マイページTOP

ミモザ

@yanagiya

イベントクリップ(会期終了イベント)

民藝 無作為の美 ―深澤直人が心を打たれたものたち

民藝 無作為の美 ―深澤直人が心を打たれたものたち

日本民藝館|東京都会期終了

会期:

自然の中から生まれ出た作為なき民藝の美に、なぜ人は心を打たれるのでしょう。プロダク...

生誕135年 愛しのマン・レイ

生誕135年 愛しのマン・レイ

東京富士美術館|東京都会期終了

会期:

マン・レイ(1890-1976)は画家、写真家、オブジェ作家など、多彩な顔をもったマルチアーティストでした。そしてマン・レイは多様な考...

生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った

生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った

東京ステーションギャラリー|東京都会期終了

会期:

宮脇綾子(1905-1995)は身近なモノを対象に、布と紙で美しく親しみやすい作品を生み出し...

特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」

特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」

東京国立博物館|東京都会期終了

会期:

江戸時代の傑出した出版業者である蔦重こと蔦屋重三郎(1750〜97)は、喜多川歌麿、東洲...

戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見

戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見

東京都庭園美術館|東京都会期終了

会期:

ドイツでは1919年にバウハウスが創設され、モダンデザインの思想と新たな造形教育によっ...

ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ

ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ

アーティゾン美術館|東京都会期終了

会期:

テキスタイル・デザイナーとしてキャリアを開始し、緻密な幾何学的形態による構成を、絵...

異端の奇才――ビアズリー展

異端の奇才――ビアズリー展

三菱一号館美術館|東京都会期終了

会期:

25歳で世を去った画家オーブリー・ビアズリー(Aubrey Beardsley,1872-1898)。この英国の異才は、ろうそくの光をたよりに、精緻な線描...

横浜美術館リニューアルオープン記念  おかえり、ヨコハマ

横浜美術館リニューアルオープン記念 おかえり、ヨコハマ

横浜美術館|神奈川県会期終了

会期:

開港以前にこの地に住んだ人びと。170か国籍を数える市民。意外な横浜発のプロダクト。こ...

ギンザ・グラフィック・ギャラリー第405回企画展 菊地敦己 グラフィックデザインのある空間

ギンザ・グラフィック・ギャラリー第405回企画展 菊地敦己 グラフィックデザインのある空間

ギンザ・グラフィック・ギャラリー|東京都会期終了

会期:

ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)...

小西真奈 Wherever

小西真奈 Wherever

府中市美術館|東京都会期終了

会期:

小西真奈は、現代の日本において、風景画の可能性を拡張しているひとりです。アメリカの美術大学で学んだ後、帰国して描いた作品が、20...

江戸メシ

江戸メシ

太田記念美術館|東京都会期終了

会期:

江戸時代は日本において食文化が大きく発展した時代です。寿司や蕎麦、天ぷらなどのファストフードが人気を博し、味噌や酢、醤油といっ...

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子—ピュシスについて

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×毛利悠子—ピュシスについて

アーティゾン美術館|東京都会期終了

会期:

アーティゾン美術館では、2020年の開館以来...

ひとを描く

ひとを描く

アーティゾン美術館|東京都会期終了

会期:

古代ローマの大プリニウスの『博物誌』には、コリントの陶器商の娘が旅立つ恋人の姿を残しておくために壁に影をかたどったというギリシ...

坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

坂本龍一 | 音を視る 時を聴く

東京都現代美術館|東京都会期終了

会期:

音楽家・アーティスト、坂本龍一(1952-2023)は、50年以上に渡り、多彩な表現活動を通して、時代の先端を常に切りひらいてきました。9...

「巨匠が撮った高峰秀子」写真展

「巨匠が撮った高峰秀子」写真展

東京都写真美術館|東京都会期終了

会期:

操上和美をはじめ、写真界に大きな足跡を残した土門拳、木村伊兵衛、林忠彦、秋山庄太郎...

ヒルマ・アフ・クリント展

ヒルマ・アフ・クリント展

東京国立近代美術館|東京都会期終了

会期:

抽象絵画の先駆者、ヒルマ・アフ・クリント(1862-1944)のアジア初となる大回顧展を、2025年3月4日(火)から開催します。 20世紀初...

三菱一号館美術館 再開館記念 「不在」ートゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル

三菱一号館美術館 再開館記念 「不在」ートゥールーズ=ロートレックとソフィ・カル

三菱一号館美術館|東京都会期終了

会期:

本展は、19世紀末のパリで活躍したアンリ・...

こちらの機能は、会員登録(無料)後にご利用いただけます。

会員登録はこちらから
SIGN UP
ログインはこちらから
SIGN IN

※あなたの美術館鑑賞をアートアジェンダがサポートいたします。
詳しくはこちら

CLOSE


がマイページにクリップされました

CLOSE マイページクリップ一覧を見る


がお気に入りに登録されました

CLOSE マイページお気に入り一覧を見る


を訪問済みに移動しました

CLOSE マイページ訪問済みイベントを見る

CLOSE