3.0
空海の書が見られます
根津の仏具、地味渋です。
寺院建設を企てていたというだけあって根津の仏教美術は凄いですね。
重文重美に多彩な仏具、良い仏画もあってイチミュージアムのレベルではないです。
特に大師会… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 292 の美術館・博物館と 823 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
3.0
根津の仏具、地味渋です。
寺院建設を企てていたというだけあって根津の仏教美術は凄いですね。
重文重美に多彩な仏具、良い仏画もあってイチミュージアムのレベルではないです。
特に大師会… Read More
4.0
木米、結構良かったです。
東博近世部屋で奥田頴川、仁阿弥道八、京焼などと一緒に展示されている印象です。
充実の作品数と丁寧なキャプションで青木木米を展観出来る貴重な機会だと思いま… Read More
4.0
鈴木清イイです。
写真作品の言葉には出来ないけど、このなんだかイイよねっていうところに魅力を感じます。
ダミー本の展示や絶版写真集を手にとって見られるのは嬉しいです。
牛腸茂雄も全… Read More
3.0
興味の薄い雛人形雛道具はサラリと流して新収蔵品へ。
表具が素敵な河鍋暁斎、ちょっと緩めな伝応挙が良かったです。
ショップで一部過去図録がセールになっていました。
半額以下になっているものもあり、こちらは早めが良いかもです。
4.0
シーレ、良かったです。
油彩を楽しみにしていたのですがドローイングが凄く良いですね。
これしかないという線をイッパツでビシッとキメるところにシビレます。
闘士がとても良くて一番欲… Read More
4.0
国宝刀剣、結構良かったです。
刀剣はまったく疎いのですが鮮やかで華やかな刃紋の光忠にとても惹かれました。
かなり長さのある行平も優麗な魅力を感じました。
4階の刀剣フロアはやや混み… Read More
5.0
佐伯祐三、すごく良かったです!
純度100%、展示は佐伯祐三のみで中之島美術館コレクションがかなり充実しています。
自画像、下落合、滞船、肖像画、静物、パリと代表作が多く出品されて… Read More
4.0
亜欧堂田善、面白かったです。
東博所蔵の浅間山図(本展では後期展示)他いくつか見てきましたがまとめては初めてです。
メインの銅版画はまだ拙い画業初期から随分達者な全盛期まで網羅し… Read More
3.0
大安寺の仏像が東京で見られる貴重な機会です。
会期も長めなのでまたゆっくり鑑賞します。
写真撮影可能です。
三ヶ日のトーハクはとっても賑わっていました。
特別室の開室はなく例年に比… Read More
3.0
松岡中国絵画コレクション、初めて拝見しました。
比較的穏やかで平明な作品が好みだったようです。状態がすごく良いです。
画冊を分けて複数場面を一挙に展示して頂けるのは嬉しいですね。
… Read More
大阪府
2.0
藤田美術館、初訪問です。
収蔵品の質と量から、東の根津、西の藤田くらいに勝手に期待していたのですが
なかなかに微妙なリニューアルでした。
「蔵で観る古美術」というコンセプト… Read More