5.0
とてもよかったです
とても好きな芸術家の一人なので、秋分の日の後に出向きました。
京都のみの開催、ということ、昨年はたしか、コロナで延期となり、とても楽しみにしていました。
ご本人が京都に来られてこ… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 290 の美術館・博物館と 546 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
5.0
とても好きな芸術家の一人なので、秋分の日の後に出向きました。
京都のみの開催、ということ、昨年はたしか、コロナで延期となり、とても楽しみにしていました。
ご本人が京都に来られてこ… Read More
4.0
凄いな
画家がどのように模索し解体し再構成していくか
興味の移り変わり展示を追うことで手に取るように実感できる
ポスターや看板に注目し踊るような線で描かれるようになったのなんてま… Read More
4.0
永青文庫の国宝登場
最近は刀剣ブームとか。8年ぶり揃い踏みとなつた細川の名刀たち。日時指定予約制のため、混雑して見難いということはありませんが、主に若い女性の観覧者でにぎわってい… Read More
4.0
美術品の中には実在する、または、架空の動物をあしらっているものがあり、非常にかわいらしかったです。
作られた時代ごとの特色を見比べたり、大きさも様々で楽しかったです。
物販コー… Read More
5.0
休日の上野には行くもんじゃない、そう感じるほどに
シーレ展は混んでいた。
強烈な個性と画風で知られるシーレの日本では約30年振りの回顧展。
同時期のウィーンの画家の作品も多数並んでい… Read More
3.0
休日の上野には行くもんじゃない、そう感じるほどに
兵馬俑展は混んでいました。
序盤は青銅器を思わせる出土品が並んでいて、後々やってくるであろう
数々の兵馬俑への期待が否が応でも高ま… Read More
4.0
何とか滑り込みで見てきましたよ!
縁起物はいつ見てもええなぁ~(´▽`)
得てしてそーゆーものは、見ていて気分が良いし、分かりやすい。
七福神だとか松竹梅とか鶴や亀などなど。
工芸品な… Read More
4.0
土曜日に訪問。高齢層が比較的多かったですが、観覧のストレスを感じるほどの人出ではありません。御所人形は第二章でみられます。非常に生き生きとしていてかわいらしく、こちらも笑みがも… Read More
5.0
《ビルケナウ》が観たくて、閉幕直前でしたが、予想以上の鑑賞体験ができて良かったです。
大きく分けて1階、2階、3階のフロアに分かれての展示。
特に1階の展示が圧巻でした。
8枚のガラ… Read More
5.0
原画と賢治の文章で、銀河鉄道の世界に入り込んで、観ているというより体験している気持ちになりました。とても美しい世界でした。石畳など驚くほど細かく描かれていて、顔を近づけたり離し… Read More