甲斐荘楠音の全貌
絵画、演劇、映画を越境する個性

東京ステーションギャラリー

  • 開催期間:2023年7月1日(土)~2023年8月27日(日)
  • クリップ数:34 件
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-2
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-3
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-4
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-5
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-6
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-7
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-8
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-9
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-10
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-11
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-12
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-13
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-14
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-15
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-16
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-17
《春》1929年、メトロポリタン美術館、ニューヨーク
Purchase, Brooke Russell Astor Bequest and Mary Livingston Griggs and Mary Griggs Burke Foundation Fund, 2019 / 2019.366
《虹のかけ橋(七妍)》1915-76年、京都国立近代美術館
《畜生塚》の前でポーズする楠音、1915年頃、京都国立近代美術館
太夫に扮する楠音、京都国立近代美術館
《毛抜》1915年頃、京都国立近代美術館
《幻覚(踊る女)》1920年頃、京都国立近代美術館
《女人像》1920年頃、個人蔵
《横櫛》1916年頃、京都国立近代美術館
《畜生塚》1915年頃、京都国立近代美術館
スケッチブック、個人蔵
スケッチ(歌舞伎役者)、個人蔵
スケッチ(舞妓)、個人蔵
《春宵(花びら)》1921年頃、京都国立近代美術館
『旗本退屈男 謎の南蛮太鼓』衣裳、東映京都撮影所 ©東映(映画公開:1959年、監督:佐々木康、製作・配給元:東映株式会社、衣裳着用者:市川右太衛門)
『旗本退屈男 謎の幽霊島』衣裳、東映京都撮影所 ©東映(映画公開:1960年、監督:佐々木康、製作・配給元:東映株式会社、衣裳着用者:市川右太衛門)
『旗本退屈男 謎の暗殺隊』衣裳、東映京都撮影所 ©東映(映画公開:1960年、監督:松田定次、製作・配給元:東映株式会社、衣裳着用者:市川右太衛門)
『旗本退屈男 謎の大文字』衣裳、東映京都撮影所 ©東映(映画公開:1959年、監督:佐々木康、製作・配給元:東映株式会社、衣裳着用者:市川右太衛門)
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 東京ステーションギャラリー-1

この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION

あやしさを超えて、誰も見たことのない甲斐荘楠音の全貌にせまる
甲斐荘楠音(1894-1978/かいのしょうただおと)は、大正期から昭和初期にかけて日本画家として活動し、革新的な日本画表現を世に問うた「国画創作協会」の一員として意欲的な作品を次々と発表しました。しかし、戦前の画壇で高い評価を受けるも1940年頃に画業を中断し映画業界に転身。長らくその仕事の全貌が顧みられることはありませんでした。本展は1997年以降26年ぶりの本格的な甲斐荘の回顧展です。これまで知られてきた妖艶な絵画作品はもとよりスクラップブック・写真・写生帖・映像・映画衣裳・ポスターなど、甲斐荘に関する作品や資料のすべてを等しく展示します。画家として、映画人として、演劇に通じた趣味人として――さまざまな芸術を越境する「複雑かつ多面的な個性をもった表現者」として甲斐荘を再定義します。

甲斐荘楠音が携わった時代劇映画
甲斐荘楠音は衣裳・風俗考証家として、日本の時代劇映画の黄金期を支えました。本展に展示される映画衣裳の制作には甲斐荘が携わっています。映画監督・溝口健二をして「甲斐荘君が手伝ってくれると品がよくなる」と言わしめた考証家としての手腕は、伊藤大輔や松田定次ら時代劇映画の名監督たちから厚い信頼を得ていました。本展には、東映京都撮影所に保管されていた往年の映画衣裳の数々が展示されます。名優・市川右太衛門が袖を通した絢爛豪華な衣裳をはじめ、数々の映画資料が甲斐荘の見識や感性を物語ってくれます。

開催概要EVENT DETAILS

会期 2023年7月1日(土)~2023年8月27日(日)
会場 東京ステーションギャラリー Google Map
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1
時間 10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日 月曜日 
(7月17日,8月14日,8月21日は開館)、7月18日(火)
観覧料 一般 1,400円(1,200円)
高校・大学生 1,200円(1,000円)
中学生以下無料
  • ※( )内は前売料金[6/1~6/30オンラインチケットで販売]
    ※障がい者手帳等持参の方は100円引き[介添者1名は無料]
TEL03-3212-2485
URLhttp://www.ejrcf.or.jp/gallery
割引券http://www.ejrcf.or.jp/gallery/campaign.html

東京ステーションギャラリーの情報はこちらMUSEUM INFORMATION

東京ステーションギャラリー 東京ステーションギャラリー

巡回展TRAVELING EXHIBITION

甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性 巡回情報
※巡回先は、全情報が載っていない場合もございます。最新の巡回先一覧は、展覧会公式サイトなどでご確認いただけますよう、お願いいたします。
また、会期が変更など開催情報に変更が生じる場合がありますので、お出かけの際には、公式サイトにて最新情報をご確認ください。

感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS

あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する

より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する

周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都千代田区で開催中の展覧会

出展作品・関連画像IMAGES

《春》1929年、メトロポリタン美術館、ニューヨーク
Purchase, Brooke Russell Astor Bequest and Mary Livingston Griggs and Mary Griggs Burke Foundation Fund, 2019 / 2019.366

《虹のかけ橋(七妍)》1915-76年、京都国立近代美術館

《畜生塚》の前でポーズする楠音、1915年頃、京都国立近代美術館

太夫に扮する楠音、京都国立近代美術館

《毛抜》1915年頃、京都国立近代美術館

《幻覚(踊る女)》1920年頃、京都国立近代美術館

《女人像》1920年頃、個人蔵

《横櫛》1916年頃、京都国立近代美術館

《畜生塚》1915年頃、京都国立近代美術館

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE