komagatayaさんのページ

フォローする

イベントクリップ(開催中&開催予定)

並び順

異端の奇才――ビアズリー展

異端の奇才――ビアズリー展

三菱一号館美術館|東京都開催中

会期:

25歳で世を去った画家オーブリー・ビアズリー(Aubrey Beardsley,1872-1898)。この英国の異才は、ろうそくの光をたよりに、精緻な線描...

西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館

西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美…

国立西洋美術館|東京都開催中

会期:

サンディエゴ美術館は、米国西海岸において最初期に収集された充実した西洋古典絵画のコ...

ミロ展

ミロ展

東京都美術館|東京都開催中

会期:

1893年にスペイン、カタルーニャ州に生まれたジュアン・ミロ(1893~1983)は、同郷のピカソと並び20世紀を代表する巨匠に数えられます...

オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠

オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓い…

三菱一号館美術館|東京都開催予定

会期:

本展は、今日、印象派・ポスト印象派の巨匠として知られるピエール=オーギュスト・ルノワ...

モネ 睡蓮のとき

モネ 睡蓮のとき

京都市京セラ美術館|京都府開催中

会期:

印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)は、光と色彩をとらえる鋭敏な眼によって、自然の移ろいを画布にとど...

リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s

リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s

国立新美術館|東京都開催中

会期:

1920年代以降、ル・コルビュジエ(1887–1965年)やルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・...

パウル・クレー展 創造をめぐる星座

パウル・クレー展 創造をめぐる星座

兵庫県立美術館|兵庫県開催予定

会期:

スイス・ベルン生まれのパウル・クレー(1879-1940)については、その独創的な画風から、...

相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史

相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史

東京藝術大学大学美術館|東京都開催予定

会期:

相国寺は、室町幕府三代将軍・足利義満(1358~1408)が永徳2年(1382)に 発願し、京五...

生誕150年記念 上村松園

生誕150年記念 上村松園

大阪中之島美術館|大阪府開催予定

会期:

本展はご招待チケットプレゼント中!
京都に生まれた上村松園(1875–1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の...

特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」

特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」

京都国立博物館|京都府開催予定

会期:

大阪・関西万博は、持続可能な社会を、国際社会の共創によって推し進めると謳っています...

マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート

マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート

森美術館|東京都開催中

会期:

仮想空間と現実世界が接続し、人工知能(AI)が飛躍的に発展するなか、新しいテクノロジ...

エド・イン・ブラック 黒からみる江戸絵画

エド・イン・ブラック 黒からみる江戸絵画

板橋区立美術館|東京都開催中

会期:

「黒」は何にも染まらない特異な色といえます。日本絵画において、古くから欠かすことの...

タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

タピオ・ヴィルカラ 世界の果て

東京ステーションギャラリー|東京都開催予定

会期:

本展はご招待チケットプレゼント中!
フィンランドのモダンデザイン界で圧倒的な存在感を放つタピオ・ヴィルカラ(1915-1985)の...

カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ

カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ

ポーラ美術館|神奈川県開催中

会期:

多様化する現代社会では、ファッション、インテリアはもちろん、環境、健康、美容などの...

若冲と江戸絵画

若冲と江戸絵画

細見美術館|京都府開催中

会期:

江戸時代絵画を代表する絵師として知られる伊藤若冲(1716~1800)。精緻な描写、鮮やかな色彩や自由闊達な水墨表現は、対象を独自の視...

彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術

彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術

アーティゾン美術館|東京都開催予定

会期:

地域独自の文脈で生まれた作品への再考が進む近年の国際的な現代美術の動向とも呼応し、...

雨宮庸介展|まだ溶けてないほうのワタリウム美術館

雨宮庸介展|まだ溶けてないほうのワタリウム美術館

ワタリウム美術館|東京都開催中

会期:

この展覧会は、アーティスト雨宮庸介の活動の初期から現在までを見通せる展覧会です。200...

幕末土佐の天才絵師 絵金

幕末土佐の天才絵師 絵金

サントリー美術館|東京都開催予定

会期:

謎の天才絵師とも呼ばれる土佐の絵師・金蔵(1812~76年)は、幕末明治期に多くの芝居絵屏風を残し、地元高知では「絵金さん」の愛称で...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE