4.0
ちょっと物足りなかったなー
ゴジラ誕生70周年ということで二人の甥っ子を誘って行ったが、内容としてはちょっと物足りなかった。
いろんなアーチストがそれぞれのイメージで作ったり描いたりしたゴジラは魅力的で見応… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国314の美術館・博物館と802の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
アートを求めて三千里。なぜ人は表現せずにいられないのか?なぜアートは心を自由にさせてくれるのか。好奇心の赴くままに、あちこち見て歩いています。
4.0
ゴジラ誕生70周年ということで二人の甥っ子を誘って行ったが、内容としてはちょっと物足りなかった。
いろんなアーチストがそれぞれのイメージで作ったり描いたりしたゴジラは魅力的で見応… Read More
5.0
友人を誘ったら「興味なし」と断られたので、義妹を誘って行ったら、すごく面白かったです!同じ題材で異なる画風のものが紹介されていて、人物や鬼の表情、細々と丁寧に描き込まれた事物な… Read More
5.0
有名な展覧会は人が多いし、ゆっくりできないしで、あまり期待せずに行きました。
が、行ってびっくり、見てびっくり!思いの外楽しめたし、自分の中でちょっとお疲れ気味だった「美術ってな… Read More
5.0
「玉堂富貴図」は見てて、お福わけが味わえる逸品。展示室は4室で、あまり混んでいないのでじっくり見ることができた。照明がやや暗いが、細かいところを見たかったので、5倍レンズをバッグ… Read More
5.0
朴の木の木彫とはとても思えない植物が、ひっそりと、あるいはひょっこりと会場の床や壁から生えている展示の仕方は素晴らしかった。こんなに自由に見せてもらってもいいのかしらというくら… Read More
5.0
なんとなくネズミさんの顔や、カメレオンの絵本を覚えていたのですが、まとめてみたのは初めてで、見応えがありました。最初は広告関係のイラストの仕事をしていたとは知りませんでした。興… Read More
5.0
現代アートを見るとき、何がこの作品を作らせたのかなーと作家さんの魂のありかを見に行く感じがします。会田誠、山口晃、奈良美智、池田学など私の好きな画家の若き日の作品を見ることがで… Read More
5.0
動物の彫刻ということで行ってみたら、魂の躍動みたいなものを感じる作品に圧倒されました!
ところどころに大森さん自身の言葉が掲げてあり、中でも
この仕事をしていると
… Read More
5.0
「五感であじわう日本の美術」という珍しいタイトルの展覧会。作品に描かれた花々やお香、温度を感じさせる作品、鳴き声が聞こえてきそうな屏風の鹿、今にも動きそうな自在づくりの精巧な虫… Read More
5.0
皇室への献上品の中から今回は動物に焦点を当てた展示。目を引いたのはアフリカの国からのトカゲのカトラリーレスト!銀製でなかなか可愛かった。展示室は2室とこぢんまりしているけど、大規… Read More