4.0
え?と そうそうこれこれ!
え? ハマスホイ
え? シニャック
え? ピカソ
え? セザンヌ
というような マティスと思えぬ作風の作品や
そうそうこれぞマティスという作品まで マティスがいっぱいでした
え?… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 294 の美術館・博物館と 807 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
4.0
え? ハマスホイ
え? シニャック
え? ピカソ
え? セザンヌ
というような マティスと思えぬ作風の作品や
そうそうこれぞマティスという作品まで マティスがいっぱいでした
え?… Read More
3.0
非水は だいぶ前に東近美で 何点か見ています
その数々の図案は アールヌーボーとアールデコの間にあるようです
カルピスのポスターがどれも何故象なのか?だったけれど
どの図案もすっ… Read More
3.0
こちらの代表作の展示のようでした
土屋義郎<あざみ>
久里洋二<夜の太陽> などが良かったです
望月春江<惜春>は 県民文化ホールの
萩原英雄<山又山>は 文学館講堂の 段… Read More
4.0
武者絵から始まり近代に至るまで 沢山の作品がありました
お馴染みの 骸骨・相馬の古内裏 滝登る鯉との・坂田怪童丸(金太郎)擬人の・みかけハこハゐがとんだいい人だ など
迫力あ… Read More
3.0
卓袱台の風景 家の卓袱台は丸だったなぁ 居間であり食堂であり 卓袱台をたためば寝室で 昭和の部屋ですね
緑川洋一氏の 瀬戸内海・島と灯台 海の色合いのグラデーションが綺麗で… Read More
5.0
第一章 沢山の連瓶があります 連瓶とは注ぎ口が分かれている瓶の事のようです
青緑色の球体の三連瓶はキラキラとしていて地球のようです
第二章 涼しげなレースガラス
空気を閉じ込め… Read More
5.0
美術番組で秋野不矩を知り 展覧会を見にはるばる葉山の美術館に行ったのは2008年
めったに買わない図録をこの時は購入
天竜二俣のこの美術館に いつか行きたいと思っていました
砂漠の… Read More
5.0
アールデコが大好きなので 建物公開の時期によく訪れています
40周年おめでとうございます
一度でいいから香水塔に香水を入れてほしい
保存上無理なのでしょうか?
ラジエターカバー 照明… Read More
4.0
富士と桜でおめでたい感満載の展覧会です
富士で良かったのは 伊藤深水の富士です
緑の松越に 雲上に青と白のくっきりとした富士山
青樹の春庭 土牛の吉野など お馴染みの桜で一足早… Read More
群馬県
3.0
今年は 近県の美術館にも行ってみようと 出かけてきました
企画展を見れば 常設展は無料で見られます
この日は 湯浅一郎という作家の フランスの風景を描いた一連の作品が良… Read More
群馬県
5.0
駅から近く 上下階2階分の展示室はちょうどよい広さです
毎回の展覧会もなかなかに 私好みです
最近は ちょっとした特別展では 2000円を超えますが
こちらは インターネット割引… Read More
静岡県
4.0
天竜二俣駅から徒歩で訪問
カーブのある坂道を登って行くと ジブリに出でくるような建物が現れます
一階の展示室は靴を脱いでの鑑賞となります
紹介ビデオがありました
二階は市… Read More
東京都
5.0
一年半くらいの時を経てのリニューアルオープンです
前庭の植え込みは撤去され スッキリとしました
常設展示のみですが館内は以前と変わりありませんでした
桜が終わり 今上野公園は新緑とつつじが綺麗です
東京都
4.0
前の高層階の眺望が眺められないのが残念
新しいので綺麗ですが階段移動が多いのですね
もちろんエレベーター移動も可能です
ショップと休憩スペースが広々としていて良かったです
… Read More
東京都
4.0
駅改札を出 泉ガーデンタワーの所のラックにいつもこちらの展覧会のパンフレットが
置いてあります 今回もありましたが 以前はここのは割引券が付いていました
もう 割引券付きパンフ… Read More
千葉県
4.0
なかなかにそそられる企画展を開催してくれるこちらの美術館
いかんせん駅までも 駅からもちょっと遠いんです
10年位前の田中一村展以来の来館です
今回企画展に行ってきました
ライブ… Read More
東京都
4.0
日本館3Fの日本の鉱物のコーナーを見学してきました
日本館はステンドグラスがあって建築物として素敵です
地球館のガーデンテラスにも行ってきました
良いお天気だったので気持ちよかったです
東京都
4.0
随分と閉館していましたが一月下旬頃からの再館
前と同じくジャコメッティの猫ちゃんのお出迎え
1F展示室は前よりすっきりとした展示になっていました
2Fへの階段の踊り場には全面のガ… Read More
東京都
4.0
お昼時 陽を浴びてガラスの茶室が綺麗です
ガラスのベンチはだいぶ前に ここ国立新美術館の展覧会で 座った記憶があります
コロナの影響でまばらな人影です 込んでいるのは嫌だけど
早くコロナが収束して欲しいものです