4.0
線にシビレます
シーレ、良かったです。
油彩を楽しみにしていたのですがドローイングが凄く良いですね。
これしかないという線をイッパツでビシッとキメるところにシビレます。
闘士がとても良くて一番欲… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 290 の美術館・博物館と 541 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
シーレ、良かったです。
油彩を楽しみにしていたのですがドローイングが凄く良いですね。
これしかないという線をイッパツでビシッとキメるところにシビレます。
闘士がとても良くて一番欲… Read More
4.0
国宝刀剣、結構良かったです。
刀剣はまったく疎いのですが鮮やかで華やかな刃紋の光忠にとても惹かれました。
かなり長さのある行平も優麗な魅力を感じました。
4階の刀剣フロアはやや混み… Read More
5.0
佐伯祐三、すごく良かったです!
純度100%、展示は佐伯祐三のみで中之島美術館コレクションがかなり充実しています。
自画像、下落合、滞船、肖像画、静物、パリと代表作が多く出品されて… Read More
4.0
亜欧堂田善、面白かったです。
東博所蔵の浅間山図(本展では後期展示)他いくつか見てきましたがまとめては初めてです。
メインの銅版画はまだ拙い画業初期から随分達者な全盛期まで網羅し… Read More
3.0
大安寺の仏像が東京で見られる貴重な機会です。
会期も長めなのでまたゆっくり鑑賞します。
写真撮影可能です。
三ヶ日のトーハクはとっても賑わっていました。
特別室の開室はなく例年に比… Read More
3.0
松岡中国絵画コレクション、初めて拝見しました。
比較的穏やかで平明な作品が好みだったようです。状態がすごく良いです。
画冊を分けて複数場面を一挙に展示して頂けるのは嬉しいですね。
… Read More
5.0
諏訪敦、年の瀬にスゴイものを見てしまった感があります。
出品数は少ないですが一つ一つが濃密濃厚で胸を打たれました。
リアル、写実、超絶技巧なんていう段階はとうに通過しているのだな… Read More
4.0
遊び展、良かったです。
状態の良い江戸期の屏風が多数出品、イイものお持ちです。
山楽の百椿図は一部のみ展示。
2階の山水のほうが個人的にハイライトでした。
日本と中国の山水水墨画を楽… Read More
3.0
ビーズ、結構面白かったです。
地域性になるほどと思い、アフリカ、アジア、南米、オセアニアらへんが良いです。
全身ビーズ像がカッコいいです。
一部を除き写真撮影可能でした。
併せて… Read More
3.0
伺うたびに震災が悔やまれるミュージアムです。
震災が無ければ国内屈指のミュージアムになっていたのではと思わずにはいられません。
興福寺十大弟子立像を所蔵していながら消失により絵葉書展示とは。
全体としては普通です。
大阪府
2.0
藤田美術館、初訪問です。
収蔵品の質と量から、東の根津、西の藤田くらいに勝手に期待していたのですが
なかなかに微妙なリニューアルでした。
「蔵で観る古美術」というコンセプト… Read More