uchikoさんのページトップ

プロフィール

uchiko
美術と骨董、宇宙と化石を愛でるアートウォッチャー。
カロリー消費に美術館、仏閣、史跡散策をして、終わればまったり食べて補給。
2022年よりインスタグラムとこちらのサイトでアートウォッチの記録始めています。

アートブログ

「丸紅ギャラリー開館記念展Ⅲ「ボッティチェリ特別展 美しきシモネッタ」at竹橋

1月下旬、2021年に移転オープンした丸紅ギャラリーへ「ボッティチェリ特別展 美しきシモネッタ」を訪問。株式会社丸紅は三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事と五大商社…

  • 4
  • 0
  • VIEW350
  • by uchiko
ヴァン クリーフ&アーペル【LIGHT OF FLOWERS 花と光】at下鴨神社

秋真っ盛りの京都。過日の正倉院と名水巡り旅の最中、インスタ情報で当日立ち寄ったヴァン クリーフ&アーペル【LIGHT OF FLOWERS 花と光】展。世界遺産下鴨神社での思いがけな…

  • 4
  • 0
  • VIEW328
  • by uchiko
平成中村座・大歌舞伎にみる芸術文化と街まで創る歌舞伎パワーに刮目!

紅葉南下も足踏みしそうな、温い空気の10月下旬。人生初の平成中村座十月大歌舞伎を鑑賞に数年ぶりの浅草訪問です。江戸時代を再現した芝居小屋の歌舞伎見物、令和の演出家と歌…

  • 3
  • 0
  • VIEW180
  • by uchiko
音楽における絵のパワー 『希望のレクイエム ~人類の叡智 バチカンの美術画像とともに~』

先日ご縁を頂いた、Bunnkamuraオーチャードホールで実施された『希望のレクイエム ~人類の叡智 バチカンの美術画像とともに~』より、セレクト映像から音楽における絵のパワ…

  • 3
  • 1
  • VIEW133
  • by uchiko
新たな推し画家発掘にホクホクのスイス プチ・パレ美術館展

スポーツの日でしたが、アートに変更して新宿駅西口のSOMPO美術館【スイス プチ・パレ美術館展】を訪問です。新宿西口の高層ビル群の一角を担う損保ジャパンビルですが、美術…

  • 2
  • 0
  • VIEW101
  • by uchiko
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展-お化けたちはこうして生まれた-」 ~日本の【お化け】のルーツ~

終幕直前になりましたが、水木しげる生誕100周年を記念した【百鬼夜展】を訪問しました。会場は東京港区の六本木ヒルズ52F東京シティビュー。眺め抜群です、高所恐怖症の方はお…

  • 2
  • 0
  • VIEW361
  • by uchiko
超コンパクト【バンクシー展】Banksy Artworks from M・Kumagai

体温より高い気温の続く猛暑真っ只中、今最も熱いストリートアーティスト【バンクシー】の作品鑑賞に訪れました。会場は渋谷駅から徒歩2分の複合施設東急プラザ『渋谷フクラス…

  • 2
  • 0
  • VIEW186
  • by uchiko
「特別展宝石-地球が生み出すキセキ-」 46億年の創り出す輝きは老若男女を魅了。

世情も景気も暗くなりがちな今日この頃、特別展宝石を訪問しました。先月まで東京の科学博物館で開催されていましたが、7月より名古屋にて開催されています。『宝石』というと…

  • 2
  • 0
  • VIEW253
  • by uchiko

展覧会の感想・評価一覧

マリー・ローランサンとモード

4.0

ゆるふわな女性を描く先進のアイアンレディ、マリー・ローランサン

レースのカーテンが揺れる日当たりの良いテラスで、紅茶とマカロンが似合うお洒落なカフェを想像した時、壁に飾るならローランサン。
パステルカラーのピンクと淡いグレーの少し儚げで楚々と… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん、にゃんちゅうさん
未来へつなぐ陶芸ー伝統工芸のチカラー

未来へつなぐ陶芸ー伝統工芸のチカラー

MOA美術館|静岡県

会期:

3.0

末広がりな日本陶芸にエール!

魚と湯と癒しを求めて年末の熱海へ。
MOA美術館をウン年ぶりの訪問です。美術館入口への急傾斜はバスで。1時間に2本ペースで運行しています。そして入口から本館へ続く社会主義国某シェルタ… Read More

上野アーティストプロジェクト2022「美をつむぐ源氏物語―めぐり逢ひける えには深しな―」

3.0

千年経ってもインスピレーションミューズな【源氏物語】

東京都美術館で岡本太郎展を鑑賞した出口から20歩くらいの至近距離に会場入口。
係員にお誘いお声掛け頂いたので、鑑賞券提示すると料金無しにスルスル入れちゃいました。
会場のギャラリーA… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
fumiko773さん、morinousagisanさん、micco3216さん
展覧会 岡本太郎

展覧会 岡本太郎

東京都美術館|東京都

会期:

4.0

眠気が吹き飛ぶ鮮烈さ------岡本太郎展

日曜のお昼過ぎに訪問。
入場予約は2日前でもとれたので、来場者はあまりいないかと思いきや会場内は中々の賑わいです。
温暖な気温と食後でちょっと眠気が、、とぼんやり入場しましたが、入… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、micco3216さん、さいさん

美術館の感想・評価一覧

静嘉堂文庫美術館

4.0

日本のお宝を抱える重文建築。贅沢空間の「静嘉堂@丸の内」

七福ウサギの鑑賞に静嘉堂文庫美術館を世田谷からの移転後初訪問しました。
展覧会についてはレポート多めでしたので、美術館について。

ひと言で言うと《贅沢》。歴史的にも環境的にも… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
東京国立博物館

3.0

【祝】創立150周年!我らがトーハクに幸と喫茶あれ。

2022年3月、上野の東京国立博物館は創立150年を迎えました。

その為本年はコロナの中でもひっそりと記念行事がスタート。

秋には大国宝展が控えていますが、7月中旬の夏休みに合わせ… Read More

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE