くつしたあつめさんのページ

フォローする

展覧会の感想・評価一覧

特別展 大原美術館所蔵 20世紀美術の巨匠たち♡ ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン

5.0

消費社会の鑑賞

 目まぐるしい大量生産・大量消費社会に生まれた芸術作品は、かえって鑑賞に時間がかかる。どうしてこの作品が生まれたのか、一つ一つの作品の前に立ち止まりながら、たっぷり時間をかけて… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Camdenさん
新春展 様相の美 文様の美

新春展 様相の美 文様の美

樂美術館|京都府

会期:

5.0

鉢の中身

 らくびじゅつかんと読む。入り口でスリッパに履き替えて入館。展示室へ通じる黒い引き戸は結構重いので、気合を入れて開け閉めしなければならない。展示室手前のスペースからはお庭が見え… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、uchikoさん
カナレットとヴェネツィアの輝き

カナレットとヴェネツィアの輝き

京都文化博物館|京都府

会期:

5.0

演出の風景

 展覧会タイトルのどこからどこまでが地名なのかわからない程度の知識で観に行った。
 建物の細かな描き込み、揺れる水面の様子など、リアリズムの極致のようだったが、実は風景をそのまま… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、uchikoさん
京都dddギャラリー第245回企画展 南琢也 takuya minami w/

5.0

作品の一部

 主に坂本龍一の展覧会のポスターやCDジャケットなどが展示してあった。ポスターの文字は、タイトルと必要情報のみで、キャッチコピーさえなかった。また、黒地に黒っぽい字で書かれている… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん、アバウトさん
Damascene-布目象嵌の東西

Damascene-布目象嵌の東西

清水三年坂美術館|京都府

会期:

5.0

繊細の極致

 展示室の中央に、七宝の制作過程、蒔絵の種類などの説明書きが(段階的に制作している実物付きで)豊富にあり、非常に勉強になった。
 大きい作品には圧倒されるが、小さい作品も気が遠く… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
開館5周年記念 「京都の嵐山に舞い降りた奇跡!! 伊藤若冲の激レアな巻物が世界初公開されるってマジ?!」

5.0

書画の連続性

 若冲といえば、極彩色のニワトリのイメージだったが、冒頭に墨一色の絵画が展示されていて、それが滅法面白かった。
 筆の「とめはね」の「とめ」で竹の節がリズムを持って表現されていた… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん
特別展「ファッション写真が語るモード -写真とドレスの関係性-」

5.0

絵画の借用

 最初期(1900年代初頭)のファッション写真は西洋絵画の伝統的な肖像画みたいだったけれど、時代が経つにつれてだんだん見慣れた現代のファッション広告に変化していっていた。どうしてか… Read More

印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵

5.0

光と影の新年

 第1章は印象派の先駆けとなる風景画の展示だったが、「アルノ川の眺望、フェレンツェ近郊」から度肝を抜かれた。写真のような精緻さ。そして、光の表現の巧みさ。やはり、光が差した箇所が… Read More

布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-

布施知子 ORIGAMI -紙の鼓動-

ヤマザキマザック美術館|愛知県

会期:

5.0

折り紙の可視化

 実際にあるモノを紙で再現してある作品は、実物以上にその性質を可視化してくれていた。「無限折り切り株」は、年輪の層を折りで表現してあることによって、本物よりも木が経てきた年月の… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、yoshitoyoさん、みんみんさん、アバウトさん

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE