ART BLOGS

アートブログ

まだ見ぬ日本に出会う 広重 六十余州名所図会

会期、初日に訪問。

歌川広重の六十余州名所図会の全69図に、梅素亭玄魚のデザインによる目録1点を加えた70点を一挙に見る事が出来ます。

会場に入った途端に鮮やかな広重ブルーが目に入って来ます。

「東海道五十三次」とはまた趣が違う雰囲気なのは、やはり「縦の構図」だからでしょう。

現代ではポスター、スマホの写真も「縦の構図」が多いからか、何だかとても親しみがわく気がします。

同じ、広重の「名所江戸百景」も縦絵ですが、クローズアップを多用した「名所江戸百景」とは明らかに違う…。風景をみせる為の構図と言う気がします。

日本全国68カ国の名所を描いていますが、海辺の風景が多いのはやはり島国、日本ならではなんでしょうね。空と海のブルーが本当に美しいです。

また、雪の風景も広重ならではの叙情感たっぷりの静かさを感じます。

そして、とても良かったのが梅素亭玄魚のデザインによる目録。

「五畿内七道」に分けられ、色やフォント?!をそれぞれに変えて描かれていて、それだけで観ていて美しいと思えるデザイン。

こう言う細かい所に工夫がみられるのは本当に嬉しくなります。

まだ気軽に旅行にとは言えない世の中ですが、浮世絵で名所を旅するのもなかなか良いと思いました。


プロフィール

tibeanie3
歌川広重の「東海道五十三次」をみて浮世絵版画に目覚めました。
歌川広重、歌川国芳、川瀬巴水、吉田博などの作品が大好きですが、最近は日本画鑑賞にもはまっています。
美術館カフェも大好き。
食わず嫌いはいけないと、西洋美術も勉強中です。
通報する

この記事やコメントに問題点がありましたら、お知らせください。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE
CLOSE
いいね!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE