マイページTOP

mika

@mika0809

イベントクリップ(開催中&開催予定)

特別展「愛と平和の江戸絵画」

特別展「愛と平和の江戸絵画」

岡田美術館|神奈川県開催予定

会期:

江戸時代は、徳川家康が幕府を開いた1603年(慶長8)から、終焉を迎える1867年(慶応3)まで、約260年もの長きにわたり平和の続いた、...

ルネ・ラリック没後80年 ルネ・ラリックのファッション図鑑 アール・ヌーヴォーの服飾がわかる18のアイテム

ルネ・ラリック没後80年 ルネ・ラリックのファッション図鑑 アール・ヌーヴォーの服飾がわ…

箱根ラリック美術館|神奈川県開催中

会期:

120年の時を超えてモードが香る ルネ・ラリックが手がけた服飾アイテムを一堂に――。 19...

イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~

イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~

東京国立博物館|東京都開催中

会期:

イマーシブという没入型の展示や体験イベン...

長沢蘆雪

長沢蘆雪

府中市美術館|東京都開催予定

会期:

18世紀後半の京都の画家、長沢蘆雪(ながさわろせつ)。府中市美術館ではこれまで様々な作品を紹介してきました。 ファンタスティック...

没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園

没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園

太田記念美術館|東京都開催中

会期:

小原古邨(おはらこそん 1877~1945)は、明治末から昭和前期にかけて活躍した花鳥画の絵...

黒の奇跡・曜変天目の秘密

黒の奇跡・曜変天目の秘密

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)|東京都開催中

会期:

東洋陶磁の至宝、曜変天目。南宋時代・12~13世紀の中国で作られ、世界に3点のみ現存し、その全てが日本に伝わっています。多くの人々...

妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器

妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器

渋谷区立松濤美術館|東京都開催中

会期:

西洋磁器は、中国磁器への憧れからヨーロッパ各地で開発が試みられ、18世紀に入ってドイ...

ライトアップ木島櫻谷II ― おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風

ライトアップ木島櫻谷II ― おうこくの線をさがしに 併設四季連作屏風

泉屋博古館東京|東京都開催中

会期:

大正中期に大阪・天王寺の茶臼山に建てられ...

まだまだざわつく日本美術

まだまだざわつく日本美術

サントリー美術館|東京都開催予定

会期:

ある作品を見た時、「えっ?」「おっ!」「うわぁ…」と感じたことはないでしょうか?こうした言葉にならない「心のざわめき」は、作品...

[館蔵]春の優品展 THE BEST

[館蔵]春の優品展 THE BEST

五島美術館|東京都開催中

会期:

1960年の春、東急の礎を築いた五島慶太(1882~1959)が半生をかけて蒐集した日本、東洋の美術品をもとに、五島美術館は開館しました。...

財団創立85周年記念特別展  国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図  ―光琳・応挙・其一をめぐる3章―

財団創立85周年記念特別展 国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図 ―光琳・応挙・其一をめぐ…

根津美術館|東京都開催中

会期:

現在、根津美術館が所蔵する国宝・重要文化財あわせて100件のうち、日本近世の絵画は3件...

西洋帰りのIMARI展 ―柿右衛門・金襴手・染付―

西洋帰りのIMARI展 ―柿右衛門・金襴手・染付―

戸栗美術館|東京都開催中

会期:

1700年代初頭まで硬質磁器の製作技術を持たなかったヨーロッパでは、中国や日本の磁器を...

藤田嗣治 ―7つの情熱

藤田嗣治 ―7つの情熱

SOMPO美術館|東京都開催中

会期:

藤田嗣治(レオナール・フジタ 1886~1968)の芸術を、7つの視点(情熱)で紹介する展覧会です。藤田研究の第一人者として知られるシル...

[館蔵]近代の日本画展

[館蔵]近代の日本画展

五島美術館|東京都開催予定

会期:

館蔵の近代日本画コレクションから、「風景表現」を中心に、橋本雅邦、小川芋銭、横山大観、川合玉堂、冨田溪仙、小林古径、橋本関雪、...

オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠

オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓い…

三菱一号館美術館|東京都開催予定

会期:

本展はご招待チケットプレゼント中!
本展は、今日、印象派・ポスト印象派の巨匠と...

ゴッホ・インパクト-生成する情熱

ゴッホ・インパクト-生成する情熱

ポーラ美術館|神奈川県開催予定

会期:

わずか37年の生涯のなかで、数多くの絵画を制作したゴッホの名声を築き上げているのは、...

日本画コレクション再発見と片岡球子「蔦屋重三郎の浮世絵師たち」

日本画コレクション再発見と片岡球子「蔦屋重三郎の浮世絵師たち」

神奈川県立近代美術館 葉山|神奈川県開催中

会期:

神奈川県立近代美術館の日本画コレクション...

百花ひらく―花々をめぐる美―

百花ひらく―花々をめぐる美―

皇居三の丸尚蔵館|東京都開催中

会期:

四季おりおりに咲く花々。その姿や色に人は心和ませ、美を見出してきました。 なかでも四季の明瞭な日本においては、季節を彩る花々は...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE