にゃんちゅうさんのページ

フォローする

にゃんちゅうさんのページトップ

プロフィール

にゃんちゅう
美術展をめぐるのが好きです。東京近郊の美術展、美術館に行った時の感想をご紹介します。2022年2月からは会社員生活からリタイヤして自由な時間が増えたので、いろいろな美術館・博物館、展覧会に訪問しています。
Amebaブログに、より詳細な記事を投稿しています。
WEB:https://ameblo.jp/mr-nyancyu2/

アートブログ

アートブログはまだありません。

展覧会の感想・評価一覧

ガウディとサグラダ・ファミリア展

ガウディとサグラダ・ファミリア展

東京国立近代美術館|東京都

会期:

4.0

キーワードは「歴史」「自然」「幾何学」

サグラダ・ファミリアのことは何も知らなかったのですが、ぼんやりとした印象としては、無秩序でゴチャゴチャしていて統一感のない建物に見えて、また常に建設工事中で中途半端な印象を感じ… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、harukaさん、micco3216さん
スペインのイメージ:版画を通じて写し伝わるすがた

4.0

版画が情報伝達の媒体だった時代

写真もインターネットもなかった昔は、版画と印刷が情報を広く世界に伝える上で大きな役割を果たした時代がありました。スペインの芸術や文化、風俗を海外に伝え、流布した版画の数々を、ド… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
デイヴィッド・ホックニー展

デイヴィッド・ホックニー展

東京都現代美術館|東京都

会期:

5.0

生命力と創作意欲に溢れる作品

ARTAgendaの皆さんのレビューを読んで気になって、観に行って来ました。
デイヴィッド・ホックニーの作品をじかに観るのは初めて。
若かりし頃のプールの水面やスプリンクラーの水しぶきを描… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Sukekiyo-Acckermanさん、micco3216さん、uchikoさん
マルク・シャガール 版にしるした光の詩 神奈川県立近代美術館コレクションから

4.0

版画はシャガールらしい技法だったのかも?

版画のみで物語や詩とセットで描かれたものばかりなので、サイズ的には小さく、迫力には欠ける面はありますが、カラーの作品はいずれも色彩豊かでいかにもシャガールらしいものばかりです。… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん
特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」

4.0

ちょっとかわいかったり、おかしな格好をしている古代メキシコ文明の品々

古代メキシコ文明は知らないことばかり。メキシコに行かなくても、謎に満ちたこの古代文明の一端に触れることが出来ました。
展示は、テオティワカン文明のピラミッド、マヤ文明の神殿などの… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん
千葉県誕生150周年記念事業 房総の海をめぐる光と影とアート展「描かれた房総」

3.0

美術史の流れと風景の変化を楽しめる

千葉県誕生150周年を記念しての展覧会。明治、大正、昭和に描かれた房総半島各地の風景画が、現在の写真とセットで展示されています。(現在の写真は全ての作品について展示されている訳では… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、Sukekiyo-Acckermanさん
生誕100年 山下清展 -百年目の大回想

生誕100年 山下清展 -百年目の大回想

SOMPO美術館|東京都

会期:

4.0

画家山下清の評価は?

冒頭に展示されている主催者あいさつでも触れられていますが、美術界では、山下清は評価がされておらず、美術館で所蔵していることも少ないそうです。作品リストを見ると、ほとんどの作品は… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
kage0512さん、Sukekiyo-Acckermanさん
モネ、ルノワール 印象派の光

モネ、ルノワール 印象派の光

松岡美術館|東京都

会期:

4.0

清次郎の絵を観る眼の確かさ

タイトルに”印象派”とありますが、実際の内容としては、印象派は前半部分のみで、ポスト印象派、総合主義、フォーヴィスムといったその後の流れで登場する画家の作品を多く展示しています。… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
Nine Livesさん、Sukekiyo-Acckermanさん、micco3216さん、uchikoさん
ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 セザンヌ、フォーヴィスム、キュビスムから現代へ

4.0

抽象画の歴史を概観できるけど、一部抜けているのは寂しい

全ての抽象画家を網羅することは叶いませんが、抽象画の歴史を概観できる充実した内容になっています。展示品リストは全16ページもあって、264点も載っています。
個人的に印象に残ったのは… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
morinousagisanさん、micco3216さん、karachanさん
特別展 木島櫻谷 ― 山水夢中

特別展 木島櫻谷 ― 山水夢中

泉屋博古館東京|東京都

会期:

3.0

写生を重視した展示方法が良かった

動物画で有名な櫻谷ですが、本展では風景画、それもモノクロ基調の山水図を中心に展示されています。富士山を描いたものは富士山以外にはありえませんが、そうでない山の崖や滝などの風景画… Read More

THANKS!をクリックしたユーザー
シンディさん、morinousagisanさん、はるにゃんさん、ぷりんさん、micco3216さん

美術館の感想・評価一覧

感想・評価はまだありません。

鑑賞レポート

鑑賞レポートはまだありません。

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

ログインせずに「いいね(THANKS!)」する場合は こちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE

name

参考になりました!をクリックしたユーザー 一覧
CLOSE