
- CLIP
- VISIT
- TICKET
アートアジェンダ - 日本全国 273 の美術館・博物館と 529 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
大阪、天王寺にそびえ立つ日本一の高さを誇る高層ビル「あべのハルカス」が、2014年3月にオープンし、その16階に国宝や重要文化財の展示も可能な本格的な「都市型美術館」として「あべのハルカス美術館」が開館した。
あべのハルカス美術館は、「あらゆるアートを、あらゆる人に。」をコンセプトにターミナル立地にふさわしい、誰もが気軽に芸術・文化を体験し楽しめる「都市型美術館」を目指している。近鉄沿線の文化財をはじめ、日本・東洋美術、西洋美術、現代アートまで、多彩な展覧会を開催している。
この美術館にはまだ感想・評価の投稿がありません。
最初の感想・評価を投稿してみませんか?
(展覧会についての感想・評価は、各展覧会のページよりご投稿をお願いいたします。
こちらは、「美術館」自体についての感想・評価の投稿欄となります。)
感想・評価を投稿する
開催予定
会期: 〜
本展はご招待チケットプレゼント中!
グランマ・モーゼスは、無名の農婦から、70代で本格的に絵を描き始め、80歳の...
会期: 2020年4月29日(水・祝)~6月24日(水) ⇒ 開催中止
大正15(1926)年、島根県津和野町に生まれた安野光雅は、半世紀以上にわたり画家、絵本作家、装丁家として多彩な活躍を続け、独創的な作品は国内外の高い人気を得...
会期終了
会期: 〜
現代彫刻家、三沢厚彦(1961年-)が、全国各地で驚きと笑顔を集めてきた 大人気の展覧会「ANIMALS(アニマルズ)」が、い...
会期終了
会期: 〜
従来、江戸絵画史は流派別に語られ、各流派の様式からはみ出した絵師たちは「異端」として無視されてきました。しかし、1960年代末頃から、既成の殻を打ち破り自由...
会期終了
会期: 〜
薬師寺は、西暦680年天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒を祈願して伽藍建立を発願したことに始まります。 幾度も伽藍が焼失した中で、東塔は唯一当初の姿を伝...
会期終了
会期: 〜
16世紀末、ローマに現れた天才画家ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ。圧倒的な描写力、強烈な明暗、観る者を引き込む生々しさ……。それまでの絵画の規...
会期終了
会期: 〜
食いしん坊でおっちょこちょい、いまでは誰もが知る世界一有名なクマ「プーさん」は、1926年にイギリスで生まれました。 物語を書いたA.A.ミルンと、イラストを描...
会期終了
会期: 〜
独特の構図で世界中の人々を魅了し続けてきた20世紀を代表する奇想の版画家、マウリッツ・コルネリス・エッシャー(1898-19...
会期終了
会期: 〜
大阪吹田の千里丘陵にそびえ立つ「太陽の塔」。 1970(昭和45)年、日本万国博覧会のテーマ館の一部として岡本太郎(1911-1996)が作り上げた異形の塔が、2018年(...
会期終了
会期: 〜
デジタル領域のさまざまな分野のスペシャリストから構成されるウルトラテクノロジスト集団、チームラボ。 国内・海外累計来場者数600万人を達成した最先端のデジタ...
ART AgendA
こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。
※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら