さいさんのページトップ

プロフィール

さい
アート初心者です。主に神奈川・東京の美術館などに出掛けております。とりあえず右も左もわからないまま、チラシでピンときたら行ってみようというゆる~い感じです。特に写真観ることと、版画家の浜口陽三、日本画家の山口蓬春が好きです。

アートブログ

企画展「版画×写真 ― 1839-1900」@町田市立版画美

現在町田市立国際版画美術館で開催中の企画展「版画×写真 ― 1839-1900」のほぼ鑑賞レポートです。自信がなく間違っていたらご指摘いただければと思い、コメント欄が使用できる…

  • 8
  • 4
  • VIEW324
  • by さい

展覧会の感想・評価一覧

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」

5.0

圧巻です。

もう会期末で他の方が素晴らしい感想を沢山上げてますので、細かいところはそちらに譲ります。
いつも通り、平成館入って右のロッカーの向かいで映像を流しているんですけど、今回予定よりず… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Sukekiyo-Acckermanさん、uchikoさん、karachanさん
ル・コルビュジエ―諸芸術の綜合 1930-1965

4.0

国内の作品が多いことに驚き。

会場入る前に、映像15分ありますので、私のようにタイムアップにならないよう、皆様お気をつけください(汗)
また中にも映像がちょこちょこありますので、お時間には少し余裕を持った方がよ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Sukekiyo-Acckermanさん、uchikoさん、karachanさん、Camdenさん
映画監督 アンジェイ・ワイダ

映画監督 アンジェイ・ワイダ

国立映画アーカイブ|東京都

会期:

5.0

作品量、内容含め大満足!

営業時間が18時半までになったので、他を回ってから17時40分位に行ったら、もう全然見切れませんでした。
今回ほぼ全面写真撮影OKです!
ワイダって3部作以降は左の闘魂親父なイメージがある… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Sukekiyo-Acckermanさん、karachanさん
立木義浩写真展 「舌出し天使 CONTACT SHEETS – 眼差しの軌跡 –」

4.0

コンタクトシートが面白かった。

コンタクトシート、なるものを知りませんでしたが、これがとても面白かった!
なるほど、アナログの頃はこうやって選んでいたのか!と。
写真の表面に◯や△、✕が付いていて、むしろ✕が付いて… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Sukekiyo-Acckermanさん、karachanさん
DIC川村記念美術館 1990–2025 作品、建築、自然

5.0

大好きなコレクション。

先に情報を。
来訪は2/22(土)です。

・バスはいつものではなく、大型バスを用意して下さっていて、京成佐倉〜JR佐倉というコースではなく、京成佐倉から美術館へ直行でした。たぶんJR佐倉… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、yoshitoyoさん、Sukekiyo-Acckermanさん、komagatayaさん、karachanさん、他2人
生誕130年 青山義雄とその時代

生誕130年 青山義雄とその時代

茅ヶ崎市美術館|神奈川県

会期:

5.0

絶筆の作品が素晴らしかった。

フランスに40年以上住み、日本に戻って来た時には90越えてた、ということで、展覧会のメインビジュアルになっている作品は絶筆寸前の作品。
その寸前作と対の作品があり、絶筆作含め3点同じ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Sukekiyo-Acckermanさん、uchikoさん、karachanさん
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子—ピュシスについて

3.0

動きそうで、動かない…。

波の音をエネルギーにしてピアノの鍵盤を動かす、とか、とてもピュアな感性で嫌いじゃないです。
でも、動きそうで意外と動いてなかったので、「これってこうなって、これが動くのかな??」… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、karachanさん、古那可智さん
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第405回企画展 菊地敦己 グラフィックデザインのある空間

4.0

これがデザインの世界か!と新鮮な感覚に。

初GGGです。
解説文にある通りなんですけど、ちょっとこちらのサイトに上がってるヴィジュアルだと分かりづらいです。
①線だけで描かれた絵でも「水平な線を横に1本描く」だけで奥行きを感じ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Sukekiyo-Acckermanさん、uchikoさん、karachanさん
【特別展】 HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観、川端龍子へ―

5.0

ほっこり♡

速攻図録買いました!
年パス買います。
最初に行った時は「これだけ?なんか小さい美術館だな…」という感想だったので、いかに若く青かったかという苦い思い出です。
今はもう、量も丁度よ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Sukekiyo-Acckermanさん、karachanさん
儒教のかたち こころの鑑 日本美術に見る儒教

4.0

見てよかったわ、解説がないときついけど。(ルイーズ・ブルジョア風)

向かって右に「偉い人がこんないいことしたので国が栄えた」といういいこと尽くし、左に「偉い人がこんなしょうもない(悪い)ことしたから国が滅びた(衰退した)」みたいな屏風があったん… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Sukekiyo-Acckermanさん、karachanさん

美術館の感想・評価一覧

FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)

5.0

だって無料でこれなら、感謝しかないよ!

①プチ・カメラ美術館+FUJIFILMのプチ歴史博物館
②無料にしては十分な大きさの展示場
③プチ・カメラ美術館+FUJIFILMの歴史博物館と同じ空間の壁側使用の展示場。
④一番奥に壁側3点使用で… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
fumiko773さん、Nikiyaさん

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE