
名古屋市美術館|愛知県
特別展 空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン
開催期間: ~
- VIEW2069
- THANKS2
フォロンの芸術:30年ぶりの大回顧展が名古屋で開幕
名古屋市美術館でジャン=ミッシェル・フォロン展の初日を観てきました。この展覧会は、20世紀後半のベルギーを代表するアーティスト、フォロンの作品を存分に楽しむ絶好の機会です。
フォロンの魅力的な世界
ジャン=ミッシェル・フォロン…
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と826の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
名古屋市美術館|愛知県
開催期間: ~
フォロンの芸術:30年ぶりの大回顧展が名古屋で開幕
名古屋市美術館でジャン=ミッシェル・フォロン展の初日を観てきました。この展覧会は、20世紀後半のベルギーを代表するアーティスト、フォロンの作品を存分に楽しむ絶好の機会です。
フォロンの魅力的な世界
ジャン=ミッシェル・フォロン…
東京都写真美術館|東京都
開催期間: ~
「部屋」視点のソス展、ってナイス
ソス展。作品も良いが、丁寧で正攻法のキュレーションもまた良い。
各々の作品で映し出すシーンは特殊であったりサイケデリックだったり。白雪姫をコスプレする中年女性、連れ子6人を挟んだ若夫婦の結婚式、等々。
面白いことに、そ…
大阪中之島美術館|大阪府
開催期間: ~
不可解で不愉快な《漣》の展示休止
福田平八郎没後50年の特別展は大阪と大分の二か所で行われ、出展作品の質と量については優秀であり、2024年の好企画展として上位にランクされるものだ。
では何が問題かというと、当展の目玉でありメインビジュアルの、重文《漣》の大阪展に…
大阪中之島美術館|大阪府
開催期間: ~
浮世絵の親しみ キース・ヘリング展の時も感じたが、商業を意識した芸術とグッズとの相性は抜群である。国芳作品もグッズとして手元に置きたくなってしまった。特に、三枚続の作品を三つ折りのクリアファイル、ノートで再現したグッズはアイディアが素晴…
森美術館|東京都
開催期間: ~
ルイーズ・ブルジョワの影響を受けて作品をつくっていたころを思い出しました。
吊り下げている作品を見て、影響を受けて作品をつくっていたころを思い出しました。
ギャラリーでの吊り下げが難しくて制作中にしかぶら下げていませんでした。
彫刻作品を身に着けている写真を見て、「おっぱいスーツ」を個展前に急遽つく…
三菱一号館美術館|東京都
開催期間: ~
圧倒的不在の「存在」 三菱一号館美術館が長期改修を終えて再開館している。よく前を通るから開いていないのも不思議だったし、かと言って開いているのも不思議な感じがする。長く眠っていた人が今は目覚めているらしいというそういう認識である。ともあれ再びこ…
細見美術館|京都府
開催期間: ~
抱一の終の棲家「雨華庵」を引き継いだ絵師たち 姫路藩主酒井家の次男として生まれた酒井抱一(1761-1828)は、400年前の俵屋宗達に私淑した300年前の尾形光琳を100年後に私淑した江戸琳派の絵師の祖として知られています。酒井家は、歴代文雅を好み、そのような環境の江戸屋敷で生まれ育…
久留米市美術館|福岡県
開催期間: ~
18世紀後半からのナビ派宗教画と西洋絵画に影響受けた日本画家の作品展
冬晴れの石橋美術館前の公園は薔薇もたくさん咲き 銀杏の紅葉も美しく横にクリスマスツリー飾られ美しいロケーション
中に入ると自分達を預言者(ナビ)とよび先人達へのリスペクトをするナビ派の作品が並ぶ
ドニの絵は年を経ると色彩の色…
FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)|東京都
開催期間: ~
コンパクトで満足度の高い写真展でした
ロベール・ドアノー展 第一部・第二部
よかったです。第一部から二部を通して商業カメラマンとして社会へ適合していった成長具合がよくわかった。第一部の初期の頃のよりも第二部は明らかに被写体との距離が物理的にも心理的にも近くなって…
MOA美術館|静岡県
開催期間: ~
2大巨頭、だけじゃない贅沢な日本アート
師走目前の温泉地、熱海。
11月下旬にも関わらず、ビックリな暖かさでした。
MOA美術館は熱海海岸特有の急峻な岩山に建つ贅沢な作品所蔵の美術館で有名です。
秋の行楽シーズンに開催された
【光琳 国宝「紅白梅図屏風」×重文「風神雷神図…