
岩手県立美術館|岩手県
Human and Animal 土に吹き込まれた命
開催期間: ~
- VIEW195
- THANKS1
土を感じる。命を感じる。 購入した図録によると本展は岐阜県現代陶芸美術館・滋賀県立陶芸の森陶芸館に続いての展示となるらしい。岩手県立美術館では舟越保武の彫刻作品も多く展示されている。陶芸が主流の美術館ではないが、そのような関係もあり開催の流れになっ…
- BY 珈琲
アートアジェンダ - 日本全国 284 の美術館・博物館と 755 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
岩手県立美術館|岩手県
開催期間: ~
土を感じる。命を感じる。 購入した図録によると本展は岐阜県現代陶芸美術館・滋賀県立陶芸の森陶芸館に続いての展示となるらしい。岩手県立美術館では舟越保武の彫刻作品も多く展示されている。陶芸が主流の美術館ではないが、そのような関係もあり開催の流れになっ…
府中市美術館|東京都
開催期間: ~
明治は近くなりにけり
京王線東府中駅はもっぱら乗り換え専門で、下車はしても改札外へ出たことはなかった。理由はわかる人にはわかる(笑)
今回初めて駅の外へ出た。目的は府中市美術館の企画展「ただいま やさしき明治」だ。
駅の北口からコミュニティバスに…
そごう美術館|神奈川県
開催期間: ~
少年よ空箱を抱け
こんなに楽しくて面白くてびっくりして感心して、最初から最後までハッピーな気分だった展覧会は初めてだ。来場されたお客さんはみんなそうだと思う。
それほど、はるきるさんの作る空箱アートは素晴らしい。絶賛、感服、脱帽、拍手、天晴だ…
国立新美術館|東京都
開催期間: ~
絵画のアベンジャーズからシネマに寄せて「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」
年明けから待ちかねていたメトロポリタン美術館展の鑑賞に東京の乃木坂、国立新美術館を訪問しました。
世界3大美術館の1つ、メトロポリタン美術館=愛称METはアメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタン中心にある世界最大級の美術館。
毎…
山口県立萩美術館・浦上記念館|山口県
開催期間: ~
新版画オールスター勢ぞろい
東京国立近代美術館であった鏑木清方展、良かったですね。今年上期の白眉とも言うべき展覧会です。
5月27日からは京都の国立近代美術館で始まりますので、西日本のかたは是非行ってみてください。
さて、東京で清方見てから1か月ちょい、今…
滋賀県立美術館|滋賀県
開催期間: ~
和洋中折衷
聞いたことのない画家の展覧会に惹かれてしまう。
山元春挙もそうなのだが、今はネットでだいたいの作品と画風がわかるので実に便利。この絵ならたぶん間違いなかろうとの思いで、滋賀県立美術館まで出かけて行った。
アクセスはJR琵琶湖線…
あべのハルカス美術館|大阪府
開催期間: ~
庵野秀明氏の想いと苦悩 以前に「特撮博物館」の展示を新潟県立近代美術館で鑑賞し、その感動が忘れられず、名古屋市科学館での開催でも、プレイベント(トークショー&内覧会)を含めて、2回鑑賞しました。今回はその「特撮博物館」の館長・庵野秀明氏個人の特集…
東京藝術大学大学美術館|東京都
開催期間: ~
初めての天平美術鑑賞
岡倉天心の心をとらえた天平美術。
藝術大学のコレクションが多数紹介され、初めて触れる天平美術を堪能しました。
また、それに触発された後世の作品も。
<印象に残った作品>
〇月光菩薩坐像
「天平美術を理想的と評した岡倉天心の理念…
あべのハルカス美術館|大阪府
開催期間: ~
庵野秀明の創作への熱量にふれて アニメや特撮をほとんど知らない私でも、展示された山のような画コンテや模型などを見ていると、撮影の裏側を覗いているかのような感覚を味わうことができて自ずと気持ちが昂った。もっとも、来館者の方々には庵野氏やその作品のファンも多…
大阪中之島美術館|大阪府
開催期間: ~
アーモンドアイ怒涛の追い込み
いったいどうなることかと思った。
会場に入ったはいいが、いつまでたってもモジリアニ作品がまともに出てこないから。
前半から中盤にかけては、ゆかりの画家作品ばかり並んでて、肝心の本人作品はその間隙を縫ってちょこちょこと展示され…