マイページTOP

アバウト

@66408460

展覧会の感想・評価一覧

大阪・関西万博開催記念大阪市立美術館リニューアル記念特別展「日本国宝展」

5.0

何を見る? どこを見る?

京都・奈良・大阪・・ ほとんど期を同じくして開催されている国宝展。ここ大阪でめでたく完全制覇。
 テーマが面白かった京都。仏像、仏教美術に焦点をあてた奈良。そして大阪は、「国宝て… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん
横尾忠則の肉体派宣言展

横尾忠則の肉体派宣言展

横尾忠則現代美術館|兵庫県

会期:

3.0

主体、客体、自分の視点

肉体が主体となると「描く」。ライブパフォーマンスの映像は「描く肉体」であり、そこで描いた作品とともに供される。
肉体が客体となると「描かれる」。力強い、なまめかしい、いろいろなモ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん
奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝-祈りのかがやき-」

5.0

360度見ることでかがやきを増す祈り

現在、奈良・大阪・京都でほぼ同時期に開催されている「国宝」展。
古都奈良の展覧会は、仏像が出色だった。
その双璧は、写真の中宮寺の半跏思惟像と法隆寺の百済観音像。
この2つを同じ場… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん、Camdenさん
山王美術館コレクションでつづる エコール・ド・パリ展

4.0

キスリングに出会いに

 偶然駅で見つけたこの展覧会のチラシに載っているキスリングの絵に出会いに訪れた。
戸外の木漏れ日の中で肌にも木漏れ日がちりばめれらた裸婦いや少女か。愛らしさと妖艶さが混じって何と… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第407回企画展 TDC 2025

4.0

京都はddd、東京はggg

東京美術鑑賞旅行の最後は、このgggギャラリー。先日京都のdddギャラリーに行ったとき、チラシを手にとり、いつも面白い展覧会をするdddの姉妹ギヤラリーならきっと面白いだろうなと訪れた。… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん
スペクトラム スペクトラム

スペクトラム スペクトラム

銀座メゾンエルメス フォーラム|東京都

会期:

4.0

偶然の出会い

複数の作家の競演は、ときに偶然の新しい出会いを生んでくれる。
紹介写真がきれいだから、別の展覧会を見た帰りそこから近いからという理由で立ち寄ったこの展覧会でも新しい出会いをもらっ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん、rTDA0Pさん
ヒルマ・アフ・クリント展

ヒルマ・アフ・クリント展

東京国立近代美術館|東京都

会期:

5.0

数と配色に注目して見てみたら・・

東京弾丸鑑賞旅行の一番の目的がこの展覧会だった。
たくさんの方々が既に投稿されているので、違った視点からの感想を記す。
ヒルマ・アフ・クリントが影響を受けたというルドルフ・シュタ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
未明花さん、morinousagisanさん、karachanさん、でれっとたんさん
異端の奇才――ビアズリー展

異端の奇才――ビアズリー展

三菱一号館美術館|東京都

会期:

5.0

白黒と空白の美

関西に来ないなら行くっきゃないと東京まで見に出かけた。
そして行ってよかったと思わせる展覧会だった。
 行ってよかった一つ目は、日の目をみなかったボツ原稿が見られたこと。これは原… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Boodlesさん、karachanさん、くつしたあつめさん、Camdenさん
松元 悠展

松元 悠展

兵庫県立美術館|兵庫県

会期:

3.0

画面の奥にある切なさ

パウル・クレー展を見に行った会場前で手に取ったチラシ。明るき色彩に心魅かれ、同じ会場ならと立ち寄った。
 しかし、内容は紹介写真の明るさとは違った重いものだった。
法廷画家をされ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、komagatayaさん、karachanさん、eiroh613さん、Camdenさん、他1人
パウル・クレー展 創造をめぐる星座

パウル・クレー展 創造をめぐる星座

兵庫県立美術館|兵庫県

会期:

4.0

クレーをめぐる星座も見ごたえたっぷり

 「パウル・クレー展――創造をめぐる星座」では、青騎士、キュビスム、シュールレアリズムなどクレーの創造に影響を与えたものを星座と表現し、クレー作品と併せて紹介する。それは表現の変… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん、eiroh613さん、くつしたあつめさん、Camdenさん

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE