展覧会の感想・評価一覧

没後40年 黒田辰秋展 ―山本爲三郎コレクションより

4.0

日本の伝統工芸品の美について

黒田辰秋氏の木漆工芸の作品の数々に魅了されました。美しく塗り重ねられた漆の美しさを今回、初めて感じたと言っても過言ではありません。年数を重ねるほどに美しさを増す漆工芸品を身近に感じられた、素晴らしい作品展でした。

特別展「恐竜図鑑—失われた世界の想像/創造」

4.0

想像以上に良かった。

恐竜にあまり興味はなかったが、アートジェンダさんからチケットを頂き、家族と共に鑑賞しました。様々な時代における恐竜の捉え方が見れて単純に面白かったです。老若男女、楽しめる展示内容だと思いました。

世田谷美術館コレクション選 わたしたちは生きている! セタビの森の動物たち

5.0

招待券で訪問しました

招待券を頂きましたので予約せずに入ることができました。最初にもらえるリーフレット「セタビの森の歩き方」を読みながら観ると展示の流れが分かりやすいです。
古いものから新しいものまで… Read More

特別企画「大安寺の仏像」

特別企画「大安寺の仏像」

東京国立博物館|東京都

会期:

4.0

うっかり見逃すところだった

危ない危ないうっかり見逃すところだった
奈良の寺院はそれなりに回ったつもりだったけど
大安寺はまだ観に行ったことなかったな
「日本で最初に建立された寺院」というのにうっかりすぎる

Read More

特別展「東福寺」

特別展「東福寺」

東京国立博物館|東京都

会期:

4.0

東福寺にまた行きたいな

以前行ったのはいつだったかもう結構前だったと思う
酷い土砂降りの中あちこちを見て回ったことぐらいしか覚えてないので
開催をとても楽しみにしていた

観光で行くような有名寺院関連の展… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
puffchumさん
マリー・ローランサンとモード

4.0

1910~30年代の芸術とファッションの変遷が垣間見えた

マリー・ローランサンとココ・シャネル、同い年の二人の女性を取り上げた展覧会。2つの大戦の間の1910~30年代の芸術とファッションの変遷が垣間見えた。ローランサン作品は、最初のセクショ… Read More

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE