鑑賞レポート一覧

横尾ワールドはやっぱり私には難解でした。

東京国立博物館|東京都

「横尾忠則 寒山百得」展

開催期間:

  • VIEW237
  • THANKS1

横尾ワールドはやっぱり私には難解でした。 「やまと絵展」二度目で第4期を観に行き、「ついでに」と言っては申し訳ないですが、横尾忠則「寒山百得」展、も観て来ました。85歳を過ぎた横尾忠則が、コロナ禍の約一年余に手掛け、独自の解釈で再構築したという、寒山拾得シリーズ102点…

BY ぷーりっちゅ
圧巻!! 激動の時代を生き抜き、描き切った絵師たちの、気概を感じる作品たち

サントリー美術館|東京都

激動の時代 幕末明治の絵師たち

開催期間:

  • VIEW223
  • THANKS3

圧巻!! 激動の時代を生き抜き、描き切った絵師たちの、気概を感じる作品たち 「芸術はバクマツだ!」のコピー(笑)流石です。
会場に入ると假屋崎省吾?かと思うクロスする真っ赤な角材。美術館のCM動画が言っていた《立ち向かう絵師たちの挑戦》《独創的》《新機軸》《迫真》《劇的》《伝統と革新》の文字が脳裏に‥。そ…

BY ぷーりっちゅ
動く屏風

東京国立博物館|東京都

特別展「やまと絵 ‐受け継がれる王朝の美‐」

開催期間:

  • VIEW359
  • THANKS3

動く屏風  白洲正子が著書「かくれ里」で絶賛した『日月四季山水図屏風』。
ずっと前から観たいと思っていたが、天野山金剛寺という大阪のお寺が所蔵しており、なかなかチャンスに恵まれなかった。いつの間にか国宝にもなっていて、例え誰が描いたか…

BY mocca
省筆と色面で一瞬を写し撮る

京都市京セラ美術館|京都府

京都市美術館開館90周年記念展 竹内栖鳳 破壊と創生のエネルギー

開催期間:

  • VIEW259
  • THANKS3

省筆と色面で一瞬を写し撮る 京都市美術館開館90周年記念で選ばれた画家は、竹内栖鳳と村上隆です。

竹内栖鳳展ってわりと最近京市美でやっていたような記憶がありました。東京近美からの巡回で京都市美で竹内栖鳳展を開催したのは2013年でもう10年も前になるのですね…

BY morinousagisan
床の間芸術という会場芸術

泉屋博古館東京|東京都

特別企画展 日本画の棲み家

開催期間:

  • VIEW481
  • THANKS1

床の間芸術という会場芸術 我が家にも床の間はあって、いちおう酒井抱一の掛け軸が掛けてある。もちろん印刷だけど。
でもその下方は物置と化しており、なんやかやが放置されて風鎮なんかはまるで見えない。せっかくの立葵紫陽花に蜻蛉図が泣いている。
って、1年中6…

BY Sukekiyo-Acckerman
愛と音楽のインド細密画

府中市美術館|東京都

インド細密画

開催期間:

  • VIEW257
  • THANKS0

愛と音楽のインド細密画 閉幕間際に駆け込みで鑑賞してきました。

「インド細密画」は、東京国立博物館の東洋館にも小さいコーナーがあって常設展示されているので、首都圏の美術好きにとっては、ちょっとは馴染みのあるジャンルと言えるかもしれないです。ただあ…

BY くれは
有刺鉄線の内側を描いた者たち

和歌山県立近代美術館|和歌山県

トランスボーダー 和歌山とアメリカをめぐる移民と美術

開催期間:

  • VIEW245
  • THANKS2

有刺鉄線の内側を描いた者たち 和歌山県立近代美術館に初訪問し、原勝四郎展の後に、同時開催の「トランスボーダー展」も見た。
トランスボーダーとは国境を超えるという意味。すなわち移民。
中学時代にレッド・ツェッペリンの"Immigrant Song"、邦題「移民の歌」を聞い…

BY Sukekiyo-Acckerman
東京美術学校に二回入学し二回中退した男

和歌山県立近代美術館|和歌山県

原勝四郎展 南海の光を描く

開催期間:

  • VIEW263
  • THANKS1

東京美術学校に二回入学し二回中退した男 さらに二回目の中退後、船を買って漁師になり、それも長続きせずようやく画業に専念して一生終えたという人。
それが原勝四郎だ。はるばる和歌山まで行って見た原勝四郎展、全く知らない画家だったが会場の略歴で知った。

そんな経歴により…

BY Sukekiyo-Acckerman
「五百羅漢図」は羅漢さんたちの日常生活風景

京都国立博物館|京都府

特別展「東福寺」

開催期間:

  • VIEW235
  • THANKS3

「五百羅漢図」は羅漢さんたちの日常生活風景 後期展示は、一目散に2階の明兆へ。展覧会の主旨は東福寺の全体像を伝えることにあるとは思うのですが、私にとっては
兎に角、観たい!「蝦蟇鉄拐図」達磨図よりもこちらが観たかったです。
雪村も描いていますよね「蝦蟇鉄拐」しかし、大き…

BY morinousagisan
みちのく神仏ご一行様 京から江戸へ

龍谷大学 龍谷ミュージアム|京都府

秋季特別展「みちのく いとしい仏たち」

開催期間:

  • VIEW531
  • THANKS2

みちのく神仏ご一行様 京から江戸へ 10月に上洛した時に行きそびれた「みちのく いとしい仏たち」、東京展に行くしかないかとあきらめてたが、何とか会期ギリギリで再び京都へ行く機会ができて、真っ先に龍谷ミュージアムへと向かった。
JR京都駅から徒歩15分くらいで到着。平…

BY Sukekiyo-Acckerman

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE