4.0
河尻亨一著『TIMELESS石岡瑛子とその時代』読了しました。
図書館のカウンターに持ってこられた本を見て、こんなに分厚い本だったのかと。
石岡瑛子のデザイナー(他諸々)としての活動をインタビューと取材で辿り綴った本です。瑛子の2つの展覧会、… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 311 の美術館・博物館と 615 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
奈良国立博物館(以下「奈良博」)は、明治28年4月29日に「帝国奈良博物館」として開館し、2025年に130周年を迎えます。それを記念して来春奈良博で初めての大規模な国宝展、タイ…
特別展「法然と極楽浄土」@京都国立博物館が始まり、前期展示へ連休前の金曜日の夕方に行ってきました。始まったばかりでしたので、比較的空いていてじっくり観る事が出来まし…
メインヴィジュアルにある”H&H”どこかで見たことがあるような、若い人にも目に留まるようにと考えられたそうで、かのアパレルメーカーさんには許可を取って制作されています。…
若冲の作品が新発見されたというニュースが飛び込み、驚いたのもつかの間、更には応挙との合作の屏風の発見というニュースが流れ、見つかっていない若冲作品はまだまだあるのか…
『石岡瑛子 I(アイ)デザイン』が兵庫県立美術館へ巡回してきました。石岡瑛子とは旧知の安藤忠雄設計の天井の高いホワイトキューブでの展示は瑛子のデザインが映えて格別です…
来春京都国立博物館で開催される本展、既にインパクトのあるチラシを手にされた方も多いでしょう。サブタイトルは「異文化交流の軌跡」、同紙面には「出会いは、海を越える。日…
2010年から「六甲ミーツ・アート芸術散歩」として始まった神戸・六甲山頂を現代アートで巡る芸術祭は、今年15回目を迎えて今回のテーマは「新しい視界」、アーティストとともに…
建仁寺は、京都最古の禅寺です。2002年建仁寺創建800年を記念して法堂の天井に「双龍図」を描いたのが日本画家 小泉淳作(1924-2012)です。今年は、小泉画伯の生誕100年と13回忌…
嵯峨嵐山文華館では、江戸から明治時代の画家たちが描いた花鳥画を「嵯峨嵐山かちょうえん」として「花鳥園」にやって来た気分で大人も子供も楽しもうという企画展です。こちら…
日曜美術館の「釈迦十六羅漢図」のデジタル再現プロジェクト「若冲 よみがえる幻の傑作〜12万の升目に込めた祈り〜」を視聴しました。若冲作《樹花鳥獣屏風》で囲って釈迦三尊…
4.0
図書館のカウンターに持ってこられた本を見て、こんなに分厚い本だったのかと。
石岡瑛子のデザイナー(他諸々)としての活動をインタビューと取材で辿り綴った本です。瑛子の2つの展覧会、… Read More
3.0
兵庫県立美術館の石岡瑛子展の関連イベントの帰りにミュージアムロードを上がって行ってきました。「レクイエム」は横尾さんの愛猫へのレクイエムと思い込んでおりましたら、勿論それもある… Read More
2.0
渋谷区立松濤美術館からの巡回です。
東京での評価が高評価でしたので、アートアジェンダさんのチケプレが当選して、(ありがとうございます)奈良に行くついでがあったので行ってきました。… Read More
2.0
後期「フランスの作家たちの物語」です。彫刻はダリ以外、絵画は、ルノワール、マルケ、ドンゲン、ローランサンは撮影OKでした。先日大阪中之島美術館でみたTRIO展の出展画家と重複するもの… Read More
2.0
京国近美で、京都服飾文化研究財団と共催で定期的に開催されているファッションの展覧会、担当は今回も牧口研究員。京近美のパスポートに入っているので、展覧会とコレクション展は一応見ま… Read More
4.0
今回のテーマは「茶入」一応野村美さんのYouTubeで予習していったつもりでしたけど。
濃茶用はやきもの、薄茶用は塗物。なーんか濃茶用のやきものの方が格上な感じがしますが、繰り返し見て… Read More
4.0
リニューアルとあって、何が新しくなったのかと期待大過ぎました(笑)
1F入口と受付とカフェと1Fトイレがリニューアル。
1Fトイレはほんとキレイになって良かったです。
カフェは若者向き?… Read More
3.0
展示作品は、全てがキノコのホクトの水野美術館所蔵でした。
長野ゆかりの作家ということもあり、春草作品を所蔵し、その周辺の蒐集へと広がったものと思います。
夭折の画家ではありますが… Read More
3.0
たまたま携帯を家に忘れて来てしまい、本来なら私も平気でバシャバシャと展示作品を写真に収めていたことだろうと思いながら
10年足らずの活動期間であったにもかかわらず、キース・ヘリング… Read More
4.0
後期展示となってもそれほど展示替えがある訳ではないが、それでももう一度じっくり雪舟を見たいと思いました。
雪舟の国宝作品だけでなく、伝雪舟も含め多くの雪舟と伝わる作品が展示されて… Read More
大阪府
5.0
国立民族学博物館(みんぱく)は、1974年6月7日に創設され、2024年に創設50周年を迎えました。1977年に竣工して11月に一般公開となりました。
博物館の設計は、黒川紀章です。万博公園の中… Read More