郷さくら美術館で巡る水の物語
郷さくら美術館、その名の通り現代日本画の専門美術館として、昭和以降に生まれた日本画家の作品を収集・展示・紹介する場所です。長い間、友人と訪れることを夢見ていた私が、ついにその扉を開きました。
今回の展覧会は、「水 -巡る- …readmore
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 550 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
郷さくら美術館の所蔵作品から雨・沢・滝・湖・川・海をモチーフとした作品に着目して、流れゆく水の巡りを意識した展示構成で紹介します。
本展展示作品のうち初公開作品は、野地美樹子《Uneri》、米谷清和《雨・朝》です。また、NYで展示し、中目黒では5年ぶりの展示となる平松礼二《ジャポニズム・モネの池図》など、展示総数40点余の作品を紹介します。大自然の迫力ある美しい景観とともに、青や緑の寒色で描かれた様々な「水色」をお楽しみください。
◆ 同時開催:「桜百景vol.32」展
「水ー巡るー現代日本画」展に合わせて、水辺の桜の作品を展示します。華やかな桜花の美しさと涼やかな水の饗宴をお楽しみください。
会期 | 2023年6月27日(火)~2023年8月27日(日) |
---|---|
会場 | 郷さくら美術館 Google Map |
住所 | 東京都目黒区上目黒1-7-13 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般 500円 シニア(70歳以上)400円 大学生・高校生 300円 中学生 100円 小学生 無料(保護者の同伴が必要です)
|
TEL | 03-3496-1771 |
URL | https://www.satosakura.jp/ |
郷さくら美術館、その名の通り現代日本画の専門美術館として、昭和以降に生まれた日本画家の作品を収集・展示・紹介する場所です。長い間、友人と訪れることを夢見ていた私が、ついにその扉を開きました。
今回の展覧会は、「水 -巡る- …readmore
5.0
館蔵の中でも個人的に好きな作品が多数展示されていて、大満足の内容でした。上質な現代日本画の展覧会を開催し続け、今ではかなり美術館の認知度も上がり、平日でも観覧者が絶えなくなってきたのは初期から通いつめていた者としては嬉しい。今展覧会も行けばハマる事間違いなしです。
今回は好きな作品多数で全てお気に入り、イチオシといった感じです。
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿は、
こちらから。ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
東京都目黒区で開催中の展覧会