4.0
春翠さん凄い!
ルノワールからモネ、シャガール、ピカソまでこれほどの巨匠の作品をよく買い集めましたね。個人で集めたコレクションと思うと凄いですね。
モネのモンソー公園は、海外の公園ってこんな感じ… Read More
アートアジェンダ - 日本全国 284 の美術館・博物館と 756 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
ルノワールからモネ、シャガール、ピカソまでこれほどの巨匠の作品をよく買い集めましたね。個人で集めたコレクションと思うと凄いですね。
モネのモンソー公園は、海外の公園ってこんな感じ… Read More
4.0
シャネルスーツは勿論、リトル・ブラック・ドレスなど100年経っても現代に通じる素晴らしいデザイン。
一着一着とても丁寧な縫製がされておりシンプルで機能的ながら優しい気配りがされてい… Read More
5.0
国際的な巡回展の本展に行ってきました。日本での大々的な回顧展は30年ぶりなんですね。ツイードのスーツから黒のイヴニング•ドレス、コート、アクセまでたっぷりと堪能しました。黒のイヴニ… Read More
5.0
明治の日本人はしっかりした体つきでスバラシイ足をしている。
自分の足で歩き、稼いでいることを示しているような気がする。
「子守の少年」は、長崎原発後の写真「焼き場に立つ少年」にそ… Read More
4.0
ベラスケスの『卵と料理する老婆』だけでいいから、混んでいても行こうかしらと迷いましたが、会期終了近くの金曜日の3時以降に入館、混雑もなくゆっくり鑑賞できました。
卵の煮え具合は解… Read More
5.0
ロボットの歴史、科学の発達の全貌が描かれている展示会だった。
仕事や医療、娯楽やコミュニケーションにロボットが携わっていく。つい人とロボットの境界線が曖昧になっていきそうな未来を… Read More
5.0
ヘレン・フランケンサーラーが観たくて訪問。モーリス・ルイスも、その他の今回初めて知った作家たちの作品も、どれも見応えがあった。担当学芸員によるトークは丁寧でわかりやすく、とても… Read More
4.0
ナショジオチャンネルで以前、ジーニアス:ピカソのドラマを見たので、ピカソの人生はなんとなく知っていた。ドラマを思い出しながら絵を見ていった。絵の中にはドラマの中のエピソードを彷… Read More
4.0
6月の中旬を過ぎて梅雨の真っ只中でも(高台で)とても涼しい土地にあるこちらの美術館。
まだまだ紫陽花もこれから見頃を迎えるようで、まだまだ美しい花々を愛でる機会がある。
各展示室… Read More
4.0
ここ数年、決まってリラックスのための小旅行を兼ねて訪れるこの美術館。
何といっても今回は、2020年に30億円で競り落とした、ドイツ最高峰のアーティスト、
ゲルハルト・リヒター(御年90… Read More