5.0
図録即購入!
いやぁ、凄かった!
とにかく諦めず行って良かった!
相互FFのファイさんの感想を読んで、どうしても行きたくなり、行ってきました。
ファイさん、ありがとうございます!
個人的な話ですが… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 312 の美術館・博物館と 567 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
5.0
いやぁ、凄かった!
とにかく諦めず行って良かった!
相互FFのファイさんの感想を読んで、どうしても行きたくなり、行ってきました。
ファイさん、ありがとうございます!
個人的な話ですが… Read More
5.0
だそうです(爆)
地元出身の有名画家として学校で教えるんだそうです。
ええ、私も読めませんでしたよ。どうせ小学生以下ですよ(笑)
この企画展で何を1番感じたかって、「中村さんって愛さ… Read More
4.0
説明書き通りの展示でした。
・過去のキティグッズ
・撮影スポットめちゃたくさん
・コラボグッズ
・若手とのコラボ作品(多くはないな。。。)
という感じで、作品というか、展示品自体が結構… Read More
4.0
岡本太郎のおうちの図面等が見られます。
つまり今の記念館に改装する前がどうだったか、住んでいた二人にはどんな思い入れがあったか、実際に住んでいるときのくつろいだ様子の写真等が展示… Read More
3.0
海外から持ってきたようで、それを知って妙に納得。
ディズニーなんかもそうだけど、動きすぎるというか激しいというか、
あんな感じのテンション高い映像でミュシャの作品を紹介しているの… Read More
5.0
渋谷の松涛美術館で同じくゴーリー展が開催されていましたが、その際に、
・入場制限で1時間待ち
・前期に図録が売り切れていたので再入荷を待って後期に行ったら目の前で完売・・・
・当然グッ… Read More
2.0
企画内容自体は面白いと思う。
だけど「ガラスの器」を謳っているなら、いくらなんでももう少し展示数がないと厳しい。
しかも展示してあるガラスが超がつくほどシンプルで、メインビジュア… Read More
4.0
企画展示としては小スペース(普通のおうちのお部屋レベル)2つしかないので、いつも展示数が少なく、どう書けば・・・と思っていましたが、一件も感想がないのはこの館のファンとしては寂しいの… Read More
4.0
「有名な茶人」ということ位で、歴史にも疎く、有楽斎についてよく知らないまま行きました。
「イメージとしては茶道具がいっぱい」だったんですが、行って見たら歴史上の人物・織田有楽斎と… Read More
5.0
実は80年代のカルチャーが嫌いです。
キース・へリングについてもよく知らず、作品をちゃんと見もせずに、「ユニクロのTシャツの人でしょ?」的な、あんまりナイスなイメージを持っていませ… Read More