
- CLIP
- COMMENT
- TICKET
アートアジェンダ - 日本全国 271 の美術館と、 451 の開催中・開催予定の展覧会をご紹介中!
東京オペラシティ アートギャラリーは、東京都新宿区西新宿(初台)にある劇場都市 東京オペラシティに、新国立劇場などの6つの劇場・ホールとともにある、2つの美術館施設のうちの一つで、サンクンガーデンに臨むビルの3、4階に位置する展示面積約1,000m2の美術館である。
1999年9月の開館後、多様な表現活動を紹介する企画展を年4回程度開催している。絵画、彫刻、写真、映像、デザイン、建築など多岐にわたるが、20世紀以降の近現代を中心とした展示を行っている。
また、寺田小太郎氏の寄贈による寺田コレクションには、日本を代表する抽象画家、難波田龍起と息子の史男の作品をはじめ、相笠昌義、李禹煥、川口起美雄、智内兄助などの絵画、版画、立体作品を含む戦後の美術作品が収蔵されている。
さらに、故難波田龍起氏の遺志を受け継ぎ、国内の若手作家の紹介を行うシリーズとして「project N」を企画展と同時に開催している。財団内の選考委員会で選ばれた若手作家の作品は4階のコリドールで展示される。
美術作品のほとんどは、それらが実際に見られるにあたって、空間との関わり方が重要なものと考え、東京オペラシティ アートギャラリーの4つの展示室、ギャラリー1、2、3、4は展示室のサイズや天井の高さを始め、自然光の採光方法や人工照明の配置、展示室内部の仕上げ等が、様々な美術作品を適確に展示するための「ホワイトキューブ」という考え方に基づき設計されている。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する
2022年1月13日(木)〜2022年3月(予定)
会期:〜
会期:〜
会期:〜
会期終了
会期: 〜
白髪一雄(しらがかずお 1924-2008)は、戦後日本の前衛芸術を牽引した具体美術協会の中心メンバーとして知られ、近年改めて国際的に熱い注目を集めています。 兵...
会期終了
会期: 〜
1978年フランス生まれのカミーユ・アンロは、映像、彫刻、ドローイング、インスタレーションなどさまざまなメディアを駆使して「知」と「創造」の新しい地平を探求...
会期終了
会期: 〜
ジュリアン・オピー(1958- )は、イギリスを代表するアーティストの一人で、点と線という最小限の視覚言語によって、生き生きとした人物像や風景を表現する作風で...
会期終了
会期: 〜
世界をフィールドに活躍する写真家・石川直樹(1977- )は22歳で北極点から南極点まで踏破し、23歳で7大陸最高峰の登頂に成功しました。 その後も国内・世界各地を...
会期終了
会期: 〜
フランスを拠点に活動する気鋭の建築家・田根剛(たねつよし 1979- )の初個展。...
ART AgendA
こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。
※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら