4.0
もっと展示品が多いといいなぁ
2025年の年初めとして『巳づくし』を堪能するべく京博に行ってきました。
三階建ての一階の一画に『巳づくし』のコーナーがあります。「コーナー」という感じで、フライヤー(チラシ)で受… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と826の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
2025年の年初めとして『巳づくし』を堪能するべく京博に行ってきました。
三階建ての一階の一画に『巳づくし』のコーナーがあります。「コーナー」という感じで、フライヤー(チラシ)で受… Read More
5.0
自分にとって三十数年ぶりに訪れるキリコ展です。
「形而上絵画」→「古典絵画様式」→「新形而上絵画」と表現方法を変えつつも独自の世界観を放つ絵画、彫刻、舞台衣装が展示されています。
… Read More
5.0
「虫」の定義もよくわかっていなかったのですが、この「虫展」では
「虫へんのつくもの」を虫としているそうです。
なのでクモ(蜘蛛)ムカデ(蜈蚣)だけでなくミミズ(蚯蚓)かたつむり(… Read More
5.0
いつも行く美術展とは雰囲気の違うファン層で男性の比率が高く、音声ガイドをつけてみなさん食い入るように作品を鑑賞しておられました。想像以上の数の資料が見られる熱気に満ちた展覧会で… Read More
5.0
チラシの絵の雰囲気を見て本展を楽しみにしていたのに、入館してすぐ自分が顔をしかめながら鑑賞していることに気づきました。せっかく大阪から名古屋まで来たのに全然楽しくない、怖い。。
… Read More
4.0
本展の案内文の最初の一文にこう書かれています。【藤原更(ふじわらさら)の作品は、写真でありながら、写真ではありません。なぜならそこには、写真には捉えきれなかった“記憶”が挟み込ま… Read More
5.0
清水三年坂美術館の2階での展示です。
特に目に付く場所に展示されているのがライオン雄雌2頭が描かれた「獅子図」。
刺繍なので当然ですが端から端まで糸で描かれているので立体的です。
… Read More