4.0
じわりと来ます
日曜日に訪問。子連れと若者が多かったですが、全体的にかなり余裕があります。業界っぽい感じの一人見学者もちらほら見受けられました。これは最後のシアターで上映される本編(これからは… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 292 の美術館・博物館と 678 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
日曜日に訪問。子連れと若者が多かったですが、全体的にかなり余裕があります。業界っぽい感じの一人見学者もちらほら見受けられました。これは最後のシアターで上映される本編(これからは… Read More
4.0
黒田辰秋氏の木漆工芸の作品の数々に魅了されました。美しく塗り重ねられた漆の美しさを今回、初めて感じたと言っても過言ではありません。年数を重ねるほどに美しさを増す漆工芸品を身近に感じられた、素晴らしい作品展でした。
4.0
恐竜にあまり興味はなかったが、アートジェンダさんからチケットを頂き、家族と共に鑑賞しました。様々な時代における恐竜の捉え方が見れて単純に面白かったです。老若男女、楽しめる展示内容だと思いました。
5.0
チケットいただきありがとうございました。子供の頃、船場の近くに住んでいたこともあり、天神さんの絵など懐かしく見ることができました。女流画家の活躍など、あの時代の大阪の文化を感じ… Read More
3.0
実際の作品が観られたのは良かったが、エゴンシーレ展というよりは、ウィーン分離派展だった。少しざんねん。
4.0
映画ポスターにつけられたキャプションが詳しく、裏話なども書かれていてどの映画も観たくなった。
初めて訪れたが、通常展示も豊富でちゃんと観きれなかったのでまた行こうと思う。
5.0
招待券を頂きましたので予約せずに入ることができました。最初にもらえるリーフレット「セタビの森の歩き方」を読みながら観ると展示の流れが分かりやすいです。
古いものから新しいものまで… Read More
4.0
危ない危ないうっかり見逃すところだった
奈良の寺院はそれなりに回ったつもりだったけど
大安寺はまだ観に行ったことなかったな
「日本で最初に建立された寺院」というのにうっかりすぎる
… Read More
4.0
以前行ったのはいつだったかもう結構前だったと思う
酷い土砂降りの中あちこちを見て回ったことぐらいしか覚えてないので
開催をとても楽しみにしていた
観光で行くような有名寺院関連の展… Read More
4.0
マリー・ローランサンとココ・シャネル、同い年の二人の女性を取り上げた展覧会。2つの大戦の間の1910~30年代の芸術とファッションの変遷が垣間見えた。ローランサン作品は、最初のセクショ… Read More