5.0
悠久の青 村居正之 ギリシャ文明の情感あふれる作品約40点
本展では、ギリシャ文明の遺跡や建築の情感あふれる作品が展示され、悠久の時を超えた青い世界を堪能できました。
特に《月照》は、アクロポリスの遺跡に満月が映し出された幻想的な風景が… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国313の美術館・博物館と823の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
美術への深い愛情を持つ私は、絵画の世界に魅了されています。絵を描くことはありませんが、その代わりに、私は作品を見ることに情熱を注いでいます。それぞれの作品が語る物語に耳を傾け、その中に新たな視点と理解を見つけ出します。これが私の美術への旅です。芸術は言葉を超えた表現であり、それぞれの作品から感じ取るエネルギーと感動が私を引きつけます。
東京のお台場にある日本科学未来館で開催されたパリ・ノートルダム大聖堂展の内覧会に参加しました。この展示は、タブレットを用いて歴史を勉強し、セルフィーを撮ったり、実際…
はじめに静岡県立美術館で開催されている「カナレットとヴェネツィアの輝き」展は、18世紀のイタリアの画家カナレット(本名:ジョヴァンニ・アントーニオ・カナール)の作品を…
メナード美術館で開催された「額縁のむこうのフランス展」に足を運びました。この企画展では、フランスにまつわる珠玉の所蔵作品が展示されており、まるで時空を超えてフランス…
19世紀、フランス西海岸のサン・マロ湾に浮かぶ小島、モン・サン=ミッシェルは蒸気機関車の時代を迎えました。このカトリックの巡礼地に立つ修道院は、煙を吹き上げる蒸気機関…
スペインのポンテベドラに拠点を置くスペイン人画家の男女コンビのロス・ブラブ Los Bravú は、古典的な背景と現代的な人物や動物を組み合わせた絵を描くことで、自分たちの世…
独立美術協会の歴史と実績を振り返る展覧会今回は、銀座日動画廊本店で開催中の独立美術協会90周年記念展『輝く日本油画』に行ってきたことをレポートしたいと思います。https:…
ニュイ・ブランシェ KYOTO 2023では、「女性、命、自由」と題したポスター展示会が開催されます。…
横浜第14回 ティンガティンガ原画展横浜で開催されているアフリカン現代アート「横浜第14回 ティンガィンガ原画展」のオープニングパーティに参加しました。この展覧会は、タン…
秋の気配が感じられる今日、名古屋の電気文化会館で開催されている第49回中部白日会展に行ってきました。青空の下、まだ暑さが残る中、絵画の世界に浸ることができました。…
岐阜市のギャラリーいまじんで開催中の家田陽介さんの個展「時の記憶Ⅲ」に行ってきました。家田さんは美濃市出身で、美濃和紙を染めて風景や花鳥を描く画家です。私は以前から…
静岡県
4.0
天竜の二股地区の景観に惹かれて、遠州鉄道の終着駅西鹿島駅から歩いて行ってみました。
途中、筏問屋の屋敷田代家住宅を無料で見学したり、天竜川、二俣川や周りの山々などの自然や椎ヶ… Read More