komagatayaさんのページ

フォローする

イベントクリップ(開催中のイベント)

村上隆 もののけ 京都

村上隆 もののけ 京都

京都市京セラ美術館|京都府開催中

会期:

現代美術の最前線で活躍する村上隆の大規模な個展「村上隆 もののけ 京都」を、2024年2月より、今年度開館90周年を迎える京都市京セラ...

企画展示「歴博色尽くし」

企画展示「歴博色尽くし」

国立歴史民俗博物館|千葉県開催中

会期:

本企画展示は、「色」をテーマとした館蔵資料展として企画しました。ここでは「色」という言葉を大きな意味でとらえ、赤,黄,青などと...

HELLO! コレクション ZOZO×千葉県立美術館

HELLO! コレクション ZOZO×千葉県立美術館

千葉県立美術館|千葉県開催中

会期:

千葉県立美術館は1974年の開館から、本年で50周年を迎えます。これを記念し、本展では、...

特別展「Colorful JAPAN ―幕末 ・ 明治手彩色写真への旅」

特別展「Colorful JAPAN ―幕末 ・ 明治手彩色写真への旅」

神戸市立博物館|兵庫県開催中

会期:

日本の開国後、幕末から明治時代にかけて、これまで交流のなかった諸外国の人々が、来日...

中村屋サロン アーティストリレー 第6回 山髙 徹 展「既視感のモノローグ」

中村屋サロン アーティストリレー 第6回 山髙 徹 展「既視感のモノローグ」

中村屋サロン美術館|東京都開催中

会期:

「中村屋サロン アーティストリレー」は、2...

走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代

走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代

菊池寛実記念 智美術館|東京都開催中

会期:

本展は、前衛陶芸家集団として戦後日本の陶芸を牽引した走泥社(そうでいしゃ)の活動を...

北欧の神秘ーノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画

北欧の神秘ーノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画

SOMPO美術館|東京都開催中

会期:

本展覧会は、北欧の中でもノルウェー、スウェーデン、フィンランドの3か国に焦点を定め、...

特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生―

特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生―

京都国立博物館|京都府開催中

会期:

日本美術史上もっとも重要な画家の一人とされる雪舟。六件もの作品が国宝に指定されてい...

月岡芳年 月百姿

月岡芳年 月百姿

太田記念美術館|東京都開催中

会期:

月岡芳年の代表作、「月百姿」全100点を紹介 月岡芳年(1839~92)は、幕末から明治時代前半にかけて活躍した浮世絵師です。月岡芳年の...

林智子 個展「そして、世界は泥である」

林智子 個展「そして、世界は泥である」

京都芸術センター|京都府開催中

会期:

京都に拠点を置くアーティストの林智子は、京都の芸術系大学で染織を学んだ後、ロンドン...

どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより

どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより

東京ステーションギャラリー|東京都開催中

会期:

本展はご招待チケットプレゼント中!
どうぶつさんに、会いに行く 江戸幕府創設か...

春の江戸絵画まつり  ほとけの国の美術

春の江戸絵画まつり  ほとけの国の美術

府中市美術館|東京都開催中

会期:

「ほとけの国の美術」という言葉から、皆さんなら、どんな美術を思い浮かべますか?天平...

頂相ー祖師たちの絵姿

頂相ー祖師たちの絵姿

相国寺承天閣美術館|京都府開催中

会期:

達磨を初祖に仰ぐ禅の教えは師から弟子へ連綿と受け嗣がれ、今にその法脈が受け嗣がれています。 相国寺は、夢窓疎石(むそうそせき)...

パーフェクト・カモフラージュ展 私はアートになりたい

パーフェクト・カモフラージュ展 私はアートになりたい

ワタリウム美術館|東京都開催中

会期:

私はアートになりたい。 アートとは、完璧なカモフラージュのことかもしれない。 「パ...

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO

東京オペラシティ アートギャラリー|東京都開催中

会期:

日本を代表するイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍し続ける宇野亞喜良(うのあきら 1934-)。1960年代の日本において...

サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品

サントリー美術館コレクション展 名品ときたま迷品

サントリー美術館|東京都開催中

会期:

「メイヒン」と聞いてまず思い浮かべるのは、国宝や重要文化財に指定され、その芸術的な...

スーラージュと森田子龍

スーラージュと森田子龍

兵庫県立美術館|兵庫県開催中

会期:

戦後まもない時期、海外の抽象画と日本の前衛書は、国境やジャンルをこえて、同時代性を示していました。森田子龍が編集を行っていた『...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE