国立歴史民俗博物館 National Museum of Japanese History

国立歴史民俗博物館国立歴史民俗博物館

Photo:左から 外観/上野広小路・日本橋付近/第1展示室 テーマⅠ「最終氷期に生きた人々」展示風景(上段)/第4展示室「おそれと祈り」コーナー 展示風景(下段)

国立歴史民俗博物館についてABOUT National Museum of Japanese History

「歴博」の愛称で親しまれている国立歴史民俗博物館は、1983年(昭和58年)3月に開館。
日本の歴史と文化について総合的に研究・展示する歴史民俗博物館として、千葉県佐倉市にある佐倉城址の一角、約13万平方メートルの敷地に建てられ、延べ床面積約3万8千平方メートルの壮大な規模を有する。

先史・古代から現代に至るまでの歴史と列島の民俗世界をテーマに、実物資料に加えて精密な複製品や学問的に裏付けられた復元模型などを積極的に取り入れ日本の歴史と文化についてだれもが容易に理解を深められるよう展示されている。

国立歴史民俗博物館は、大学における学術研究の発展や資料の一般公開といった教育活動の推進に資するための大学共同利用機関として、1981年(昭和56年)4月14日に設置されたものであり、日本の歴史資料、考古資料及び民俗資料の収集、保管及び公衆への供覧並びに歴史学、考古学及び民俗学に関する調査研究を行うことを目的としている。

利用案内INFORMATION

国立歴史民俗博物館 公式サイトURL
https://www.rekihaku.ac.jp/
所在地
〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117
TEL 050-5541-8600 (ハローダイヤル)
最寄駅
JR総武本線 佐倉駅から バス約15分 北口1番乗場から ちばグリーンバス田町車庫行き乗車「国立博物館入口」または「国立歴史民俗博物館」下車

京成佐倉駅から徒歩約15分(駅からの徒歩路 PDF)またはバス約5分 南口1番乗場から ちばグリーンバス田町車庫行き乗車「国立博物館入口」または「国立歴史民俗博物館」下車
開館時間
9:30〜17:00 (最終入館時間 16:30)
※10月~2月は、9:30~16:30まで
(最終入館時間 16:00)
休館日
月曜日 
月曜日が休日にあたるときは開館し、翌日休館
年末年始(12月27日から1月4日まで)
※その他休館日あり 詳しくはこちらをご確認ください
入館料・観覧料
一般 600円(350円)
大学生 250円(200円)
高校生以下 無料
※( )内は20人以上の団体料金
※学校団体の場合、引率の先生は無料(団体は要TEL予約 詳しくはこちらをご確認ください)
※企画展示は別途料金(総合展示もあわせて観覧できます)
※障がい者手帳等保持者は手帳等提示により、介助者と共に入館無料です
※博物館の半券の提示で、当日に限り「くらしの植物苑」にご入場できます。
また、植物苑の半券の提示で当日に限り博物館の入館料が割引になります。
※くらしの植物苑についてはこちらをご覧ください
割引クーポン
特になし
美術館名 よみがな
こくりつれきしみんぞくはくぶつかん

アクセスマップACCESS MAP

Googlemapで見る

国立歴史民俗博物館
〒285-8502 千葉県 佐倉市城内町117  TEL 050-5541-8600 (ハローダイヤル)

国立歴史民俗博物館についての感想・評価REVIEWS

5.0

とてつもない規模!

Eテレの「バックヤード」という番組を見て、とても行きたくなり、京都からはるばる訪問しました。
日本の歴史はここを見ればだいたいわかると言っても過言ではない膨大な展示。
はっきり言っていわゆる現物資料はあまり展示されてなくレプリカ複製が中心なのですが、その分写真も撮りやすいです。解説も詳しいし、ジオラマが多くて、時代の雰囲気がよくわかります。
欲張って企画展も見たら、1日の見学予定が全然終わらなくて、急遽宿泊することに。
でもそれだけの値打ちがあります。
2日間まるまる歴博漬けでした。
(まあ博物館はかなりじっくり見る方ですが…)
館内のレストランも結構美味しいです。ショップには全国の博物館美術館の図録も売っていて、他にはそんなと… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
初心者さん、にゃんちゅうさん、アバウトさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する

国立歴史民俗博物館 開催展覧会情報EXHIBITION INFO

スクワイア家の記憶―ある英国人技術者の遺品から―

スクワイア家の記憶―ある英国人技術者の遺品から―

開催中

会期:

明治31年(1898)、イギリス人技術者ジョージ・スクワイア(1868-1930)が日本に招へいさ...

国立歴史民俗博物館にて、今後開催予定の展覧会

これまでに国立歴史民俗博物館で開催された展覧会

企画展示「歴博色尽くし」

企画展示「歴博色尽くし」

会期終了

会期:

本企画展示は、「色」をテーマとした館蔵資料展として企画しました。ここでは「色」という言葉を大きな意味でとらえ、赤,黄,青などと...

北の大地が育んだ古代-オホーツク文化と擦文文化-

北の大地が育んだ古代-オホーツク文化と擦文文化-

会期終了

会期:

日本史で古代(飛鳥・奈良・平安時代)と呼ばれた時代、北海道ではオホーツク文化と擦文...

陰陽師とは何者か-うらない、まじない、こよみをつくる-

陰陽師とは何者か-うらない、まじない、こよみをつくる-

会期終了

会期:

陰陽師とはどのような存在だったのでしょうか。この展示では、あまり知られていない陰陽...

特集展示「江戸の妖怪絵巻」

特集展示「江戸の妖怪絵巻」

会期終了

会期:

江戸時代には絵本や草双紙、絵巻、錦絵などありとあらゆる種類の妖怪図が無数に制作され、妖怪ブームの時代だったといわれています。そ...

企画展示「いにしえが、好きっ!-近世好古図録の文化誌-」

企画展示「いにしえが、好きっ!-近世好古図録の文化誌-」

会期終了

会期:

古いモノ(古器物)に憧れる心は、いつの時代にもあります。実際にモノを集めることはも...

国際企画展示 加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―

国際企画展示 加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―

会期終了

会期:

加耶(かや)とは、日本列島の古墳時代と同じ頃、朝鮮半島の南部に存在した、互いに協力し...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE