マイページTOP

hoshishiho

アートアジェンダ・メンバー(サポート会員)です。
@hoshishiho

展覧会の感想・評価一覧

黒の奇跡・曜変天目の秘密

4.0

宇宙

曜変天目茶碗を初めてこの目で見ました。
小さな宇宙のよう。
日本でのみ重用されていたようで
なにかそこに日本人としてのアイデンティティを感じました。
美しい煌めきでした。
偶然の産物… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Camdenさん
財団創立85周年記念特別展  国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図  ―光琳・応挙・其一をめぐる3章―

5.0

眼福

毎年、光琳の燕子花図屏風に会いに行くのを楽しみに待っています。
今年こそは庭園の燕子花が満開になった時に訪れたいと思い
毎日毎日美術館のHPの開花状況を見て
ここぞというタイミングで… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん
ミロ展

ミロ展

東京都美術館|東京都

会期:

4.0

明けの明星

初期から晩年までの油彩、陶芸、彫刻、ポスターなどが一堂に会する大規模回顧展で、初期作品から順に展示されているため、ミロの作家人生の変遷を辿ることが出来る展覧会でした。
抽象画のイ… Read More

開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」

4.0

圧巻

ハローキティ展の行列を横目に進むと
思っていたより混雑しておらず一安心。

入ってすぐ五大明王像に迎えられます。
間近で見ることができました。
普段はなかなか拝めない後ろ姿も拝見でき… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
モネ 睡蓮のとき

モネ 睡蓮のとき

国立西洋美術館|東京都

会期:

5.0

豊かな人生

モネの代名詞ともいえる睡蓮を題目に掲げ
セーヌ川の舟遊びからはじまり
睡蓮の咲く庭にに導かれていくような展覧会。
夜間観覧を狙ったが、
やはりそれなりに混んでいるので
ひとまず大装飾… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、aynokさん、uchikoさん、Rikashさん
【特別展】没後50年記念 福田平八郎×琳派

【特別展】没後50年記念 福田平八郎×琳派

山種美術館|東京都

会期:

4.0

芥子花

平八郎の「芥子花」の色彩がとても好きだ。
シンプルだけど力強さを感じる構図も。
琳派好きなので作品が充実していて満足。
山種美術館の規模や作品数などじっくり鑑賞できてとても気に入っている。

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
田名網敬一 記憶の冒険

田名網敬一 記憶の冒険

国立新美術館|東京都

会期:

5.0

迷宮

足を踏み入れた途端、不思議な世界。
異世界や夢の中に迷い込んだような感覚。
極彩色で彩られた作品の色彩の明るさの中には
幼少期に経験した戦争体験が強く焼き付いているという。
生きる… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Camdenさん
TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション

4.0

都市とアート

東京、パリ、大阪の3都市の美術館の作品がテーマごとに展示されていて
中でも【空想の庭】というテーマのTRIOがお気に入りでした。
辻永『椿と仔山羊』
ラウル・デュフィ『家と庭』
アンドレ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
蜷川実花展 with EiM: 儚(はかな)くも煌(きら)めく境界 Where Humanity Meets Nature

4.0

弘前の桜

年に一度の青森美術館巡り。
会期終了ギリギリに駆け込むことができました。
一時は台風で諦めムードだったのですが
ゆっくり移動してくれたので
その隙に行って帰ってくることができました… Read More

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE