マイページTOP

エイミー

アートアジェンダ・メンバー(サポート会員)です。
@ikuiku28

アートブログ

VIEW ALL
ネット記事につられて海外遠征しちゃった件

香港に日帰りで遠征してきました。行ったのは香港故宮文化博物館(以下、香港故宮)とM+ の二館のみですが、二館とも素晴らしい博物館で、めちゃくちゃ充実した1日になりまし…

感想・評価一覧

VIEW ALL

展覧会の感想・評価一覧

百花ひらく―花々をめぐる美―

百花ひらく―花々をめぐる美―

皇居三の丸尚蔵館|東京都

会期:

4.0

1年越しの国之華、そして清水六兵衛

いつもなら前期を見終わったら感想を書くんですが、本展は池上秀畝の『国之華』を見てから書こうと思っていました。
1年前に開催された池上秀畝の回顧展で見られると思っていたのに、なんと… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
日本の版画1200年―受けとめ、交わり、生まれ出る

5.0

企画展示+特集展示=大満足!

若干タイトルが壮大かなとは思いますが、時代を追って様々な作品が展示されることで、自分の好みがよくわかります。
石井柏亭の『柳ばし』、橋口五葉の『長襦袢の女』、小早川清の『市丸』あ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
企画展示 時代を映す錦絵ー浮世絵師が描いた幕末・明治ー

3.0

歴博らしいトピックの立て方

錦絵(浮世絵)の展覧会は作者単位で開催されることがほとんどですが、今回は「時代を映す」ということで、作者へのフォーカスなし、面白いトピック立てになっていました。歴博の常設展では… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園

没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園

太田記念美術館|東京都

会期:

4.0

今年は年パス買いました!

毎年3月になると太田記念美術館の年パスを買うかどうか悩むんですが、今年は年間スケジュールを見てすぐに買いました。
理由は本展があるから(ついでに、鰭崎英朋展もある)!

もともと絵… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、にゃんちゅうさん
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~

3.0

映像技術に目が行ってしまうので…

内容も尺もNHKの番組を大画面で見ているような感じで、映像技術がすごくて細部に見入ってしまうので、没入するヒマがなかったです(笑)

正直なところ、美術品をモチーフにしたイマーシブシ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Camdenさん
エド・イン・ブラック 黒からみる江戸絵画

5.0

江戸時代の鑑賞体験ができて、ラインアップもCool!

もともと展覧会は学芸員のセンス比べみたいなものですが、今回の展示は黒が基調というだけではなく、「あの人がこんな絵を?」という作品が多く、ラインアップがカッコよかったですね。
その… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
kage0512さん、morinousagisanさん、karachanさん、Camdenさん
企画展 武士の姿・武士の魂

企画展 武士の姿・武士の魂

大倉集古館|東京都

会期:

4.0

頼朝以外にも見どころ多め

刀剣に興味がないので、武士系の展示はスルーすることが多いんですが、今回は前から見たかった「洞窟の頼朝」目当てで行ってきました。

「洞窟の頼朝」の横長ハガキを持っているせいか、勝… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
漫画家生活60周年記念 青池保子展 Contrail 航跡のかがやき

4.0

漫画家は浮世絵師に似ている

子どもの頃はりぼん派だったので、青池作品をキッチリ読んだことがないんです。大人になってからは少佐も伯爵もオドも知ってはいたけれど、いまさらハマると面倒だなと思って遠巻きに見てい… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第406回企画展 書藝問道 ブックデザイナー 呂敬人の軌跡

3.0

軽い気持ちで行ってみたけど

「ブックデザイナー=本の装丁をする人」くらいに考えていたら、全然違いました。「伝えたいことを物理的にどう収めるか」をテーマに、素材・形状・レイアウト・フォント等を考え抜いた作品… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
fumiko773さん、morinousagisanさん、karachanさん、Camdenさん
生誕120年 人間国宝 黒田辰秋―木と漆と螺鈿の旅―

3.0

現代アートに通じる面白さ

1月に続いて、急遽2月にも関西遠征を敢行したので、黒田辰秋展に寄ってみました。

まずは螺鈿作品。どれもこれも、螺鈿を豪勢に使いすぎです(笑)
素敵だなと思ったのは茶筅茄子みたいな流… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、komagatayaさん

美術館の感想・評価一覧

感想・評価はまだありません。

鑑賞レポート

VIEW ALL
鑑賞レポートはまだありません。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE