マイページTOP

aynok

アートアジェンダ・メンバー(サポート会員)です。
@ayokoo18

  • Instagram

アートブログ

VIEW ALL
アートブログはまだありません。

感想・評価一覧

VIEW ALL

展覧会の感想・評価一覧

西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館

3.0

頑張った展示

ルネサンスから印象派(14世紀くらいから20世紀)までの
サンディエゴ美術館と国立西洋美術館の作品が
テーマに分けられて、隣同士に並べれられているという
ありそうでなかった展示

解説が… Read More

藤田嗣治 ―7つの情熱

藤田嗣治 ―7つの情熱

SOMPO美術館|東京都

会期:

5.0

かわいいフジタが見られる

かなり遠い昔の、遠い国で活躍した画家というイメージがあったのだが
よくよく考えてみると、1886−1968に生きていて
自分の祖母(よりも40歳くらい年上だが)の生きた時代を考えると
それほ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Camdenさん
特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」

4.0

風神雷神さまの流れで

俵屋宗達の風神雷神図屏風をお目当てに寄らせていただいた。
昨年は、尾形光琳の作品を鑑賞したので、そのつながりで。
ぼかしの感じであったり、時を経て薄れている部分だったり
威厳、迫力… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
黒豆さん、morinousagisanさん、アバウトさん、Camdenさん
異端の奇才――ビアズリー展

異端の奇才――ビアズリー展

三菱一号館美術館|東京都

会期:

4.0

濃いとはこのこと

ビアズリーの5年という短い画業が集まった濃い展示。
若者がその才能を認められて、自分の道を信じて邁進していくが分かる。
人に認められることで成功の道を歩みつつも
人の影響に巻き込ま… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、アバウトさん
カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ

5.0

美術館が印象派王者の風格

COLORSという展示タイトルや広告からは、ほとんど印象派を押し出していなかったような
感じがしていたし、次に開催されるゴッホ展に目がいってしまっていたので
印象派好きな私は正直あまり… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん
企画展 花器のある風景

企画展 花器のある風景

泉屋博古館東京|東京都

会期:

4.0

春はすぐそこ

どの時代も花は美しく、人の心に華やぎを与えたのだろうなと
感じる展示
冷たい風が吹きつける2月末だけれど
確かに春の訪れも感じる
この展示を見て、早く色々な花の色に会いたくなる

生き… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、uchikoさん
ル・コルビュジエ―諸芸術の綜合 1930-1965

4.0

多彩なコルビュジエだけでなく!

コルビュジエといえば、建築がまず思い浮かぶが
描いた作品もおもしろい。
個人的には、かなり抽象画に近いのだけれど
タイトルをヒントに、何を絵が描いているのかがわかるものもあり
色の… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
黒豆さん、Rikashさん
石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 マティスのアトリエ

5.0

かなりの単純化

「ロカイユの椅子とは?」と思いながら鑑賞していた
《踊り子とロカイユの肘かけ椅子、黒の風景》。
説明パネルを見て、まるでボッティチェリの《ヴィーナスの誕生》に出てくる貝のよう!
と… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Camdenさん

美術館の感想・評価一覧

感想・評価はまだありません。

鑑賞レポート

VIEW ALL
鑑賞レポートはまだありません。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE