4.0
牛田鶏村!!!
片岡球子の写真OK!と書いてある作品のみ撮影可。
蔦重がらみで浮世絵出てるのかと思いきや、神奈近所蔵の日本画コレクション展+片岡球子の浮世絵師の屏風でした。
それでも葉山近美で日本… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国314の美術館・博物館と715の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
アート初心者です。主に神奈川・東京の美術館などに出掛けております。とりあえず右も左もわからないまま、チラシでピンときたら行ってみようというゆる~い感じです。特に写真観ることと、版画家の浜口陽三、日本画家の山口蓬春が好きです。
4.0
片岡球子の写真OK!と書いてある作品のみ撮影可。
蔦重がらみで浮世絵出てるのかと思いきや、神奈近所蔵の日本画コレクション展+片岡球子の浮世絵師の屏風でした。
それでも葉山近美で日本… Read More
3.0
いいこと書けないので、いい気分の方は読まんといて下さい。
今回数少ない救いの一つは、細見美術館から来ていた「江戸風俗図鑑」。
入ってすぐの向かって左のケース位しかぐっとくるものな… Read More
4.0
ほぼ作品についてではないので、すみませんがいい気分の方は読まないで下さいね。
仲の良いアート先輩からチケットを頂き鑑賞に伺いました。
作品については文句なしに素晴らしかったです。… Read More
4.0
「予感」についての詳細はわからないが、向かって左から一面と二面(真ん中)とすると、〇がつながった生き物が壁にへばりついていて(一面)、それを黒い目のような生き物が見ている(2面)とい… Read More
4.0
総じてオルセーから来た作品はそれはそれで素晴らしかったけど、「国内にこんなにあるのか!」と日本人のルドン好きをひしひし感じるよい内容だったと思います。
ただ、正直食い足りない。
… Read More
4.0
最終日に滑り込みです。
既に観た方から「中村正義とその仲間展だった」ということで中村作品はそんなに量がないような話だったのですが、いやいや、結構ボリュームありました。
一番興味深… Read More
5.0
今さらジローですが・・・<(_ _)>
山口蓬春の大ファンなのでよくないわけがないんで、何だか申し訳ない感想なんですけどお許しを・・・。
内容としては①「天皇の世紀」関連 ②愛妻家対決(かみさん… Read More
5.0
最終章のみ撮影OKです。メインビジュアルにあるような、詩情あふれる色彩の時代が撮影できて嬉しかったです。
今回の竹喬さんですが、福田美術館の東山魁夷展の時に出てた絵にビビっときて、… Read More
4.0
能も歌舞伎もわからないので、能の企画展はすごくハードル高い気がして腰引けますが、それでも昔の人達の風俗や気持が知りたくて行くことにしています。
今回狂言にも触れている所があり、狐… Read More
4.0
この時期毎年行ってましたが、去年行けず、久々のご対面。
5/1の午後に行きましたが、鑑賞には問題ないくらいの混み具合。むしろ会期早々が混むのかな。
会えないその間に燕子花図屏風に影… Read More