マイページTOP

黒豆

@analjustis

アートブログ

VIEW ALL
2021年行って良かった展覧会マイベスト

アートアジェンダさんにも投稿しましたがイイ展覧会はいくつあってもイイよねってことで2021年振り返りも含めて書き連ねてみたいと思います。年末年始にご笑覧頂ければ。それで…

  • 4
  • 0
  • VIEW319
  • by 黒豆
川瀬巴水@大田区立郷土博物館(~9/20)

大田区立郷土博物館にて川瀬巴水展が開催されています。既に後期に入っていて9/20(月)までとなっています。会期中にも展示替えがあります。既にSNSで話題になっていますがこ…

  • 3
  • 0
  • VIEW318
  • by 黒豆

感想・評価一覧

VIEW ALL

展覧会の感想・評価一覧

総合開館30周年記念 TOPコレクション トランスフィジカル

4.0

オムニバス第2弾も良いです!

トランスフィジカル、写真作品の「物質性」と「身体性」に着目した展示ということみたいです。
簡単に言うと、魅力的なカッコイイ写真がたくさん観られる、というイイ展覧会です。

複数作品… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Boodlesさん
難波田龍起

難波田龍起

東京オペラシティ アートギャラリー|東京都

会期:

4.0

ただカッコイイ

難波田龍起、良かったです!

オペラシティアートギャラリー、東近美、世田谷美術館などのコレクション展で目にはしていましたが
こうやってまとまってしっかりじっくりと難波田龍起作品を鑑… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、komagatayaさん、karachanさん、アバウトさん、Camdenさん
深瀬昌久写真展「洋子/遊戯」

3.0

黒の濃さ

深瀬昌久のヴィンテージプリントなのかなぁ見たことがない作品多数で良かったです。
確か撮影場所は屠殺場で濃厚な死の香りと陰りが感じられるのだけど
重苦しい印象だけにはならないコケテ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、karachanさん
まだまだざわつく日本美術

まだまだざわつく日本美術

サントリー美術館|東京都

会期:

4.0

肩の力を抜いて楽しめます

まだざわ展、面白かったです!

正直な話侮っていたんです。サン美コレクションだし、夏休み企画だろうし、絵金までの繋ぎだろうと
すみません、日本美術はまだまだこんな見せ方楽しみ方があ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、fumiko773さん、morinousagisanさん、yoshitoyoさん、komagatayaさん、他3人
極上の仮名 ―王朝貴族の教養と美意識―

極上の仮名 ―王朝貴族の教養と美意識―

五島美術館|東京都

会期:

4.0

君の仮名。

出品リストを見て驚嘆、極上と冠するだけのことはあるヤバイ展覧会。
高野切(三種全て!)、石山切、三色紙など仮名の最高峰を筆頭に平安古筆の名品がズラリ。
9年ぶりの一般公開という書芸… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、karachanさん、1fuji2taka3nasubiさん、Camdenさん、他1人
橋口五葉のデザイン世界

橋口五葉のデザイン世界

府中市美術館|東京都

会期:

4.0

I AM A CAT

橋口五葉いいですよね、好きな作家です。
夏目漱石や泉鏡花の装幀から始まり、素描、油彩、水彩、日本画、図案、新版画と幅広い画業が楽しめました。
その仕事のいずれもが密接に結び付いて… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、karachanさん、Camdenさん
日本美術とあゆむ―若冲、蕭白から新版画まで

日本美術とあゆむ―若冲、蕭白から新版画まで

千葉市美術館|千葉県

会期:

4.0

千葉江戸絵画

千葉市美江戸絵画展が本命。ワンフロア展開で嬉しい。
江戸時代の絵師といえば、と問われて真っ先に挙がるであろう
宗達、酒井抱一、鈴木其一、曾我蕭白、伊藤若冲、長沢芦雪、円山応挙、池… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、karachanさん、エイミーさん
江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ

3.0

千葉重

蔦重時代とその以前以降を紹介、喜多川歌麿多め、鈴木春信、鳥居清長、勝川春章、鳥文斎栄之に
渓斎英泉、葛飾北斎で締めるような構成でした。
後半には歌麿と春章の肉筆画が見られるのが嬉… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、karachanさん
企画展 はじめての古美術鑑賞 写経と墨蹟

企画展 はじめての古美術鑑賞 写経と墨蹟

根津美術館|東京都

会期:

4.0

古美術登竜門

地味激渋だけどスゴイ展覧会です。
「はじめて」と謳ってはいるけど出品作が国宝か重文だけという鉄壁の布陣で
入門というより登竜門みたいな展示になっているのが根津美たる所以。

1300年… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん、エイミーさん
【特別展】生誕150年記念 上村松園と麗しき女性たち

3.0

東京の松園展

大阪の松園展を見たあとだったのでどうかなと思いましたが結構良かったです。
松園は作品の出来不出来の差が少ないようなので20数点の出品数でも充分楽しめました。
大阪松園展と同テーマの… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、karachanさん、Camdenさん

美術館の感想・評価一覧

藤田美術館

藤田美術館

大阪府

2.0

お蔵の暗がりでクラックラ

藤田美術館、初訪問です。

収蔵品の質と量から、東の根津、西の藤田くらいに勝手に期待していたのですが
なかなかに微妙なリニューアルでした。

「蔵で観る古美術」というコンセプト… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、fumiko773さん、morinousagisanさん、Sukekiyo-Acckermanさん

鑑賞レポート

VIEW ALL
鑑賞レポートはまだありません。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE