没後120年 エミール・ガレ展
奇想のガラス作家

渋谷区立松濤美術館

  • 開催期間:2024年4月6日(土)~2024年6月9日(日)
  • クリップ数:33 件
  • 感想・評価:1 件
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-2
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-3
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-4
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-5
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-6
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-7
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-8
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-9
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-10
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-11
エミール・ガレ 《花器(アザミ)》 1900年 個人蔵
エミール・ガレ 《花器(オダマキ)》 1898-1900年 ヤマザキマザック美術館蔵
エミール・ガレ肖像写真 1989年
エミール・ガレ 《月型小物入れ》 1880-84年 個人蔵
エミール・ガレ 《猫型置物》 1865-90年代 松江北堀美術館蔵
エミール・ガレ 《脚付杯》 1889年 個人蔵
エミール・ガレ 《花器「地質学」》 1889年 個人蔵
エミール・ガレ 《蓋付函》 1882年頃 個人蔵
エミール・ガレ 《花器(プリムラ)》 1900年頃 個人蔵
エミール・ガレ 《ランプ(ツバメ)》 1902-04年頃 個人蔵
エミール・ガレ 《花器(ソテツ)》 1900-04年頃 個人蔵
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1
没後120年 エミール・ガレ展 奇想のガラス作家 渋谷区立松濤美術館-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

エミール・ガレは、19世紀末のヨーロッパで花開いた装飾芸術運動「アール・ヌーヴォー」の旗手のひとりとして知られる工芸家です。ガレは、草花、昆虫などをモティーフにした美しい曲線と鮮やかな色彩が特徴のガラス作品を数多く制作し、ガラス工芸を芸術に高めた作家でした。可憐でありながら、エネルギーみなぎるガレの作品は、日本でも人気が高く、国内の多くのコレクターから愛されてきました。

ガラスの天才・ガレの没後120年を記念して開催される本展は、これまで紹介される機会が少なかった国内の個人コレクター所蔵の貴重な作品を中心にガレの足跡を紹介していきます。

芸術はもとより、文学、植物、鉱物などの幅広い知識を有しながら、それを生かしてガラス作家、アートディレクター、植物学者として多彩な活動を展開したガレ。多岐にわたる仕事の中で自然美を追求していく情熱と信念を持ち続けたガレの生き方は、さまざまに変化する時世を生きる現代の私たちに大きな力を与えてくれるでしょう。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2024年4月6日(土)~2024年6月9日(日)
  • ※会期中、展示替えあり
    前期:2024年4月6日(土)~2024年5月6日(月・休)  
    後期:2024年5月8日(水)~6月9日(日)
会場 渋谷区立松濤美術館 Google Map
住所 東京都渋谷区松濤2-14-14
時間 10:00~18:00
休館日 月曜日、4月30日(火)、5月7日(火)
※ただし4月29日、5月6日は開館
観覧料 一般 800円(640円)
大学生 640円(510円)
高校生・60歳以上 400円(320円)
小中学生 100円(80円)
  • ※( )内は団体10名以上及び渋谷区民の入館料
    ※土・日曜日、祝・休日は小中学生無料
    ※毎週金曜日は渋谷区民無料 
    ※障がい者及び付き添いの方1名は無料
    ※入館料のお支払いは現金または渋谷区キャッシュレス決済アプリ「ハチペイ」のみとなっております
TEL03-3465-9421
URLhttps://shoto-museum.jp
芸術はもとより、文学、植物、鉱物などの幅広い知識を有しながら、それを生かしてガラス作家、アートディレクター、植物学者として多彩な活動を展開したガレ。多岐にわたる仕事の中で自然美を追求していく情熱と信念を持ち続けたガレの生き方は、さまざまに変化する時世を生きる現代の私たちに大きな力を与えてくれるでしょう。

渋谷区立松濤美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION

渋谷区立松濤美術館 渋谷区立松濤美術館

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

3.0

知らないガレで足跡を知る

金彩・エナメル彩の作品や陶器の作品、ガレ?と思う作品群から始まるのでちょっと戸惑う。
私が想像していたアールヌーボーのガラス作品に至るまでのガレが結構多い。。

同じようなデザインでも陶器だとなんだか不思議な違和感。
家具はなかなかの面白さだった。
2階会場になると知ってるガレになるけど、すこしいつもの「ガレ展」と違う作品が多い気がした。

知らないガレの足跡を知ると言う意味で興味深かった。
もちろん知ってるガレの展示もあります。

4月25日・3時半入館。混雑無し。撮影不可。

THANKS!をクリックしたユーザー
アバウトさん

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都渋谷区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

エミール・ガレ 《花器(アザミ)》 1900年 個人蔵

エミール・ガレ 《花器(オダマキ)》 1898-1900年 ヤマザキマザック美術館蔵

エミール・ガレ肖像写真 1989年

エミール・ガレ 《月型小物入れ》 1880-84年 個人蔵

エミール・ガレ 《猫型置物》 1865-90年代 松江北堀美術館蔵

エミール・ガレ 《脚付杯》 1889年 個人蔵

エミール・ガレ 《花器「地質学」》 1889年 個人蔵

エミール・ガレ 《蓋付函》 1882年頃 個人蔵

エミール・ガレ 《花器(プリムラ)》 1900年頃 個人蔵

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE