5.0
千葉市美の総力・版画祭りで星5つ。
初千葉市美。神奈川県から三都物語。
版画が好きなので、チラシを見て版画家の企画展かと思い、ぶらっと行ってみました。
8階・7階が企画展会場で、8階から入場。
けれど行けども行けども版… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 290 の美術館・博物館と 546 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
5.0
初千葉市美。神奈川県から三都物語。
版画が好きなので、チラシを見て版画家の企画展かと思い、ぶらっと行ってみました。
8階・7階が企画展会場で、8階から入場。
けれど行けども行けども版… Read More
3.0
コロナが鰻登りの現状で、事前予約制でなんでこんなに人だらけなのか?(怒) がまず一番の感想です。
「企画が素晴らしい」との評価を聞いて行ってみたのですが、逆にどういう角度から観たら… Read More
5.0
タイトル以上にもう言うことない位。素晴らしい。
ここのスタッフさんは映画愛が本当にすごいんですよね。
もうひしひしと感じますよ、ええ。
もちろん今回はポスターマニアという存在(ジャ… Read More
3.0
入ってすぐの展示作品には確かに「不思議な力」が働いているように感じました。
が、何故少しぽわんとした、柔らかい雰囲気の表現を選んだのだろうか・・・とか、
お父様が撮った写真を焼き直し… Read More
5.0
忘備録として失礼致します。
皆さんと同じく、長谷川派の障壁画はすべて素晴らしいと思いました。
ただ、等伯の絵がわかってるのかね?と問われると正直心もとなく。
木の幹などは何となく水… Read More
4.0
最終日に滑り込み。忘備録として失礼致します。
常設展がもの凄い気合入ってる内容で、行けども行けども「はぁ~っ、いいですね~!」という感じで、お目当ての企画展まで辿り着かない・・・(-_… Read More
5.0
・一つ前のアレックス・ソス展があまりにも解説少なかったから、反動じゃないかと思った(笑)位、解説がしっかりあって、わかりやすくていい。作家に関する解説だけでなく、材質、技法、オリ… Read More
4.0
①みんなが知ってるいわさきちひろの絵が、どういう紆余曲折を経てこのようなスタイルになったのか?
②ちひろの主に長野のアトリエに関して&そのアトリエで描かれた絵本(原画)について
③透明… Read More
5.0
ピカソファンがこんなにいるとは・・・そんな中恐縮です。
ピカソ良かったですよ、良かったんですけど、クレーがっ!!!
もうっ! いいっ! 良過ぎっ!
どれも色彩が素晴らしく豊かで、捨て… Read More
3.0
とても好きな美術館で、企画展変わるたびにお邪魔しております。
去年ファッション系の企画展が多かった印象ですが、こちらの一つ前の企画展が「装いの力」ということ、そういう意味ではかな… Read More