
東京ステーションギャラリー|東京都
佐伯祐三 自画像としての風景
開催期間: ~
- VIEW45
- THANKS2
巴里に死す
鬼気迫る絵だ。
おそらく佐伯は自らの死期を悟っていたのだろう。
骨を埋める覚悟で来たパリでの残された時間をただひたすら絵を描くことに費やした。
わずか30年の人生、まだまだ描きたかったに違いない。
でも悔いを残さず燃え尽きたいと…
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 292 の美術館・博物館と 823 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
東京ステーションギャラリー|東京都
開催期間: ~
巴里に死す
鬼気迫る絵だ。
おそらく佐伯は自らの死期を悟っていたのだろう。
骨を埋める覚悟で来たパリでの残された時間をただひたすら絵を描くことに費やした。
わずか30年の人生、まだまだ描きたかったに違いない。
でも悔いを残さず燃え尽きたいと…
アサヒビール大山崎山荘美術館|京都府
開催期間: ~
春の大山崎山荘美術館、安定の美しさです。
1月には始まっていた展覧会ですが、
お庭のフラナガンの野兎の隣にある大きな枝垂桜が今回のお目当てでした。
が、残念ながら、この枝垂桜は完全に散り終えておりました。
山荘の重厚な建物が、四季折々いつ伺っても安定の美しさで迎え入れ…
世田谷美術館|東京都
開催期間: ~
ビックリハウサー御礼参り
セタビのアクセスの不便さは、23区内の公立美術館ではTOPクラスだ。
最寄りの駅から遠いので、歩くにはしんどいし、バスもどれにどう乗るかも田舎もんには不案内だし、これまで行きたくても行けずにいた。
で、意を決して初訪問することにし…
東京国立近代美術館|東京都
開催期間: ~
後期がオススメ
昨年秋の東博国宝展がものすごい人気だったので、二匹目のドジョウを狙ったわけでもなかろうが、絵画、彫刻、工芸の近代美術の名宝が一堂に会するとあらば、座して看過はできぬというものだ。
上京する日を早めに決めて、航空券と宿泊先も確…
日本民藝館|東京都
開催期間: ~
イカスぜ、サミロー!
今ならエモイかな。(それも古い?)
でも、柚木沙弥郎さんの染め物はほんとにイカスんだぜ。
まず、お名前の読み方。
私は最初「ゆずきさやお」と読んだ。ところがそうじゃなくて、「ゆのきさみろう」だった。
ユノキサミローって、なんか…
国立歴史民俗博物館|千葉県
開催期間: ~
好事家
どの時代にも、集める事に情熱を傾ける人はいる。江戸時代では、骨とう品などを集めるのも甲斐性とされていたようである。
今回、佐倉の歴史民俗博物館で開催されている「いにしえが、好きっ!」を見に行った。丁度、桜の花も見ごろで広い公…
東京国立博物館|東京都
開催期間: ~
禅宗の底力
2023年3月の上京時に狙ってたアートアジェンダのチケットプレゼントは東博の東福寺展だったが、見事ハズレた(笑)
しゃあない、秋の京都展で見るかと思ってたところ、予定してた用件が急遽中止となり時間ができた。
その日3月18日は、17時…
茨城県近代美術館|茨城県
開催期間: ~
細密描写だけではない!
展覧会最終日にようやく展覧会に来れました。
速水御舟といえば細密描写!
神経質なほど細かく正確な線が規則正しく描かれている、そんなイメージでした。
ところが、今回展示された100点あまりの作品をみると、日本のピカソなんじゃないか…
DIC川村記念美術館|千葉県
開催期間: ~
アカシアの雨が上がって
ミモザと言われてもわからないが、アカシアならわかる。
花見の時期のちょっと前ぐらいに咲く黄色い房状の花だ。最近はあんまり見ない。
3月に上京し、入ったカフェの前に咲いていたのを見て翌日着るTシャツの色に相違ないことを確認した。…
東京都写真美術館|東京都
開催期間: ~
動くものと動かぬもの
侍ジャパン、世界一奪還おめでとうございます。
と、いちおう時事ネタぶっこんで書き始めましたが、アートと関係ないこと書くなとのお叱り受けそうで、申し訳ありません。
でも、ここからチカラ技で強引にもっていきますのでよろしく。
野…