4.0
北斎と一門の鳥にまつわる様々な作品を堪能
北斎の錦絵、摺物、肉筆、版本に一門の鳥にまつわる作品をまとめて堪能出来ます。特に興味深いのが江戸時代の鳥ブームに関する展示、様々な版本、摺物を通じて当時の鳥ブームの盛況ぶりも看取出来る素敵な展覧会です。
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 292 の美術館・博物館と 823 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
北斎の錦絵、摺物、肉筆、版本に一門の鳥にまつわる作品をまとめて堪能出来ます。特に興味深いのが江戸時代の鳥ブームに関する展示、様々な版本、摺物を通じて当時の鳥ブームの盛況ぶりも看取出来る素敵な展覧会です。
4.0
昨年9月の東京展から始まり、ラストスパートの横浜展。東京展は総展示数297点。今回の横浜展は総展示数89点ながら、同人作品、奨励賞を含め、厳選された作品を展示、ライティングもシックで… Read More
4.0
「恐怖映画の世界」に関連するポスターは全体の5分の2程度。殆どが映画史を辿るように昔懐かしい映画のポスターをはじめ、全体を概観できるように展示されている。それが非常に興味深かっ… Read More
5.0
以前他の展示でみた、甲斐庄楠音の妖美な着物女性の絵画をまた観たいと思ったのがきっかけで訪れました。
作品点数が多く、大型の作品も沢山あったので大変見応えのある展示です。
目当てだ… Read More
5.0
速水御舟は好きな日本画家の一人ですが、一番惹かれるのは、不慮の事故で左足首を切断したにもかかわらず、画業に対する影響がまったくなくブレない芯の強さ、新しいことへの挑戦を止めない… Read More
3.0
吉野石膏は『タイガーボード』で有名な建材メーカー。恐るべきコレクションを持っている。
1階の中世彩飾写本が実にすごい。時祷書を中心にとにかく「これが手描きなのか!?」とため息の超… Read More
4.0
美術館巡りを始めて3年、東京国立近代美術館は5度目の訪問になります。企画展のたびに充実した常設展に感動の連続ですが、これまでの訪問の中でも複数回巡り逢えた「重要文化財」作品があり… Read More
5.0
展覧会に行くまで名前を存じ上げていませんでしたが、作品を観て、あのときの妖艶なあの絵だ!となにかに魅きつけられるかのような不思議な感覚で観覧する機会を得た展覧会でした。特に花魁… Read More
5.0
若い瑞々しい感性に触れ気持ちが若返った気持ちがします
若いアーティストの作品と聞きもっと奇抜な物なのかと思っていたら
誠実で丁寧かつ繊細、正統派な美しい作品ばかり
過去の巨匠たちの… Read More
5.0
展覧会ごとに伺っている山種美術館ですが、今回も充実した内容で大変満足できました。
大観の富士山を描いた絵画が複数点展示されているだけでなく、様々な画家の描く富士山が勢揃い。特に… Read More