紙のおばけさんのページ

フォローする

紙のおばけさんのページトップ

プロフィール

紙のおばけ
いつかいつか、創作の道に進みたいなと夢見ながら、もっぱら鑑賞ばかりのアート好きです。
西洋美術やデザインの展覧会がとくに好きです。博物展にも興味があります。

アートブログ

展覧会の感想・評価一覧

特別展 ホーム・スイート・ホーム

特別展 ホーム・スイート・ホーム

国立国際美術館|大阪府

会期:

3.0

複数化する「ホーム」という現実

「ホーム」という言葉の持つごくごく個人的な安心感は、他人にとってはその反対か、あるいは無関心の対象でもありうる。本展に漂う現代アート特有の「言葉少ない」雰囲気は、そのようなこと… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
発掘された珠玉の名品 少女たち -夢と希望・そのはざまで 星野画廊コレクションより

3.0

「少女たち」の性と生に思いをはせる

「少女たち」というテーマを掲げてはいるが、展示されているのは少女とされる年代の女性の絵画だけではなく、時間的には幅のある女性像の展覧会だった。星野画廊コレクションから120点ほど選… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
ルーヴル美術館展 愛を描く

ルーヴル美術館展 愛を描く

京都市京セラ美術館|京都府

会期:

3.0

どこか味気ない「愛」

「愛」という、かなり抽象的かつ哲学的な要素も多分に含んだテーマを選択した割には、深みが感じられない。ルーヴル美術館が収蔵する膨大なコレクションの中から16-19世紀頃の西洋絵画に焦… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
マリー・ローランサンとモード

マリー・ローランサンとモード

京都市京セラ美術館|京都府

会期:

3.0

「モード」という雰囲気

なぜ「マリー・ローランサンとモード」?
そのように感じてしまったのは、おそらくローランサンが肖像に描いたモードを目にすることができると思い込んでいたからだ。どちらかといえば、本展… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
特別展「恐竜図鑑—失われた世界の想像/創造」

4.0

恐竜イメージの魅力

誰も本物を目にしたことがないにもかかわらず、当然のように思い浮かべる恐竜のイメージは、実のところ想像/創造力の塊である。そのことに焦点を当てた本展は、化石などの科学・自然史的展… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ

4.0

ディオールの名のもとで

事前情報からすでに話題になっていた豪華な展示空間。たしかに贅沢で圧倒的だったが、必ずしも本展がかつてないほど豪勢な展示なのかというと、どうなのだろうとも思う。創意工夫が成就した… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
fumiko773さん、morinousagisanさん、micco3216さん、uchikoさん
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才

4.0

シーレの表現にみるデザイン性

エゴン・シーレの生涯を追うと同時にその時代の芸術潮流を紹介する構成の本展。分離派ポスターの展示に特徴的なように、世紀末ウィーンはモダンなデザインが本当にすばらしい。文字や人間が… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性

4.0

画家/映画人としての魅力を味わえる

展覧会前半は日本画家として、後半は映画人としての甲斐荘楠音の仕事に焦点を当てた本展。異なるジャンルの展覧会を同時に見たかのような、かなり満足感のある展示になっている。
とくに美人… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展

4.0

20世紀美術を代表する芸術家たちの共演

本展の大半を占めるピカソやクレーの作品群はやはり印象深い。ハインツ・ベルクグリューンにとっても大きな影響力を持った芸術家たちだったようだ。会場では、多様なピカソの表現からその変… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界ー

4.0

アリス・カルチャーを概観

『アリス』がどのような背景のもと誕生し、その後の文化にどのような影響を与え続けているのかを概観する展覧会。ルイス・キャロルという人物や原作出版に関わる展示はもちろん、アリスの不… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、lebrunさん、amyさん

美術館の感想・評価一覧

感想・評価はまだありません。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE