創建1200年記念 特別展
神護寺―空海と真言密教のはじまり

東京国立博物館

  • 開催期間:2024年7月17日(水)~2024年9月8日(日)
  • クリップ数:24 件
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-2
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-3
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-4
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-5
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-6
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-7
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-8
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-9
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-10
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-11
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-12
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-13
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-14
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-15
国宝 薬師如来立像 平安時代・8~9世紀 京都・神護寺蔵
通期展示
重要文化財 弘法大師像 鎌倉時代・14世紀 京都・神護寺蔵
国宝 両界曼荼羅(高雄曼荼羅)平安時代・9世紀 京都・神護寺蔵
【金剛界】後期展示 胎蔵界】前期展示
国宝 伝源頼朝像 鎌倉時代・13世紀 京都・神護寺蔵
前期展示
国宝 文覚四十五箇条起請文(部分) 鎌倉時代・元暦2年(1185) 京都・神護寺蔵
後期展示
国宝 釈迦如来像 平安時代・12世紀 京都・神護寺蔵
後期展示
重要文化財 大般若経 巻第一(紺紙金字一切経のうち)(部分)平安時代・12世紀 京都・神護寺蔵
通期展示
重要文化財 紺紙金字一切経 経帙 平安時代・12世紀 京都・神護寺蔵
通期展示
国宝 山水屛風 鎌倉時代 京都・神護寺蔵
後期展示
金銅梵釈四天王五鈷鈴 高麗時代 京都・神護寺蔵
通期展示
重要文化財 神護寺絵図 鎌倉時代・寛喜2年(1230) 京都・神護寺蔵
前期展示
山水屛風 冷泉為恭筆 江戸時代・19世紀 京都・神護寺蔵
後期展示
伝源頼朝像 冷泉為恭筆 江戸時代・19世紀 東京国立博物館蔵
前期展示
国宝 五大虚空蔵菩薩坐像のうち法界虚蔵菩薩 平安時代・9世紀 京都・神護寺蔵
十二神将立像のうち辰神 吉野右京作 江戸時代・17世紀 京都・神護寺蔵
通期展示
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1
創建1200年記念 特別展 神護寺―空海と真言密教のはじまり 東京国立博物館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

京都市の北西部、高雄に所在する神護寺は、紅葉の名所として古くから知られてきました。天長元年(824)、高雄山寺と神願寺というふたつの寺院がひとつになり、神護国祚真言寺(神護寺)が誕生します。

高雄山寺は平安遷都を提案した和気清麻呂の氏寺で、唐で密教を学んだ空海が帰国後、活動の拠点とした寺院です。国宝「灌頂歴名」や国宝「両界曼荼羅(高雄曼荼羅)」は、空海に直接関わる作品としてあげられます。

また、神護寺の前身寺院にまつられていた国宝「薬師如来立像」は、平安初期彫刻の最高傑作で、寺外での公開は神護寺史上初めてのことです。本展は、空海と真言密教のはじまりの地、神護寺に伝わる寺宝の数々を紹介するまたとない機会です。1200年を超える歴史の荒波を乗り越え伝わった、貴重な文化財をご覧ください。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年7月17日(水)~2024年9月8日(日)
会場 東京国立博物館 Google Map
展示室平成館
住所 東京都台東区上野公園13-9
時間 9:30~17:00
  • ※金曜・土曜日は19:00まで
    ※入館は閉館の30分前まで
休館日 月曜日、8月13日(火)
※ただし8月12日は開館
※総合文化展は8月13日開館
観覧料 未定
TEL050-5541-8600(ハローダイヤル)
URLhttps://tsumugu.yomiuri.co.jp/jingoji/

東京国立博物館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

東京国立博物館 東京国立博物館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都台東区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

国宝 薬師如来立像 平安時代・8~9世紀 京都・神護寺蔵
通期展示

重要文化財 弘法大師像 鎌倉時代・14世紀 京都・神護寺蔵

国宝 両界曼荼羅(高雄曼荼羅)平安時代・9世紀 京都・神護寺蔵
【金剛界】後期展示 胎蔵界】前期展示

国宝 伝源頼朝像 鎌倉時代・13世紀 京都・神護寺蔵
前期展示

国宝 文覚四十五箇条起請文(部分) 鎌倉時代・元暦2年(1185) 京都・神護寺蔵
後期展示

国宝 釈迦如来像 平安時代・12世紀 京都・神護寺蔵
後期展示

重要文化財 大般若経 巻第一(紺紙金字一切経のうち)(部分)平安時代・12世紀 京都・神護寺蔵
通期展示

重要文化財 紺紙金字一切経 経帙 平安時代・12世紀 京都・神護寺蔵
通期展示

国宝 山水屛風 鎌倉時代 京都・神護寺蔵
後期展示

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE