キングダム展 -信-
2021年夏開催予定
アートアジェンダ - 日本全国 271 の美術館と、 451 の開催中・開催予定の展覧会をご紹介中!
上野の森美術館は、東京都台東区上野恩賜公園内にある1972年(昭和47年)4月に開館した私立美術館である。
上野の森美術館の運営を務めるのは、日本の美術団体としては最も古くからある公益財団法人日本美術協会である。日本美術協会は、1879年(明治12年)に設立された「龍池会」(りゅうちかい)を前身とし、1883年(明治16年)に有栖川宮熾仁親王殿下が龍池会総裁に就任、現在は常陸宮正仁親王殿下が総裁をつとめている。
開館以来、重要文化財の公開をはじめ様々なジャンルの美術を紹介している。常設展示は行わず、毎年開催している美術館主催の現代美術展(VOCA展)、公募展(上野の森美術館大賞展、日本の自然を描く展)のほか、定期的に独創的な企画展を開催している。
2006年(平成18年)、別館が増築され1階は小企画展が開催できるスペース「上野の森美術館ギャラリー」を新設、3階は上野の森アートスクールが設置され、上野の森美術館の美術普及事業の一翼を担っている。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する
会期終了
会期: 〜
知れば知るほど面白い!肖像画で読み解く、ドラマティックな英国王室の歴史。 1...
会期終了
会期: 〜
上野の森美術館では1983年からこれまで38回開催してきた上野の森美術館大賞展の受賞作品を多数所蔵しています。 今回、こ...
会期終了
会期: 〜
VOCA展では全国の美術館学芸員、ジャーナリスト、研究者などに40才以下の若手作...
会期終了
会期: 〜
鮮やかな色彩と勢いのある筆づかいで今も世界中から愛されているフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)。 37年の生涯のうち画家として活動したのはたった10年に...
会期終了
会期: 〜
「VOCA展」は、現代アートにおける平面の領域で、国際的にも通用するような将来性のある若い作家の支援を目的に、1994年よ...
会期終了
会期: 〜
オランダ絵画黄金時代の巨匠、ヨハネス・フェルメール(1632-1675)。 国内外で不動の人気を誇り、寡作でも知られ、現存する作品はわずか35点とも言われています。今...
会期終了
会期: 〜
独特の構図で世界中の人々を魅了し続けてきた20世紀を代表する奇想の版画家、マウリッツ・コルネリス・エッシャー(1898年-...
会期終了
会期: 〜
「上野の森美術館絵画大賞」は、技法の違いや既成の概念にとらわれることなく、次世代の絵画を担う才能を顕彰助成することを目的に毎年開催されています。 前回か...
会期終了
会期: 〜
日本を代表するイラストレーター・生賴範義(おおらいのりよし 1935~2015)の遺した約3,000点以上の作品の中から選りすぐりの原画約250点を東京では初めて一挙公開し...
会期終了
会期: 〜
VOCA展では全国の美術館学芸員、ジャーナリスト、研究者などに40才以下の若手作家の推薦を依頼し、その作家が平面作品の新...
会期終了
会期: 〜
デトロイト美術館(Detroit Institute of Arts, 通称DIA)は、アメリカ合衆国ミシガン州デトロイトに位置し、古代エジプ...
ART AgendA
こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。
※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら