2.0
ナイアガラの滝に癒やされた
ベラスケス「卵の料理をする老婆」目当てで混雑しているのかと思っていたのですが、思った以上に空いていました。
お陰様でどの作品もゆっくりと鑑賞することが出来ました。
ただ、作品は小… Read More
美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ - 日本全国 296 の美術館・博物館と 646 の開催中&開催予定の展覧会をご紹介中!
2.0
ベラスケス「卵の料理をする老婆」目当てで混雑しているのかと思っていたのですが、思った以上に空いていました。
お陰様でどの作品もゆっくりと鑑賞することが出来ました。
ただ、作品は小… Read More
5.0
フランソワ・ポンポンと言えば「白熊」の作家さんと、すぐに出て来ますが、他の作品については何も知らなかったので、とても興味がありました。
ロダンのもとで大理石の下彫り職人を5年間程… Read More
5.0
上野リチさんを知らなかったのですが、展覧会の評判がとても良かったので訪問。
会期終了間近と言うこともあってか、かなりの人…。
会場に入ると色鮮やかなテキスタイルの数々。とにかくカワ… Read More
3.0
漫画「のらくろ」の作者、田河水泡が収集したコレクションを中心に約140点を展示。
戯画や風刺画、大津絵とクスッっと笑える作品の展覧会です。
第一章 戯画の流行
第二章 大鯰暴れる(鯰… Read More
2.0
正倉院宝物の「模造だけ」の展覧会です。
ただ模造とは言っても、作り方も材料も、その技術も手探りで良くここまで宝物が並んだものだと感心します。
誰かが、伝統、技術、調査などを続けて… Read More
5.0
ずっと気になっていたポンペイ展。
いきなり、火山の噴火で犠牲になった女性の石膏像から始まります。
これで火山の噴火がいかに突然だったのかが良く解ります。
灰の中から出土された遺物は… Read More
3.0
会期最終にギリギリで鑑賞出来ました。
フェルメールだからか、会期終了近くだからか、とても混雑していました。
小さめの作品が多い中、フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」はフェルメー… Read More
5.0
コロナの影響で一昨年、2日間のみの開催だった展覧会。
再び鑑賞する機会があって本当に良かったと思う展覧会でした。
色々な美術館からの素晴らしい作品が揃っていてとても充実した展示でし… Read More
5.0
初めて深堀隆介さんの作品にあったのは7年程前の無料の展示会でした。
透明樹脂の中に泳ぐ金魚は本物と思ってしまう程の繊細さで、作り物の金魚を埋め込んでいるのかと思う程で、積層彩色の… Read More
5.0
会期終了間際の平日に訪問。
既にネットの予約は一杯だったので並ぶのを覚悟しましたが、夕方で20分待ちでした。
そんなに人は居ないのかと思っていましたが、館内はかなり混雑していまし… Read More