マイページTOP

miyuki1115

@miyuki1115

たとえば「厚塗りの油絵」「色っぽい日本画」「古今東西の版画」「超絶技巧な工芸」などに強く惹かれます。現在は「モダンアート×非日常空間」に激ハマり中+ギャラリー巡りの面白さに目覚めてしまった!

イベントクリップ(会期終了イベント)

没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

サントリー美術館|東京都会期終了

会期:

英一蝶(はなぶさいっちょう 1652~1724)は元禄年間(1688~1704)前後に、江戸を中心に...

第4回 FROM それぞれの日本画 同時開催「桜百景 vol.35」展

第4回 FROM それぞれの日本画 同時開催「桜百景 vol.35」展

郷さくら美術館|東京都会期終了

会期:

2020年に、これからの日本画壇を担う気鋭の作家たちが、研究・挑戦・発表を目的として「F...

開館50周年記念 コレクション展1 50年の歩み

開館50周年記念 コレクション展1 50年の歩み

千葉県立美術館|千葉県会期終了

会期:

千葉県立美術館が所蔵する日本画・洋画・彫刻・工芸・書・版画と、最近追加された「イン...

超・日本刀入門revive ―鎌倉時代の名刀に学ぶ

超・日本刀入門revive ―鎌倉時代の名刀に学ぶ

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)|東京都会期終了

会期:

武士の魂“日本刀”は、およそ1000年の歴史のなかで、武器として武人を鼓舞し、美術品とし...

都美セレクション グループ展 2024

都美セレクション グループ展 2024

東京都美術館|東京都会期終了

会期:

「都美セレクション グループ展」は、新しい発想によるアートの作り手の支援を目的として...

[館蔵]近代の日本画展

[館蔵]近代の日本画展

五島美術館|東京都会期終了

会期:

館蔵の近代日本画コレクションから、「花鳥画」を中心に、橋本雅邦、川端玉章、横山大観、川合玉堂、安田靫彦、前田青邨、川端龍子、金...

梅津庸一|エキシビション メーカー

梅津庸一|エキシビション メーカー

ワタリウム美術館|東京都会期終了

会期:

タイトル「エキシビション メーカー」は、1990年、ワタリウム美術館の初めての美術展をキ...

111年目の中原淳一

111年目の中原淳一

渋谷区立松濤美術館|東京都会期終了

会期:

イラストレーション、雑誌編集、ファッションデザイン、インテリアデザインなどマルチクリエイターと呼ぶべき多彩な活動で知られる中原...

今森光彦  にっぽんの里山

今森光彦 にっぽんの里山

東京都写真美術館|東京都会期終了

会期:

世界の熱帯雨林、砂漠から、国内の自然環境まで、自然と人との関わりをテーマに美しい 映像と親しみやすい文章で伝えつづける今森光彦...

生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界

生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界

東京都庭園美術館|東京都会期終了

会期:

「大正ロマン」を象徴する画家であり、詩人でもあった竹久夢二(たけひさゆめじ)。1884...

三島喜美代―未来への記憶

三島喜美代―未来への記憶

練馬区立美術館|東京都会期終了

会期:

本展覧会は、70年にわたる三島の創作の軌跡を、主要作品を通して概観するものです。大量消費社会や情報化社会へ厳しい視線を投げかけつ...

どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより

どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

どうぶつさんに、会いに行く 江戸幕府創設からおよそ420年。江戸は、武士、町人、職人、...

テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本

テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本

パナソニック汐留美術館|東京都会期終了

会期:

人類史上に輝く繁栄を誇った古代ローマ。その豊かなくらしと優れた建築技術を象徴するの...

Human Baltic われら バルトに生きて

Human Baltic われら バルトに生きて

スパイラルガーデン|東京都会期終了

会期:

スパイラルガーデンにて、国内初となるバルト三国ヒューマニスト写真展「Human Baltic わ...

大地に耳をすます 気配と手ざわり

大地に耳をすます 気配と手ざわり

東京都美術館|東京都会期終了

会期:

本展では自然に深く関わり制作をつづける現代作家5人を紹介します。 野生動物、山の人々...

マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート

マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート

森美術館|東京都会期終了

会期:

仮想空間と現実世界が接続し、人工知能(AI)が飛躍的に発展するなか、新しいテクノロジ...

春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵

春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵

府中市美術館|東京都会期終了

会期:

油絵といえば西洋のもの、というイメージがありますが、江戸時代の日本でも描かれていま...

市制施行70周年記念 自然、生命、平和 私たちは見つめられている 吉田遠志展

市制施行70周年記念 自然、生命、平和 私たちは見つめられている 吉田遠志展

府中市美術館|東京都会期終了

会期:

父は明治の天才画家吉田博。母ふじを、弟の...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE