなってるんだろう・・・と心配になるほど、たくさんの作品、しかも大型作品が集結されていて大満足しました。
前半は個人… Read More
3.0
横須賀のhide MUSEUMが閉館して20年。
再び横浜で。
XJAPANのHIDEよりソロ活動のhideが中心。
写真や映像に残る衣装やアクセサリー。ビジュアルアーティストらしく自身だけではなく身につけ… Read More
4.0
40周年展と銘打ち。
とはいえ当館の場合、周年イベントというよりも、毎春恒例のお誕生日会ですね。
昨年は、旅がテーマ。風景画が多く、のびやかでした。
今年の周年展は、家族がテーマ。… Read More
4.0
色から受ける心理的影響はさまざま。
例えば「赤」
ポジティブな心理的効果は
熱さ、強さ、情熱 など
逆にネガティブとされる心理的効果は
攻撃性、怒り、危険 など
街やスマホの中、日常… Read More