イベントクリップ(訪問済みイベント)

響きあうジャパニーズアート

響きあうジャパニーズアート

細見美術館|京都府会期終了

会期:

日本美の象徴といわれる琳派、そして傑出した個性の絵師、伊藤若冲。国内のみならず海外にも広く知られて人気の高いこれらの美術作品は...

東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」

東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」

東京国立博物館|東京都会期終了

会期:

東京国立博物館(東博)は、令和4年(2022...

150年後の国宝展―ワタシの宝物、ミライの宝物

150年後の国宝展―ワタシの宝物、ミライの宝物

東京国立博物館|東京都会期終了

会期:

現代を生きるわたしたちが、もうだれも生きていないかもしれない150年後、西暦2172年の東...

鉄道と美術の150年

鉄道と美術の150年

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

鉄道150年の歴史を、美術とともにたどる旅。 今年150周年を迎える日本の鉄道は、明治5(1872)年に新橋―横浜間で開業しました。奇しく...

静嘉堂創設130周年・新美術館開館記念展I 響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―

静嘉堂創設130周年・新美術館開館記念展I 響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)|東京都会期終了

会期:

開館記念展I「響きあう名宝―曜変・琳派のか...

美をつくし―大阪市立美術館コレクション

美をつくし―大阪市立美術館コレクション

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

大阪市立美術館は、東京・京都に次ぐ日本で三番目の公立美術館として、昭和11年(1936)...

松岡コレクション めぐりあうものたち Vol.2

松岡コレクション めぐりあうものたち Vol.2

松岡美術館|東京都会期終了

会期:

創設者 松岡清次郎は自らオークションや公募展に出向き、琴線にふれる作品とのめぐりあ...

特別展「練馬といえば!大根ー練馬大根いまむかしー」

特別展「練馬といえば!大根ー練馬大根いまむかしー」

練馬区立石神井公園ふるさと文化館|東京都会期終了

会期:

本展では、江戸時代から全国に名をはせた、練馬区域の特産物である練馬大根を取り上げま...

企画展 合縁奇縁 ~大倉集古館の多彩な工芸品

企画展 合縁奇縁 ~大倉集古館の多彩な工芸品

大倉集古館|東京都会期終了

会期:

大倉集古館は、明治35年(1902)に大倉喜八郎が自邸の一部を美術館として 公開した大倉美...

浮世絵動物園

浮世絵動物園

太田記念美術館|東京都会期終了

会期:

かわいい! おもしろい! ちょっとヘン? ―豊かな動物表現をご覧あれ 浮世絵にはさまざまな動物が登場します。ペットとして愛される猫や...

生誕100年 朝倉摂 展

生誕100年 朝倉摂 展

練馬区立美術館|東京都会期終了

会期:

画家・舞台美術家として活躍した朝倉摂(1922-2014)の全貌に迫る、はじめての本格的な回顧展です。 彫刻家・朝倉文夫(1883-1964)の...

日本の映画館

日本の映画館

国立映画アーカイブ|東京都会期終了

会期:

いま全国の映画館は、一か所に多くのスクリーンを持ち効率的経営を行うシネマコンプレックス(シネコン)が主流になり、映画が娯楽の王...

孤高の高野光正コレクションが語る ただいま やさしき明治

孤高の高野光正コレクションが語る ただいま やさしき明治

府中市美術館|東京都会期終了

会期:

明治の画家たちは、日本の自然のすばらしさや心のやさしさを誇るかのように堂々と海外に...

パッケージで時間旅行 記念・観光たばこの世界

パッケージで時間旅行 記念・観光たばこの世界

たばこと塩の博物館|東京都会期終了

会期:

日本では、かつて、国や地方の様々な行事や催しなどにちなんだ記念たばこや、全国各地の...

北斎とライバルたち

北斎とライバルたち

太田記念美術館|東京都会期終了

会期:

世界的に最もその名前が知られている浮世絵師、葛飾北斎。北斎は「冨嶽三十六景」に代表される風景画のほか、さまざまなジャンルを手掛...

【特別展】 生誕110周年 奥田元宋と日展の巨匠 ―福田平八郎から東山魁夷へ―

【特別展】 生誕110周年 奥田元宋と日展の巨匠 ―福田平八郎から東山魁夷へ―

山種美術館|東京都会期終了

会期:

戦後の日本画壇を牽引した奥田元宋(おくだ...

ボテロ展 ふくよかな魔法

ボテロ展 ふくよかな魔法

Bunkamura ザ・ミュージアム|東京都会期終了

会期:

南米コロンビア出身の美術家、フェルナンド・ボテロ(1932~)。1950年代後半から欧米で高く評価され、今日では現代を代表する美術家の...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE