4.0
大阪のコテコテはいつから?
最終日前日。
そこそこ混雑していました。
知らない画家ばっかりで
大丈夫?ってなりましたが
各章の解説を頼りに楽しめました。
そもそも
名前の漢字が読めません!
作品リストにアルフ… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 567 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
最終日前日。
そこそこ混雑していました。
知らない画家ばっかりで
大丈夫?ってなりましたが
各章の解説を頼りに楽しめました。
そもそも
名前の漢字が読めません!
作品リストにアルフ… Read More
4.0
日曜日のお昼ごろ行ってきました。
ゴーリー展は2019年に練馬区美術館で
観てますので2回目です。
今回は絵本原画だけでなく
映像やデザイン画などもあって
いろんな才能をお持ちのゴー… Read More
4.0
国立西洋美術館の常設展で
《カジノのホール》1920年を観て
カッコいいけどなんか可愛い
いったい誰の絵?と見たら
「ドンゲン」って
インパクトあるお名前
すぐ覚えました。
もっと観… Read More
5.0
《蒙古襲来絵詞》が
観たくて行ってきました。
前巻と後巻があって
展示替えがあります。
あの教科書の場面は
前巻、後巻、どっち?と
迷いましたが前巻で大丈夫でした。
人物や馬を描い… Read More
5.0
8月12日 15時頃行きました。
この日は予約無しで入れましたが
「会場内混雑しております」
と案内されました。
確かに人多め
大人は懐かしい〜
若い人はカワイイ〜
子供は見たことある〜
… Read More
5.0
「まる子ちゃん」は知っていても
「コジコジ」?だったんですが
よかったです。
予約してても
一組ずつ説明を聞いて
絵ハガキもらって入場します。
コジコジの世界を
再現したような空間に… Read More
5.0
チラシがインパクトあり過ぎで
気になって行ってきました。
ボテロって世界的アーティストで
日本での展覧会も初めてじゃないらしい。
知らないの私だけ?と思い
ちょうど映画もやってたの… Read More
5.0
6/18 土曜のお昼過ぎに行きました。
混雑!
この少し前に、テレビ TOKYO MXの
『私の芸術劇場』で紹介していたのですが、
○ ヴェロッキオはダヴィンチの師匠
○ レンブラントの
《ベットの… Read More
5.0
初めての訪問です。
「日本にまだないものを」と、松岡清次郎が集めたコレクションは、バラエティでした。
ギリシア彫刻、ガンダーラ仏、インドの神様に、古代エジプトの棺まで、東博のミ… Read More
5.0
土曜日の17時以降に行きました。
この時間ぐらいから人出も落ち着いてくる感じでした。
私のおすすめは、日本で所蔵してないってことで、前半の作品です。
フラ・アンジェリコ
カルロ・ク… Read More