4.0
菊谷焼きの素朴な良さ
リニューアル後、初の展覧会楽しみにしていました。
三井家の良品がまた見られるのは本当に嬉しいです。
仁清、乾山の作品を目当てに行ったのですが、永楽家の金襴手の朱色と金色の美しさに… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 284 の美術館・博物館と 716 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
デパートでのミュシャ展、舐めていた…。買い物ついでに寄ってみたのだが、総数500点以上ある見応えある展示に圧倒されました。広告ポスター、メニュー、ポストカード、カレンダ…
箱根ガラスの森美術館に行って来ました。丁度、紅葉も美しい時期だったので庭園はかなり混雑していました。庭園にはクリスタルガラスのクリスマスツリー2体もお目見えしたばか…
会期、初日に訪問。歌川広重の六十余州名所図会の全69図に、梅素亭玄魚のデザインによる目録1点を加えた70点を一挙に見る事が出来ます。会場に入った途端に鮮やかな広重ブルー…
大正から昭和にかけて活躍した版画家、川瀬巴水(1883~1957)の作品の中から神奈川の風景を中心に展示されています。8点の版画グリーティングカードの展示もありす。同じく新版…
幕末から明治にかけての動乱期に自由な発想で生き抜いた河鍋暁斎(1831~1889)の作品展。狩野派の伝統を受け継ぐ絵師でありながら美人画、仏画、花鳥画、戯画など多くの作品を…
招待券をいただいたので開催2日目に訪問。緊急事態宣言下ですが入場制限される程の人混みでした。百貨店のイベントスペースだからなのか、会期が9日間と言う短さだからなのか……
4.0
リニューアル後、初の展覧会楽しみにしていました。
三井家の良品がまた見られるのは本当に嬉しいです。
仁清、乾山の作品を目当てに行ったのですが、永楽家の金襴手の朱色と金色の美しさに… Read More
4.0
入場時間予約制なのに、とても混んでいて残念。
会期終了間近なので入場者数を増やしているのでしょうか?!
しかも殆どが写真撮影OKだったので、なかなか展示ケースから人が動かない…。
ただ… Read More
4.0
「ピーターラビットのおはなし」出版120周年の展覧会。
日本語版の絵本では掲載されなかった挿絵の原画を含めて、彩色画全点を見る事が出来ます。
原画は思っていたよりも小さいです。ただ、… Read More
2.0
ベラスケス「卵の料理をする老婆」目当てで混雑しているのかと思っていたのですが、思った以上に空いていました。
お陰様でどの作品もゆっくりと鑑賞することが出来ました。
ただ、作品は小… Read More
5.0
フランソワ・ポンポンと言えば「白熊」の作家さんと、すぐに出て来ますが、他の作品については何も知らなかったので、とても興味がありました。
ロダンのもとで大理石の下彫り職人を5年間程… Read More
5.0
上野リチさんを知らなかったのですが、展覧会の評判がとても良かったので訪問。
会期終了間近と言うこともあってか、かなりの人…。
会場に入ると色鮮やかなテキスタイルの数々。とにかくカワ… Read More
3.0
漫画「のらくろ」の作者、田河水泡が収集したコレクションを中心に約140点を展示。
戯画や風刺画、大津絵とクスッっと笑える作品の展覧会です。
第一章 戯画の流行
第二章 大鯰暴れる(鯰… Read More
2.0
正倉院宝物の「模造だけ」の展覧会です。
ただ模造とは言っても、作り方も材料も、その技術も手探りで良くここまで宝物が並んだものだと感心します。
誰かが、伝統、技術、調査などを続けて… Read More
5.0
ずっと気になっていたポンペイ展。
いきなり、火山の噴火で犠牲になった女性の石膏像から始まります。
これで火山の噴火がいかに突然だったのかが良く解ります。
灰の中から出土された遺物は… Read More
3.0
会期最終にギリギリで鑑賞出来ました。
フェルメールだからか、会期終了近くだからか、とても混雑していました。
小さめの作品が多い中、フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」はフェルメー… Read More