鑑賞レポート一覧

茶の湯を通した師弟・人間関係の奥深さを学べます。

サントリー美術館|東京都

四百年遠忌記念特別展 「大名茶人 織田有楽斎」

開催期間:

  • VIEW237
  • THANKS1

茶の湯を通した師弟・人間関係の奥深さを学べます。 残り4日のサントリー美術館「織田有楽斎展」行ってきた。それほどの混雑もなく、じっくり鑑賞できたけれど、週末はどうか。

武野紹鷗作の節のない、まるで象牙の茶杓を竹で制作したような姿に惚れ惚れ。その隣には、驚くほどそっくりな容姿…

BY moca
書は芸術か

神戸ファッション美術館|兵庫県

第10回 日展 神戸展

開催期間:

  • VIEW375
  • THANKS1

書は芸術か 天下の日展の1ジャンルとしてあるのだから、芸術なんでしょう。高校の「芸術」教科の中にもありますし。
題材はすべて「字」です。それを墨と筆で和紙に書くだけです。何を書くかというと「文」です。
字の集合体が意味を持ったもので、字…

BY Sukekiyo-Acckerman
華やかな時代を映す銘仙というファッションに胸が躍りました

弥生美術館|東京都

アンティーク着物の魅力再発見! 「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展

開催期間:

  • VIEW351
  • THANKS0

華やかな時代を映す銘仙というファッションに胸が躍りました 楽しみにしていた「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展。
拝見して、ファッションは時代を映す鏡といいますが、銘仙ほど顕著に時代を映すものはないのではないか、という感想を持ちました。
それくらい、銘仙着物という約100年前に生まれた…

BY Rina.FJ
写生を基本にした装飾画

大阪中之島美術館|大阪府

没後50年 福田平八郎

開催期間:

  • VIEW543
  • THANKS8

写生を基本にした装飾画 京近美所蔵の「花の習作」や雨が降り始めて瓦にポツポツと落ち始めた瞬間を描いた東近美所蔵の「雨」を見る機会があり、この日本画家は「トリミング」の人なのかと思い込むようになっていました。

2007年に京国美で開催された平八郎の展覧…

BY morinousagisan
会場に仕組まれた罠

横尾忠則現代美術館|兵庫県

横尾忠則 ワーイ!★Y字路

開催期間:

  • VIEW521
  • THANKS4

会場に仕組まれた罠 ここに来て作品見るたびに思うのは、横尾さんの頭の中っていったいどうなってるんだということです。いい意味で。
溢れかえるイメージの大爆発に翻弄されまくるのですが、それが実に心地よいのです。

だいたい、人が見た夢の話を聞かされる…

BY Sukekiyo-Acckerman
文士達の息吹

神奈川県立近代美術館 葉山|神奈川県

芥川龍之介と美の世界 二人の先達―夏目漱石、菅 虎雄

開催期間:

  • VIEW295
  • THANKS0

文士達の息吹  展示物が豊富で充実した企画だったが、強行軍だったためゆっくり見て回れなかったのが残念だった。
 まず最初の展示室で、ゴーゴリのテラコッタ像と再会した。友人の宇野浩二に芥川龍之介が送ったもので、昨年の頭、福岡市総合図書館で行…

BY くつしたあつめ
円空作のスマホ

あべのハルカス美術館|大阪府

あべのハルカス美術館開館10周年記念 円空-旅して、彫って、祈って-

開催期間:

  • VIEW705
  • THANKS5

円空作のスマホ 最初はタイトルを「やはり野におけ円空仏」にするつもりだった。だけど、それじゃ当たり前すぎて何か他にないかと考えてて、ふと思った。
このなんとも大雑把でほほえましい木彫仏たちは、日本各地にあるとはいうものの、その各所在地では一…

BY Sukekiyo-Acckerman
雛人形の多様性 -祓いから教育まで-

京都国立博物館|京都府

特集展示 雛まつりと人形―古今雛の東西―

開催期間:

  • VIEW241
  • THANKS0

雛人形の多様性 -祓いから教育まで- 雛祭りは女の子の健やかな成長と幸福を願うお祭りですが、人形を通して人の感情や生活に深く関わる、多様な役割と意味を持っています。
その昔、雛人形は人々の穢れや罪を代わりに引き受け、川に流して清める目的で使われてきました。これを…

BY curio crypt
休日は江戸美人と珈琲を

MOA美術館|静岡県

UKIYO-E 江戸の美人画

開催期間:

  • VIEW147
  • THANKS4

休日は江戸美人と珈琲を 海風に乗った花粉に涙目になりながらも久々のMOA美術館訪問です。

【UKIYO-E 江戸の美人画】は表題通り、浮世絵、肉筆画含むお江戸の美女たちをテーマにご紹介。
色々ありつつも、大都市に成長し安定政権の続いた江戸時代。
花開いた町人…

BY uchiko
山海図絵から能登半島に思いを致す

奈良県立美術館|奈良県

特別展 漂泊の画家 不染鉄 ~理想郷を求めて

開催期間:

  • VIEW557
  • THANKS4

山海図絵から能登半島に思いを致す 不染鉄という変わった名前を知ったのは、一昨年の東京ステーションGでの「鉄道150年展」に出ていた《山海図絵》。
そしてそれが彼の代表作であることも。確かにそれだけのことはある大作だった。
中央上部に富士山が聳え、それを太平洋側か…

BY Sukekiyo-Acckerman

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE