徳川美術館 The Tokugawa Art Museum

徳川美術館徳川美術館

徳川美術館についてABOUT The Tokugawa Art Museum

徳川美術館は、江戸時代の大名家・尾張徳川家に伝えられた重宝、いわゆる「大名道具」を収蔵する美術館である。徳川義親(とくがわ よしちか 1886-1976)によって昭和6年(1931)に設立された公益財団法人徳川黎明会が運営する私立美術館で、昭和10年(1935)に開館した。

総石高61万9500石を領した大大名・尾張徳川家に伝えられた重宝のほか、明治維新後は徳川宗家(将軍家)や紀伊徳川家など大名家の売り立て品を購入、また岡谷家や高松家など多くの篤志家からの寄贈品を収めてさらに充実し、戦中戦後の災難混乱を免れて現在に至っている。

昭和62年(1987)秋には、開館50周年を記念して実施された増改築工事が完成し、名品コレクション展示室が加わった。収蔵品は徳川家康の遺品をはじめ、初代義直(家康9男)以降の尾張徳川家の歴代当主やその家族らの遺愛品を中心に、総数およそ1万件余りにおよぶ。

世界的にも有名な国宝「源氏物語絵巻」をはじめ国宝9件、重要文化財59件、重要美術品46件などを収蔵し、明治維新や第二次世界大戦の戦災などによって、多くの大名家の伝来品が散逸してしまった今日、徳川美術館の収蔵品は大名家のコレクションとして唯一まとまった存在となっている。また尾張徳川家の記録や文書類を収める研究機関・徳川林政史研究所を姉妹機関にもつ点も特徴的である。

大名の生活と文化を紹介する名品コレクション展示室では、尾張徳川家当主の生活の場であった名古屋城二之丸御殿を、時代考証に基づいて部分的に復元している。美術品とそれらが使われた空間との一体的な体系展示により、美術品単体の美にとどまらず、日本の伝統的な「構成の美」「取り合わせの美」を鑑賞することができる。

有形文化財として登録されている本館では、特別展や企画展示を随時開催している。平成16年(2004)には、近世大名庭園を再現した池泉回遊式の日本庭園が、隣接する徳川園内に作られた。尾張徳川家伝来の古書籍を収蔵する名古屋市蓬左文庫には、展示棟が完成し、連絡通路によって徳川美術館と一体化し、徳川園一帯は大名文化を総合的に体感できるスペースとなった。

「大名道具とは何か?」「近世大名とは何か?」という問いに答えることのできる唯一の美術館として、徳川美術館は、江戸時代の大名文化と、日本が誇る歴史遺産を今に伝えている。

利用案内INFORMATION

徳川美術館 公式サイトURL
https://www.tokugawa-art-museum.jp/
所在地
〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017
TEL 052-935-6262
最寄駅
JR中央線「多治見」方面行「大曽根駅」下車(約15分)南出口から徒歩約10分

市営バス 名古屋駅前2番のりば 基幹2系統「光ヶ丘」「猪高車庫」方面ゆき「徳川園新出来」停留所下車(約20分)徒歩約3分

名鉄バス 名鉄バスセンター3階 4番のりば「三軒家」方面ゆき「徳川園新出来」停留所下車(約20分)徒歩約3分

なごや観光ルートバス「メーグル」名古屋駅前8番乗り場から約30分
開館時間
10:00〜17:00 (最終入館時間 16:30)
休館日
月曜日 
※月曜日が祝日の場合は翌日休館
入館料・観覧料
<徳川美術館・蓬左文庫観覧料>
一般 1400円(1200円)
大学生・高校生 700円(600円)
小・中学生 500円(400円)

<徳川美術館・蓬左文庫と徳川園の共通観覧料>
一般 1550円(1350円)
大学生・高校生 850円(750円)
小・中学生 500円(400円)
※( )内は団体20名以上

※「徳川園」は徳川美術館に隣接した別の施設です。
※共通観覧料を購入の場合は「徳川美術館・蓬左文庫」の入館券と「徳川園」の入園券の2枚をお渡しします。
※高校生および大学生の方は学生証を要提示
※毎週土曜日は小中高生無料
※学校教育団体の観覧料は、小中学生200円・高校生300円
(事前に申請が必要)申請書ダウンロードぺージ

【割引について】次の方は団体料金が適用になります
(一般 200円引、その他 100円引)
※高齢者(65歳以上)が年齢証明を呈示した場合
※障がい者手帳、愛護手帳(療育手帳)などを呈示した場合の本人と付き添い1名
(日本国の法令により発行された手帳および受給者証に限る)

※名古屋市敬老手帳をお持ちの方:徳川園との共通観覧料が1,250円になります。

割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
とくがわびじゅつかん

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

徳川美術館
〒461-0023 愛知県 名古屋市東区徳川町1017  TEL 052-935-6262

徳川美術館についての感想・評価REVIEWS

この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

徳川美術館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

秋季特別展 みやびの世界 魅惑の源氏物語

秋季特別展 みやびの世界 魅惑の源氏物語

開催予定

会期:

紫式部によって著された『源氏物語』は、現代に至るまで千年にわたり読み継がれてきた古...

秋季特別展 みやびの世界 宮廷文化の華

秋季特別展 みやびの世界 宮廷文化の華

開催予定

会期:

天皇と皇族、そして天皇に仕える人々によって構成されていた宮廷では、四季折々に行われ...

徳川美術館にて、今後開催予定の展覧会

これまでに徳川美術館で開催された展覧会

特別展 御霊屋改修記念 尾張徳川家と菩提寺建中寺

特別展 御霊屋改修記念 尾張徳川家と菩提寺建中寺

会期終了

会期:

徳興山建中寺は、尾張徳川家初代義直を供養するため、その子である2代光友によって慶安5...

企画展 ハマる!工芸

企画展 ハマる!工芸

会期終了

会期:

漆工品や金工品、陶磁器などの工芸品には、時に異なる素材が巧みに組み合わされています。文様を彫り、別の素材を嵌【は】め込む象嵌【...

特別展 花咲い、風の吹くらん

特別展 花咲い、風の吹くらん

会期終了

会期:

咲き誇る花、花を散らす風や雨、皓々と照る秋の月、降りつもる冬の雪など、自然がみせる美しい風物。 移りゆく自然の美しさに惹かれた...

企画展 うるわしの古筆

企画展 うるわしの古筆

会期終了

会期:

古筆とは古人の書という意味ですが、狭義には平安、鎌倉時代の貴族が認(したた)めた歌集などを指します。これらは室町時代後期になると...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE