この展覧会についてABOUT THIS EXHIBITION
日本を代表する小津安二郎(1903-1963)は、茅ヶ崎との関わりが深い映画監督です。一部の映画では撮影ロケ地にもなりました。代表作である『晩春』『麦秋』『東京物語』は全て小津が定宿とした「茅ヶ崎館」で、脚本家の野田高梧(1893-1968)と共同執筆したことでも知られています。
本展では、映画に関する資料や小道具、旧蔵品や直筆資料などから、映画や私生活から垣間見る小津の美意識に注目します。セットの配置や構図、小道具の形状、カラー映画では色彩にもこだわり抜くほか、自ら筆をとり、遊び心あふれる絵画も残しています。
小津の高い美意識をうかがい知るとともに、それらに裏付けられた映画作品を通じて何を伝えようとしていたのかを探ります。
開催概要EVENT DETAILS
会期 | 2023年9月3日(日)~2023年11月9日(木) |
---|---|
会場 |
茅ヶ崎市美術館
![]() |
展示室 | 展示室1・2・3 |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45 |
時間 |
10:00~17:00
(最終入場時間 16:30)
|
休館日 |
月曜日、9月19日(火)、10月10日(火) ※ただし9月18日、10月9日は開館 |
観覧料 | 一般 800円(700円) 大学生 600円(500円) 市内在住65歳以上 400円(300円)
|
TEL | 0467-88-1177 |
URL | https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/7500/ |
茅ヶ崎市美術館の情報はこちらMUSEUM INFORMATION
感想・評価 | 鑑賞レポートREVIEWS
あなたも感想・評価を投稿してみませんか?
感想・評価を投稿する
より詳しい鑑賞レポート 《600文字以上》のご投稿はこちらから。
ページ枠でご紹介となります。
鑑賞レポート《600文字以上》を投稿する
周辺で開催中の展覧会も探してみて下さい。
神奈川県で開催中の展覧会
出展作品・関連画像IMAGES

松竹映画『長屋紳士録』撮影風景 1947年 写真提供:築山秀夫氏

松竹映画『早春』茅ヶ崎での撮影風景 1955年 写真提供:松竹株式会社

『NEWS 銀座松竹 No.23』 1952年 築山秀夫氏蔵

『秋刀魚の味』ポスター 1962年 築山秀夫氏蔵

小津安二郎直筆色紙「車戸の重き厨や朧月」 制作年不詳 築山秀夫氏蔵

小津安二郎旧蔵のお猪口コレクション 築山秀夫氏蔵