特別展 雪舟伝説
―「画聖」の誕生―

京都国立博物館

  • 開催期間:2024年4月13日(土)~2024年5月26日(日)
  • クリップ数:50 件
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-2
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-3
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-4
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-5
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-6
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-7
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-8
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-9
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-10
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-11
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-12
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-13
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-14
国宝 秋冬山水図 雪舟筆 東京国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示
重要文化財 四季花鳥図屏風(右隻) 雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示
重要文化財 四季花鳥図屏風(左隻) 雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示
国宝 天橋立図 雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(16世紀) 通期展示
富士三保清見寺図 伝雪舟筆 東京・永青文庫蔵 室町時代(16世紀) 通期展示
竹林七賢図屏風(右隻) 長谷川等伯筆 京都・両足院蔵 桃山時代 慶長12年(1607) 通期展示
富士山図 狩野探幽筆 江戸時代(17世紀) 通期展示
探幽縮図 雪舟筆自画像模本 狩野探幽筆 京都国立博物館蔵 江戸時代(17世紀) 通期展示
富士三保図屏風(右隻) 曾我蕭白筆 滋賀・MIHO MUSEUM蔵 江戸時代(18世紀) 通期展示
富士三保図屏風(左隻) 曾我蕭白筆 滋賀・MIHO MUSEUM蔵 江戸時代(18世紀) 通期展示
富士三保松原図 原在中筆 静岡県立美術館蔵 江戸時代 文政5年(1822) 通期展示
駿州八部富士図 司馬江漢筆 江戸時代 寛政元年(1789) 通期展示
竹梅双鶴図 伊藤若冲筆 東京・出光美術館蔵 江戸時代(18世紀) 後期展示 | 5/8~5/26
初宮参図巻(部分) 勝川春章筆 北海道・似鳥美術館蔵 江戸時代(18世紀) 通期展示
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1
特別展 雪舟伝説 ―「画聖」の誕生― 京都国立博物館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

日本美術史上もっとも重要な画家の一人とされる雪舟。六件もの作品が国宝に指定されていることが象徴的に示しているように、雪舟に対する現在の評価は突出したものがあります。しかし、それは単純に作品が優れているという理由だけによるのではありません。雪舟とその作品に対し、歴史的に積み重ねられてきた評価の上に、今日の高い評価があるのです。

本展では、主に近世における雪舟受容を辿ることで、「画聖」と仰がれる雪舟への評価がいかにして形成されてきたのかを検証します。桃山時代に雪舟の後継者を自称した雲谷派と長谷川派、雪舟画風を流派様式の礎とした江戸時代の狩野派はもとより、これら漢画系の画家とは異なる実にさまざまな画家たちが雪舟を慕い、その作品に学びながら、新しい絵画世界を切り開いていきました。

一口に雪舟受容といってもそれ自体複雑な性質を孕み、多角的に把握すべきものです。その多様な雪舟受容を通して、「画聖」雪舟誕生の過程を明らかにすることを目指します。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年4月13日(土)~2024年5月26日(日)
  • 前期:4月13日(土)~5月6日(月・休)
    後期:5月8日(水)~5月26日(日)
    ※会期中、一部の作品は右記以外にも展示替を行います
会場 京都国立博物館 Google Map
住所 京都府京都市東山区茶屋町527
時間 9:00~17:30 (最終入場時間 17:00)
休館日 月曜日 
※ただし、月曜日が祝日・休日の場合は開館し、翌火曜日休館
観覧料 一般 1,800円(1,600円)
大学生 1,200円(1,000円)
高校生 700円(500円)
  • ※( )内は前売料金・20名以上の団体料金です
    ※大学生・高校生の方は学生証を要提示
    ※中学生以下は無料です
    ※障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります
    *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証
TEL075-525-2473 (テレホンサービス)
URLhttps://www.kyohaku.go.jp/

京都国立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

京都国立博物館 京都国立博物館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
京都府で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

国宝 秋冬山水図 雪舟筆 東京国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示

重要文化財 四季花鳥図屏風(右隻) 雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示

重要文化財 四季花鳥図屏風(左隻) 雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示

国宝 天橋立図 雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(16世紀) 通期展示

富士三保清見寺図 伝雪舟筆 東京・永青文庫蔵 室町時代(16世紀) 通期展示

竹林七賢図屏風(右隻) 長谷川等伯筆 京都・両足院蔵 桃山時代 慶長12年(1607) 通期展示

富士山図 狩野探幽筆 江戸時代(17世紀) 通期展示

探幽縮図 雪舟筆自画像模本 狩野探幽筆 京都国立博物館蔵 江戸時代(17世紀) 通期展示

富士三保図屏風(右隻) 曾我蕭白筆 滋賀・MIHO MUSEUM蔵 江戸時代(18世紀) 通期展示

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE