マイページTOP

GUFO320

アートアジェンダ・メンバー(サポート会員)です。
@belltree320

イベントクリップ(訪問済みイベント)

異端の奇才――ビアズリー展

異端の奇才――ビアズリー展

三菱一号館美術館|東京都開催中

会期:

25歳で世を去った画家オーブリー・ビアズリー(Aubrey Beardsley,1872-1898)。この英国の異才は、ろうそくの光をたよりに、精緻な線描...

さくらももこ展

さくらももこ展

森アーツセンターギャラリー|東京都会期終了

会期:

本展は、まんが家、エッセイスト、作詞家、脚本家といくつもの顔を持ち、新しいキャラクターやエッセイを次々と生み出し続けた稀代のア...

黄土水とその時代 — 台湾初の洋風彫刻家と20世紀初頭の東京美術学校

黄土水とその時代 — 台湾初の洋風彫刻家と20世紀初頭の東京美術学校

東京藝術大学大学美術館|東京都会期終了

会期:

台湾出身者初の東京美術学校留学生として知...

フィロス・コレクション ロートレック展 時をつかむ線

フィロス・コレクション ロートレック展 時をつかむ線

SOMPO美術館|東京都会期終了

会期:

19世紀末フランスを代表する画家、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック(1864年~190...

三島喜美代―未来への記憶

三島喜美代―未来への記憶

練馬区立美術館|東京都会期終了

会期:

本展覧会は、70年にわたる三島の創作の軌跡を、主要作品を通して概観するものです。大量消費社会や情報化社会へ厳しい視線を投げかけつ...

茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―

茶の湯の美学 ―利休・織部・遠州の茶道具―

三井記念美術館|東京都会期終了

会期:

三井家から寄贈された美術品の中で茶道具は、江戸時代以来長年にわたり収集され蓄積した...

大吉原展 江戸アメイヂング

大吉原展 江戸アメイヂング

東京藝術大学大学美術館|東京都会期終了

会期:

約10万平方メートルもの広大な敷地に約250年もの長きに渡り続いた幕府公認の遊郭 江戸の吉原は、他の遊郭とは一線を画す、公界としての...

ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? ─国立西洋美術館65年目の自問|現代美術家たちへの問いかけ

ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? ─国立西洋美術館65年目の自問|…

国立西洋美術館|東京都会期終了

会期:

本展覧会は、中世から20世紀前半までの西洋美術作品を収蔵・展示してきた国立西洋美術館...

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO

宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO

東京オペラシティ アートギャラリー|東京都会期終了

会期:

日本を代表するイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍し続ける宇野亞喜良(うのあきら 1934-)。1960年代の日本において...

生誕120年 安井仲治 僕の大切な写真

生誕120年 安井仲治 僕の大切な写真

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

近代写真の金字塔。「安井仲治」を知らずに日本の写真は語れない! 日本写真史において傑...

開館20周年記念展/帝国ホテル2代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト―世界を結ぶ建築

開館20周年記念展/帝国ホテル2代目本館100周年 フランク・ロイド・ライト―世界を結ぶ建築

パナソニック汐留美術館|東京都会期終了

会期:

アメリカ近代建築の巨匠フランク・ロイド・...

特別展「本阿弥光悦の大宇宙」

特別展「本阿弥光悦の大宇宙」

東京国立博物館|東京都会期終了

会期:

「異風者(いふうもの)」(『本阿弥行状記』)といわれた本阿弥光悦(ほんあみこうえつ 1558-1637) は、戦乱の時代のなかで、書・漆工...

【特別展】癒やしの日本美術―ほのぼの若冲・なごみの土牛―

【特別展】癒やしの日本美術―ほのぼの若冲・なごみの土牛―

山種美術館|東京都会期終了

会期:

-心が温かく、優しい気持ちになれる日本美術で、癒しのひとときを 日常が大きく揺らぎ...

特別企画展 日本画の棲み家

特別企画展 日本画の棲み家

泉屋博古館東京|東京都会期終了

会期:

明治時代における西洋文化の到来は、絵画を鑑賞する場に地殻変動をもたらしました。特に西洋に倣った展覧会制度の導入は、床の間や座敷...

【特別展】日本画聖地巡礼 ―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門― 追体験する傑作誕生の地、発見する画家の心

【特別展】日本画聖地巡礼 ―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門― 追体験する傑作誕生の地、発見…

山種美術館|東京都会期終了

会期:

映画、小説、漫画やアニメなどの舞台になった場所を訪れる「聖地巡礼」。絵画でいえば、...

超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA

超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA

三井記念美術館|東京都会期終了

会期:

三井記念美術館を皮切りに2014年から2015年にかけて全国を巡回した「超絶技巧!明治工芸...

甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性

甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

あやしさを超えて、誰も見たことのない甲斐荘楠音の全貌にせまる 甲斐荘楠音(1894-1978...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE