北澤美術館 Kitazawa Museum of Art

北澤美術館北澤美術館

北澤美術館についてABOUT Kitazawa Museum of Art

北澤美術館は、1983年5月、信州諏訪湖のほとりに開館。

北澤美術館は、バルブ・システム機器等の流体制御機器の製造メーカー、株式会社キッツの創設者 北澤利男が長年にわたって収集した美術コレクションを一般に公開し、地域文化の向上に寄与する為に設立した公益財団法人によって運営されている。

北澤美術館のコレクションは、エミール・ガレに代表されるフランス・アール・ヌーヴォー期と、ルネ・ラリックが活躍したアール・デコ期のガラス工芸約1000点と、現代日本画約200点から成る。

創設者の北澤利男は、1951年に株式会社キッツ(旧北沢バルブ)を創業し、経営が軌道に乗りはじめると、新作日本画の収集を開始。東山魁夷・杉山寧らの作品を集める一方、アール・ヌーヴォーのガラス工芸収集に力を入れ、この分野では世界有数のガラスコレクションを作り上げた。

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

北澤美術館
〒392-0027 長野県 諏訪市湖岸通り1-13-28  TEL 0266-58-6000

利用案内INFORMATION

北澤美術館 公式サイトURL
https://kitazawa-museum.or.jp/
所在地
〒392-0027 長野県 諏訪市湖岸通り1-13-28
TEL 0266-58-6000
最寄駅
JR中央線 上諏訪駅から 徒歩で15分 タクシーで5分
開館時間
開館時間 9:00〜17:00 (最終入館時間 16:30)
開館時間についての追記事項
4~9月 9:00~18:00(最終入館時間17:30)
10~3月 9:00~17:00(最終入館時間16:30)
定休日
年中無休 
定休日についての追記事項
※展示替えの為臨時休館あり
入館料・観覧料
大人 1,000円
中学生 500円
小学生以下 無料
※団体(8名様以上)は上記料金より100円引き
割引クーポン
https://kitazawa-museum.or.jp/coupon/
美術館名 よみがな
きたざわびじゅつかん

北澤美術館についての感想・評価REVIEWS

この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

北澤美術館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

北澤美術館 開館40周年記念特別展 「エミール・ガレ、自然への眼差し -我が根は森の奥深くにあり-」

北澤美術館 開館40周年記念特別展 「エミール・ガレ、自然への眼差し -我が根は森の奥深くにあり-」

開催中

会期:

19世紀末から20世紀初頭に活躍したフランスのガラス工芸家エミール・ガレ(1846-1904)は...

これまでに北澤美術館で開催された展覧会

特別展 翼に希望をのせて ガレ、ドーム、ラリック -ガラス工芸にみるジャポニスムの鳥-

特別展 翼に希望をのせて ガレ、ドーム、ラリック -ガラス工芸にみるジャポニスムの鳥-

会期終了

会期:

ガレ、ドーム、ラリックのコレクションで知...

富山で出逢ったガラスたち

富山で出逢ったガラスたち

会期終了

会期:

富山ゆかりのガラス作家、4名によるグループ展です。 富山市はガラスの薬瓶に端を発するガラス製造の歴史がある街です。ガラスの専門...

三浦世津子・南佳織 二人展

三浦世津子・南佳織 二人展

会期終了

会期:

ガラス作家・三浦世津子氏と南佳織氏の二人展です。 三浦氏は宙吹きガラス技法を中心に、花器や日常のうつわなど多彩な作品を制作して...

バーナーワークの世界 2022

バーナーワークの世界 2022

会期終了

会期:

バーナーの炎でガラスを熔かして成形する「バーナーワーク」。北澤美術館で10回目となる本展では、現在この技法で活躍中の作家、4名の...

関井一夫・城下鮎子 我が道しか行けない二人展 ~鍛金・万華鏡・バーナーワークを巡って~

関井一夫・城下鮎子 我が道しか行けない二人展 ~鍛金・万華鏡・バーナーワークを巡って~

会期終了

会期:

金属板を金槌で叩き形成する「鍛金(たんき...

内田敏樹とんぼ玉展 小さなガラスの中に広がる世界

内田敏樹とんぼ玉展 小さなガラスの中に広がる世界

会期終了

会期:

日本を代表するとんぼ玉作家、内田敏樹氏の展覧会です。 森やシャーマン、鳥、花など、...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE