karachanさんのページトップ

プロフィール

karachan

アートブログ

アートブログはまだありません。

展覧会の感想・評価一覧

レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才

4.0

クリムト、シーレの色彩、緑に注目!

昨年末にかけて2023年の展覧会を吟味する中で、東京都美術館で開催される本展の「エゴン・シーレ展」と「マティス展」が関西への巡回がないので、行きたいけど行けるかかどうかドキドキして… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
micco3216さん
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性

4.0

あやしい絵を描く妖艶な画家の印象が一変!

甲斐荘楠音を初めて知ったのは、2年前の「あやしい絵」展で見た「横櫛」でした。正確にいうと、その企画展に合わせて放映された「ぶら美」で紹介しているのを見たのが、初めてで、岩井志麻子… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
micco3216さん
近代の誘惑―日本画の実践

近代の誘惑―日本画の実践

静岡県立美術館|静岡県

会期:

5.0

横山大観の「群青富士」

私が知っている横山大観の富士はリアルな富士図でしたので、今回初めて見た、「群青富士」(大正6年頃)は驚きでした。見た瞬間、尾形光琳の「富士・三壺図屏風」の富士だ!と確信し、大観も… Read More

名品展 国宝「紅白梅図屏風」

名品展 国宝「紅白梅図屏風」

MOA美術館|静岡県

会期:

5.0

尾形光琳の「紅白梅図屏風」

尾形光琳の国宝「紅白梅図屏風」を見る事を楽しみにMOA美術館に行きました。「紅白梅図屏風」を見る前に、杉本博司の「月下紅白梅図」があり、周りのお客さんが「こんな色だったかな」と困惑… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
micco3216さん、さいさん
時を超えるイヴ・クラインの想像力 ―不確かさと非物質的なるもの

5.0

内に秘めた情熱カラー、それが「インターナショナル・クライン・ブルー」

私にとって本物のイブ・クライン作品との出会いは、徳島県立近代美術館の『ブルー・ヴィーナス』でした。鮮やかな青には力があり、惹きつけられるものがあります。また、一度は行ってみたい… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
micco3216さん
開館1周年記念特別展 大阪の日本画

開館1周年記念特別展 大阪の日本画

大阪中之島美術館|大阪府

会期:

4.0

これから光の当たる大阪画壇!

知らない大阪画壇の方がたくさんおり、なかなか頭に入っていかない中で、過去に見た「福富太郎コレクション」で知った北野恒富、前回見た『道行』の妖艶な女性とはうって変わって今回メイン… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展

5.0

無口だけど、存在感のあるパウルクレー

ピカソがメインの展覧会ですが、それに劣らず、パウルクレー(1879-1940/スイス)の作品も多数出展されており、気になる作品が何点かありました。

『中国の陶器』:表面にすべてうぶ毛のよう… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー

3.0

「不思議の国のアリス」を読んで

「新美の巨人たち」を見て、楽しそうに篠原ともえさんが展覧会をめぐっているので、行って見たくなりました。ただ、一度も読んだことがなかったので、まずは小説を読んでから、どんな内容な… Read More

特別展「兵庫県立美術館開館20周年記念 李禹煥」

4.0

もの派を学ぶ

なぜ、アーティストが手を加えず、あるがままの〈もの〉を作品として展示するのか、批判的意味合いから名付けられた〈もの〉派は、印象派の命名エピソードを思い出しますが、それだけ時代を… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
京都・智積院の名宝

京都・智積院の名宝

サントリー美術館|東京都

会期:

5.0

父子の共演に感動!

長谷川等伯の『楓図』と久蔵の『桜図』を見比べながら、楽しいひとときを過ごしました。いずれも狩野永徳の大画様式に習った太い幹を中央に配した構図ですが、幹の表現が異なることに気づき… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん

美術館の感想・評価一覧

感想・評価はまだありません。

鑑賞レポート

鑑賞レポートはまだありません。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE