4.0
闇落ち酒呑童子
酒呑童子絵巻、面白かったです!
期待通り酒呑童子の魅力を存分に味わえる充実の内容でした。
解体修理を行い状態が改善したサントリー本を過去最大規模で鑑賞できる展示です。
特に中巻は… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と828の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
酒呑童子絵巻、面白かったです!
期待通り酒呑童子の魅力を存分に味わえる充実の内容でした。
解体修理を行い状態が改善したサントリー本を過去最大規模で鑑賞できる展示です。
特に中巻は… Read More
4.0
くまもとの絶景、とても良かったです!
通常絵巻物は縦30センチ程度であるところ倍の縦60センチの大パノラマ画巻がデカくて素晴らしい。
高価な絵具とあまり公開されないからなのか状態もす… Read More
3.0
本展の直接の感想というわけではないのだけれど…
展覧会に行く前に出品リストを見るのが好きです。
特別展とか国宝展とか展示期間に一喜一憂しながら眺めるのはとても楽しい。
でも実際に鑑… Read More
3.0
岐阜県美の良質なルドンコレクションを都心で楽しめる良い展示です。
黒ルドンも色ルドンもちょうどいいくらいの量です。
リトグラフもよく見る人気作が出ているしパステル画もイイものが出… Read More
3.0
泉屋博古館のキラーコンテンツと化した木島櫻谷がまたも。
今回写生帖が多めに出ています。悪くはないのだけどちょっとで良くて本画が見たいのです。
櫻谷の人物画もあまり好きじゃなくて、… Read More
3.0
刀剣女子よ何処へ。
もっと混んでいるのかと思ったのだけど全然空いていて拍子抜け。
刀剣は特別展とか東博、根津、五島、静嘉堂文庫あたりでそれなりに見る機会はあるものの
茶道具のように… Read More
4.0
五島美術館ファンに堪らない展示で最高!
五島美が初見の人には当館の精髄が一挙に楽しめる内容で羨ましい限り。
人気作がほとんど勢揃いの上に出品作の半分以上が重文という凄さ。
わずか2… Read More
4.0
正にコレでいいコレがいいを地で行くスゴイ展覧会。
光琳応挙其一の3つの屏風に加えて円山四条派、宗達派、狩野派、曾我派が脇を固める盤石の布陣です。
それらが全て根津コレクションオン… Read More
4.0
不易流行、とても良い展示でした!
5名の学芸員が5つのテーマをそれぞれ担当して共演するコレクション展です。
人気作家や有名作品だけに頼ることなく多種多彩な作品を提示して厚みのある企… Read More
3.0
この作家のセクシャルでセンシティブな表現があまり得意ではなく
「カスババ」というネーミングセンスも合わないなぁとは思っていますが
とりとめもなくどうということもない風景写真はちょ… Read More
大阪府
2.0
藤田美術館、初訪問です。
収蔵品の質と量から、東の根津、西の藤田くらいに勝手に期待していたのですが
なかなかに微妙なリニューアルでした。
「蔵で観る古美術」というコンセプト… Read More